第78話 黒衣の騎士とイチジクの果実

「そこに居るのは、どちら様?」


 柔らかいふんわりとした声がエキドナ別邸内に響いた。我が主・イリスの声である。

 我が姫の御前を開けようと廊下の端へと寄った際の、ほんの小さな全身板金鎧プレートアーマーと布ずれの音のみで、誰か居るとお気付きになられたようだ。

 そこで成り立ての従者騎士は、慌てて黒衣を揺らしつつ膝を突くと無言の非礼を詫びた。


「ハッ、失礼致しました。私は従者騎士の……」

「ふふっ、やっぱり。その声はゲイラーね?」


 従者騎士として日の浅いゲイラーは、姫の見えぬ瞳を忘却してしまいがちだ。

 今日も今日とて我が姫は、邸内を自由に歩き回っておられる。軽やかなステップを踏む様は、まるで目に見えているが如しだ。

 肩に小さな籠を掛け、鼻歌交じりに邸内を闊歩する――そんな姫だがこうみえて目が見えぬ。知らぬ者が見れば、俄かに信じられぬ光景であろう。


「どうかして? 何か心配事でもあるのかしら?」

「いえ、そのようなことは決して……」


 イリス姫は、声は元より物音だけでも人物を見分ける。そして記憶力と観察力に優れた彼女は、声だけで嘘すらも見抜く。


 目は見えずとも、心の瞳は開いている――


 そう表現した我が姫の言葉に、偽りはない。常々そうと思い知らされる。


「私はね、ゲイラー」

「はい」

「エキドナのお屋敷を歩き回るのが、楽しくて仕方がないの」


 我が姫がそう仰るには理由がある。新たに邸内の廊下へ設置した『と或る仕掛け』が姫のおみ足を軽やかにしているのだ。

 そのひとつが『点字ブロック』である。これは正式名称を『視覚障害者誘導用ブロック』と呼ぶものだそうだ。床の表面に点状の突起を並べることで、触感覚により歩行を助ける仕掛けである。

 北のドワーフ族らの石工職人により、大理石の床に点字ブロックを施したものだ。


「それでね、靴底の感触を比べようと思って、靴を色々と試してみたのだけれど……床の点字を感じるのに、この鹿革の靴底が程よく適しているの」

「左様で御座いますか」

「お気に入りの靴がぴったりだったのは、とても嬉しくなってしまったわ」


 そしてもう一つ――豊かな装飾を施した細身の杖が、シャランと鳴った。

 姫が手にしているこの魔法杖ワンドは『白杖はくじょう』の代わりとなるもので、『白杖』とは、前方の路面を触擦しょくさつしつつ進むことにより歩行を助ける道具である。

 ドワーフらの技術により魔法銀ミスリルで作られたこの杖は、見た目よりもずっと軽い。これにより我が姫の行動範囲は、今までよりもぐっと広がった。

 だがこの杖無しでも我が姫は、エキドナ邸内であればきっと十分に歩き回る事が出来るだろう。それでも手放さず持ち歩くには、ひとつの理由がある。


「これも全て、勇者様……エイト様のお陰だわ!」


 そう――この『白杖』は、我が姫が『勇者様』と呼ぶ彼の少年からの贈り物だ。

 北の鉱山街・ラフタにある魔法杖ワンド専門店にて購入したのだという。その際には目利きで鍛冶の腕が抜群のドワーフと共に、この杖を選んだのだと聞き及ぶ。


「それとね、ゲイラー。もうひとつ嬉しい事があったの」

「何で御座いましょうか、我が姫」


 ゲイラーがそう問うと、肩に掛けた籠より銀の筒に入った封函を取り出した。

 我が姫がおもむろに中身を広げると、点で打たれた模様の入った手紙であった。当然ゲイラーはこれを見た事が無い。


「それは……」

「これは『点字』といってね、目の見えぬ私でも読める文字なの」

「して、それにはいったい何と?」

「先日の『エキドナ内乱』の、一つの結果が書かれてるわ」


 ゲイラーの胸がチクリと痛む。何せ自らもこの謀反へ参加して、我が姫の命を狙った反乱である。それなのに従者騎士としての身分を得たことが、今でも信じられぬくらいだ。


「あの戦いで病床に着いていた最後の騎士がね……無事に回復したのだそうよ」


 我が姫より湧き立つ清浄な湖畔のように澄んだ穏やかな笑顔。その笑顔の中には、聖なる祈りを終えた後の様な、静謐な安堵が佇んでいた。


「これであの闘いで傷ついた者たちは、全員復帰したことになるわ。それも――ひとりの死者を出すことなく、ね」

「あの乱戦の中でひとりも……ですか」

「そう、たったひとりの犠牲者も出なかったの。しかも敵味方含めて」

「なんと、敵味方含めてですと!」


 にこりと微笑んで頷く姫に、流石のゲイラーも驚きを禁じ得ない。

 確かに――クレーマン子爵の私兵たちは物見遊山の者が多く、士気は決して高くなかった。よって自らの死を賭してまで戦おうとした者は少ない。

 加えて内戦終結後、我が姫の敵味方を問わぬ救護対応の指示が、何よりも迅速であったことも一因に挙げられるだろう。そのお蔭でゲイラー自身とて、今もこの命があるのだと確信を持って言える。

 それでも剣と剣、槍と槍を交えて殺し合いを演じていたのは確かだ。そんな中でひとりの犠牲者も出さずに戦闘を終結したというのは、俄かに信じがたい出来事だった。


「……まるで奇蹟のようだ」

「そう、奇蹟……これはきっと、エキドナの庭で起きた、奇蹟」


 思わず呟いたゲイラーの言葉を、我が姫も噛み締めるように繰り返す。奇蹟――もしくは、運命。そう感じずにはいられぬ。予想だにせぬ結果であった。


「そういえば、貴方の怪我の具合はどう?」

「小職など到底……我が姫の御配慮を賜る身の上ではありません」

「そんなの心配するのは、どなたであろうと一緒よ?」

「我が姫の慈悲深き恩赦に、常日頃より感謝致しております」

「あっ、そうだ!」


 ゲイラーの形式ばった謝辞を遮るように、イリス姫は気まぐれな様子で肩に掛けていた籠を開けると、取り出した二つの果実をゲイラーへと差し出した。


「どうぞ。これをお食べなさい、ゲイラー」

「はっ……これは?」

無花果イチジクの実よ。私はこの果物が大好きなの」


 春イチジクと呼ばれる、この季節に実を成すこの異世界せかいの果物だ。濃厚で甘い果実から漂う芳醇な香りが、ゲイラーの鼻腔の奥をくすぐった。


「水分が多くて、甘くて、今が食べ頃だわ」

「あの、これは……」

「これをお食べになって、お身体を養生してね」


 麗しい笑顔でそう云い残すと、イリスはとっとと自室へ戻ってしまわれた。


「ええと、さて……どうしたものか」


 後には、呆気に取られた従者騎士と二つのイチジクの実が、残されるばかり。

 我が姫からの差し入れとはいえ、職務中に果物を渡された新人騎士は、その処遇に困った。姫からのご厚意とありがたく食すべきか。それとも職務を優先し食さずに処すべきか。


「ゲイラー殿!」


 丁度そこへ息を切らし慌てた様子のエレオノーラが現れた。彼女は先月の叙任式に於いて従者騎士長となった。まだ若輩の騎士とはいえ、今やゲイラーの上司である。


「エレオノーラ殿、如何なさいましたか」

「ああ、ゲイラー殿……我が姫を見なかったか」

「我が姫ならば、たった今自室へと戻られましたぞ」

「なんだそうか……ならば良い」


 エレオノーラは弾ませた呼吸を整え、深く息を吐きだした。


「我が姫は、自由に邸内を闊歩できるようになったはいいが、あまりにあちらこちらへと歩き回るものでな……目を離すとお姿が見えぬ。今も探し回っていたところだ」

「これはエイト殿の、くだんの仕掛けのお蔭ですな」

「しかし、だ。従者騎士としては、気が気ではない」


 いつもは愚痴も云わず、黙々と職務を遂行する彼女らしくない言葉である。

 だがその口調は満更ではなく、少し嬉しそうなところを見るに、決して本気ではないのであろう。その証左に彼女は、普段見せぬような優しげな笑顔をゲイラーに見せている。

 騎士学校時代には『鉄面皮』などと呼ばれていた――そう噂される少女と同一人物とは、とても思えなかった。


「……と、それは?」


 いつの間にかエレオノーラの視線は、ゲイラーの持つ果実に注がれていた。

 言わずもがな、姫より下賜されしイチジクの実二つである。


「いや、これは……我が姫より頂いてしまった」

「そうか」


 エレオノーラはそう一言答えると、特段気にする様子も見せぬ。

 だが新人の従者騎士であるゲイラーとしてはどうすればよいか。ここは上長の判断を仰ぎたいところである。


「どうすれば宜しいか」

「なに、気にせず食せばよい」


 職務に忠実で如何にも生真面目な、普段のエレオノーラらしからぬ発言である。

 思わぬ反応に、ゲイラーは自らが試されているような気分になった。そこでつい意外そうな顔をしてしまったのだろう。


「うん? ゲイラー殿、何か気になることでもあるか」


 迂闊にその表情を、我が上司に見咎められてしまった。


「いえ……食して宜しいのか、どうか」

「職務に支障がない限りは構わん。いや……むしろその方がいい」


 エレオノーラは何か思うところが在ったようで、少々言葉を詰まらせた。ゲイラーは何も言わずその姿を眺めていたが、ややあってエレオノーラから口を開く。


「いや、なに……私も以前は、姫のご厚意を頑なに断っていたのだ」


 少し躊躇いがちに。重そうな口を時折言葉を詰まらせながら。エレオノーラは自らの過去を、心の内を。ぽつりぽつりと語り始めた。


「きっとあの時の私は、我が姫すらも遠ざけてしまっていたのだろう」


 騎士学校を主席で卒業したとはいえ、まだまだ子供であったこと。

 その自分が直属の従者騎士として、大人の男騎士たちの中で対等に立ち回っていかねばならぬと、気負いが強かったこと。

 やがて誰も信用できずに、疑心暗鬼に陥ってしまったこと。姉の失踪を機にそれら全てを独りで抱え込み、誰も信じられなくなってしまったこと。


「だがその態度こそ、我が姫を悲しませる結果になってはいなかったか……私はあるきっかけで、そう考えるようになった」


 如何なる強敵を前にしても決して挫ける事無く守り抜く、鋼の意思。

 様々な状況に陥ろうと自分を見失うことなく、周囲を気遣う優しい心。

 彼は何時だって強い心を持ち、目標に向けて真っ直ぐに前を見つめていた。


「姫が勇者様と呼ぶあの少年……エイト殿にそのことを教わった気がするのだ」


 我が姫に続き、奇しくも勇者と呼ばれるあの少年の話題となった。

 よもや従者騎士長殿の口からまでも、その名前を聞くことになるとは。


「あ、いや、無駄口が過ぎた。私は姫の御傍仕えをせねばならぬ。失礼する」


 彼女が宮殿内でまことしやかに噂された、優等生だが堅物で面白みに欠ける人物――などと称された、少女騎士・エレオノーラとは。

 もはや名もなきゲイラーには、同一人物であるととても思えなかった。


「さて……人の噂とは、これ程までに役に立たんものだとは」


 意図して流布された風評に踊らされていた自らを、自戒するように独り言ちる。

 だが優等生で堅物の従者騎士と、我が姫から心よりの笑顔を引き出した少年。度々名が挙がる彼の名には、ゲイラーも相当の興味を惹かれていた。


「それにしても、だな」


 手にした無花果イチジクの果実を見つめ、ゲイラーはぽつりと呟いた。

 抑えようとして抑えきれぬ笑みは、ひりひりと乾いていたあの日々とはまた違う。こんなにも充足した日々を、この職務に就いてから感じることができるとは。


「いつの日か……再び出逢うことを楽しみにしているぞ、少年」


 そう呟くとゲイラーは、姫より下賜された無花果の実を齧った。

 ふんわりと甘い芳香と共に、この上ない甘露が口の中に広がるのを感じていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る