3-2 てるてる坊主作ったよ

 富士彦は、女物の折り畳み傘を借り、どこか気恥ずかしい思いを傘の柄に引っ提げ、先輩と並行した。学校を出て数分、一際大きな平屋が見えてくると杏は指を差した。

「あそこが私の家だよ。本当に近いだろう?」

 安藤家は黒い塀に囲まれた、門構えまで立派な旧家だった。杏は玄関で鍵を開ける様子はなかったが、屋内から『おかえり』という発声もなかった。

 家に上がった富士彦は、緊張の面持ちで広縁から客間の敷居をまたいだ。障子は初めから開いていており、そこは押入れを含めて約十帖で、広縁の先には厠があった。

 ガラス戸から見える庭園に落ちる雨音がかすかに聞こえてくる中、座布団を差し出してくれた杏は、茶菓子を持ってくると言い残し、台所の方へと消えてしまった。

 他家はいつでも独特の匂いがする。掛け時計の秒針が定期的な調べを刻み、わずかに室内へと届く水琴窟の音色がアンサンブルとなっていた。

 はしたないと知りつつキョロキョロしていると、ふと目線を感じた。客間から台所は見えないが、作業をしている音は響いてくる。

 杏ではないようだ。目線を戻してみるが、どうも圧迫感が強い部屋で、あちこちを見回してしまう。

 床柱が伸びて、その左には床の間があって、右には押入れがあって、襖があって、顔を上げると欄間があって――間取りを少しずつ覚えていると、一点ばかり違和感を抱いた。

 押入れの襖が、拳一個分ほど開いていたのだ。

「あれ?」

 ここに訪れた時、押入れは閉じていたような気がした。とは言うが、ひどく緊張していた『純情富士彦くん』の記憶なんて曖昧そのものである。そのうち床柱の根元、ちょうどくるぶしの高さについた、黒ずんだシミが目に留まった。それは途中で途切れており床の間や、押入れや、畳にはついていなかったのだ。真新しくはないが、汚れた様子のない上品な客室である。

 なぜだろうか、客間は涼しいのに汗が湧き出てきた。

 大方、畳や襖だけを取り変えたのだろう。一人で納得した富士彦の耳に届いたのは、「てるてる坊主作ったよ」という杏の可愛らしい声と、先程とは異なる足音だった。

 四、五分で客間に戻ってきた杏は、茶色い液体が入ったグラス二つと茶菓子を長方形の座卓に置くと、ガラス戸を開け、風鈴が吊るされた軒下にチープな人形を吊るした。

「どうも。いただきます」

 着替えた様子はなかったが、靴下だけ脱いだ杏はだいぶ涼しげな装いになっていた。無防備に足を晒す行為が、どれだけ男子の激情を突き動かすか理解していないようだ。

 富士彦は杏の生足から目を逸らし、可愛い顔が描かれた、ティッシュか脱脂綿かの、晴れ乞い儀式人形を意識した。

「会長お茶目ですね」

「会長会長って、私ゃ生徒会長じゃあないんだから。名前で呼んでくれないかな」

 呼び名にこりごりするような杏の表情、口調。富士彦に対して求めているのは、普通名詞ではなく固有名詞らしいが、気さくにファーストネームを呼び合える仲ではない。存在ははっきりとしているというのに、決まった呼び名が思い浮かばない。

 人名とは時に、今川焼と同じだ。人の感情や、育った環境によって名称が変わってゆく様はそれに等しい。

「あ、安藤さん?」

「まあそれで良いか。ところで気になってたんだけど、麩谷くんが美食に入ってくれたきっかけってなんだったの?」

 富士彦の、当たり障りのない回答を飲み込んでくれた杏は、座卓に両手を突きながら、向かい合う形で正座した。

「え? 安藤さんの勧誘があったから」

「いや、そうじゃあなくてさ。余所の子が珍しいなあって」

 含んだ言い方だったし、要領も得なかった。

「愛佳に強制入会させられたんですよ。まあ今では楽しんでますけど」

「キミたちは仲が良いね。三人とも高校で知り合ったんだっけ?」

「ああ。それは、かいちょ――安藤さんのお陰ですよ。美食の誘いがなければ、ただのクラスメイトでしたから。そういや俺たちが誘われた理由って明確に聞いてなかったような」

「そうだなあ。その謎は、そのうち解けるんじゃない? でも余所の子じゃあ、謎を解くのは難しいかなあ」

 いやに杏は、富士彦と愛佳を余所者扱いしてくる。外様なのは認めていても、この町の身内贔屓したがる風潮は気持ちが良いものではなかった。あるいは、郷に入っては郷に従え――その教えを強要しているようにも思えてくる。富士彦はコップに口をつけた。麦茶で体を潤していると、「それでさあ」と杏が語尾を溜めた。

「キミはどっち狙ってんの?」

 到底、茶請けの煎餅とバウムクーヘン、どっちを狙っているという話題とは思えない。女子高生がしそうな雑談の延長である。

「恋話ってやつですか。残念ながら、俺はどっちにも畏怖の念しかないですよ」

「ふふっ、ひどい言い種だな。二人ともなかなか可愛いだろうに」

「それは認めますけど、はっきり言って友人ですよ。大食い少女と、霊感少女ですから、多分それ以上の関係にはならないでしょう。キャラ濃すぎますって」

 富士彦の辛辣な言い回しに対して苦笑した杏は、意見に賛同しているようだ。

「でも光田さんの霊感はさすがだね。その辺の痛いオカルト少女ではないみたいだ」

「え? と言うと?」

「実際にあそこで人が亡くなってるから」

「あー、聞こえない。なーんにも聞こえない」

 全身に鳥肌を覚えながら、富士彦は憶測した。うんざりする恐怖話をテロのごとく聞かせてくる杏は、女子にありがちな情報のシェアリングをしたいだけなのだと。

 しかし死人が出た調理室とは、いよいよ退会を視野に入れても良さそうだ。いわくがあるからこそ、第二調理室は使用されていない。いやに筋が通る。

 だとしても、丸々ひとつの教室を無駄にするよりも、資料室や物置など、尤もらしい使い方があるのではないだろうか。


 霊が頻繁に出ており、誰の手にも負えなくなった。

 そのうち美食会が所有権を剥奪した。

 想像以上の権力を握っている邪な集まり。

 まるっきり与太話だが、あながち想像とも――

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る