八章 弐の鏡 <Ⅲ>水盤の間
濡れない雨の森をゆく径は、
細径は、やがて狭い岩棚の石段へ形を変えた。
大きな段はよじ登り、小さい段は、ていっ! と跳ぶ。
さり気なく混ざる下りに、その度、あたしは激しくつんのめった。
だんだん曲がり角が多くなった。ぐるぐる螺旋階段をめぐってるみたいだ。
ふう。膝がかくかくしてきたぞ。転んでヒミコさまの鏡を落としたら大変だ。
足元を気にしながら登ってゆく。息が上がる。太腿が痛い。でも、頑張る。
下ばかり見ていたから、いつから周りが明るくなったのか気づかなかった。
――あれ? 待って。ここって!
顔を上げて見回すと、いつも間にか石段の左右が、くもりガラスのような厚い壁で囲まれていた。触ってみるとひんやりと冷たい。これって水晶だ。
――ここってもう、
「こなたはいづくぞ」
(ここはどこですか?)
タイミング良く、ヒミコさまが訊いた。
「ヒミコさま! 鏡の間の心柱に着きました。いま、柱の中を登っています」
「頼もしきかな。さればこそ吾が
「ありがとうございます!」
やった。伝説の女王様に褒められたぜ。
得意になったあたしは、太腿の痛みも忘れて先を急いだら、思い出した。いてて。
いま登っているのは、木でいうと、樹皮より内側の幹に差しかかったところ。
まるで年輪のような螺旋階段だった。
階段は、
壁の輝きは、高く登るにつれて色味が薄れ、明るく白く透き通っていく。
あたしは、いつしか自分の影を見失った。
空中を漂うような浮遊感覚に目眩がする。なんだか気が遠くなっちゃった。
いかんいかん。頑張れ、あたし。弐の鏡の在処はいずこぞ。
――ヒミコさま語がうつっちゃった。
雲の中を漂うような足取りで、ふわふわと歩いていくと、行く手に円い穴が現れた。エナガの巣のような穴だ。あたしはポケットに呼びかけた。
「あった! 見つけた! ヒミコさま。入り口がありました!」
「
ヒミコさまがはずんだ声で応えた。
「さればこそ?」(やっぱり?)
どきどきしながら、丸い穴をかがんで
水の匂いがする。
円い部屋の大部分を、大きな
光を
水盤の
この部屋の天井は明るい。
でも、すごく高い。細長い花瓶の底にいるみたい。
「ヒミコさま、部屋に入ったら綺麗な水盤がありました!」
「水盤とな」
「大きくてとっても綺麗な青磁の水盤です。外側が
「あやうきかな!」(危ない!)
「ううん。大丈夫。生きてないの。蛇の形の縁飾りなの」
青磁の蛇は、丸い目元が可愛いかった。長い
全身の
「可愛い青磁の蛇が、頭にロウソク乗せてます」
「みずがみ殿の灯りじゃ。近くに
「
お尻のポケットから
ヒミコさまに使わなかったから、二個そのまま残ってる。
「壱の鏡のときみたいに、もう水晶の外に出ているんですか?」
「さあて」
――ノーヒント?
こんどはどんな鏡なんだろう。油断できないな。
右手で水盤の肌に触れながら、中腰で泳ぐように一周する。
細心の注意を払いつつ、マオモテに映らないように、鋭い横目遣いで左側と床を眺める。事情を知らない第三者が見たら、かなり挙動不審だ。――誰も通りかからないだろうけど。
半周したら横目が限界で、顔が引きつってきた。
「あったか?」
「まだです。不思議。ここには鏡が、一個もありません」
入り口は、あたしが入ってきた穴がひとつだけ。
水盤の間は、うちのリビングより少し狭いくらいだけど、空中立ち泳ぎは予想以上に疲れる。
残りは半周、這って回ろうかな。
床に手をついたところで、顔に白いフワフワしたものがぶつかってきた。
「にゃあ!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます