第2話 言霊
妹の鈴子は、小説やマンガが好きな
「通夜祭に必要なものを買ってから、総代さんたちと打ち合わせだって言ってたから、五時半くらいじゃないかな」
総代とは、神社の
最近は、大手企業が格安葬式をうたっているが、マンパワーを無料で共有できる田舎では、見栄さえ張らなければ、葬式は都会ほど値の張るものではない。しかも、神葬祭は仏式と違って
それはそれで、柏木家に金銭的余裕がない理由でもあるのだが。
「じゃあ、私も準備をするね。鈴ちゃん、これ、お願い」
宮子は、赤字を入れた祭詞を妹に渡した。
まかせて、と言って鈴子は硯を取り出し、墨をすり始めた。祭詞用の和紙に清書するのだ。
席を立った宮子は、箪笥から葬祭用の
白木の
窓の外で、「七つの子」の曲がかすかに聞こえる。五時を告げる公園のオルゴールだ。これを合図に、三諸教本院は表の門を閉める。
「閉門してくるね」
鈴子に声をかけて外へ出ようとすると、呼び止められた。墨をすり終わって半紙に練習書きをしている妹のとなりに立つ。鈴子は新しい半紙を文鎮でとめ、墨をたっぷり含ませた筆で、はみ出しそうなほど大きくて勢いのある字を書いた。
元気
墨書が揺らいだかと思うと、文字が紙から浮き上がり、トビウオのように勢いよく宮子へ向かってきた。白衣を通って、体の中に文字が入る。もちろんそれは宮子に見えるイメージであって、実際の文字は半紙の上にあるのだが。
不思議と体があたたかくなり、指先にまで力が行き渡った。
「お姉ちゃん、神主まで落ち込んじゃ、だめでしょ」
鈴子には、
本人は目視できないようだが、鈴子が心を込めて書いた文字には、言葉の意味と同じ力が宿る。それもあって、祭詞を考えたり清書したりするのは鈴子にお願いしているのだ。
「うん。落ち込んでいる御遺族を支えるのも、神主の役目だもんね。……元気出た。ありがと」
宮子は鈴子の肩をたたいて微笑み、社務所を出た。
出入り口で草履をはき、神社の正面へ向かう。神殿に向かって、ていねいに一礼をする。門の両側にあるレンガ色の鉄格子の門を、ゆっくりと閉めた。キイキイと、鉄のきしむ音がする。念のため、鍵はまだかけず、少し隙間を開けておく。小さな
誰も残っていないか確かめるため、宮子は塀沿いに歩き始めた。左の角を曲がり、社殿との隙間を、蜘蛛の巣などがないか確認しながら進む。神様がいらっしゃるところは、常に美しく保つのが基本なのだ。
後ろに回り込まれないよう作ってある衝立のところまで来ると、引き返して反対側へと向かう。神殿と社務所の前を通り過ぎ、右の角を曲がる。こちらには、自宅との渡り廊下がある。参拝者はいないようだ。
引き返そうとしたとき、庭の
その音に振り向くと、木の下に、男の子の残像が見える。
――寛太君。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます