2-16.扉の向こうの男

「いい加減、鍵を開けてくれないか?」

 再度、ゾルと名乗った男が扉の向こうからルッグに呼びかけた。

「これ以上は待てない。もうすぐ妖魔が来ちまう。背に腹は代えられない……どうしても扉を開けたくないというのなら、ちからづくで鍵を壊す」


 言っている内容とは裏腹に、部屋の外から聞こえる声にはあせりも、怒りも、懇願の色も無かった。ただ淡々と事実を述べるような口調だった。しかし逆に、その淡々とした口調から、ルッグは外の男の『本気』を感じた。


じゃねぇ……『やると言った以上は、やる』……そんな口ぶりだ)

 自分だって商人のはしくれだ。交渉術くらいは心得ている。を見抜く力はある……そう自負するルッグの本能が、この男は本気だ、と告げた。

 クロスボウを持つ右手にグッと力を入れる。

(どうする? 向こうが強引に扉を開けたところで矢を放つか? しかし鍵を壊されちまったら妖魔の侵入を防げない。そうなったら元も子もない。……ならば、鍵を開けて男を中に入れてやると見せかけ、不意打ちするか?)


 そんな風に迷っていたのは、ほんの三つ数えるくらいの時間だ。しかし、そのわずかな時間の迷いが、ルッグから選択権を奪ってしまった。


 扉の取っ手ちかく、戸枠とわくとの境目から、いきなりニューッと大型ナイフの刃が生えた。


(何だっ、あれは!)


 刃の青白い光が暗い室内を照らした。


(光る刃? 何の魔法だ?)


 扉の向こう側に立っている男……ゾルと名乗る謎の男が、扉と戸枠の境に外からナイフの刃を差し込んだ……そうとしか考えられなかった。


 無造作に、スッ、と差し込まれたナイフの動きから、力が入っているようには思えなかった。

 厚いクルミ材を使った頑丈な扉だ。腕利きの職人が作ったのだろう、戸枠との間には寸分の狂いも隙間も無い。

 ナイフの刃を差し込むなど不可能だ……そのはずだ……


 青白く光る刃は柔らかいバターでも切るように戸枠に沿って下に動き、扉を固定している金属製のかんぬきの位置を通過した。

 閂を通り過ぎるとき、小さく「キンッ」という音がした。


(金属の……閂が……切断された?)

 ルッグの目の前で、抑えを失った扉がゆっくりと動いた。


 男が立っていた。

 身長は、たっぷり百九十センティ・メドールはあるだろう。

 手に持ったナイフの青白い光が、松明たいまつのように男の顔を照らしていた。

 見たところ二十代後半から三十歳くらいか。

 灰色の髪。青灰色せいかいしょくの瞳。削げた頬に薄い唇。全身を覆う灰色のマント。

 左肩にトカゲが乗っていた。金と銀の鱗を持つ美しいトカゲだった。


 ルッグは、扉が開いた瞬間に矢を放とうと決めていた。

 しかし、〈灰色の男〉がまとう異様な雰囲気に飲まれ、一瞬、がねを引くのを躊躇ためらってしまった。


 逆に、それがルッグの命を救った。


「矢を射るなよ……」

 静かな声で〈灰色の男〉言った。

「そんなもので俺は殺せない……そして、お前が矢を射た次の瞬間、俺はお前を殺す」

 冷たく澄んだ青灰色の瞳がルッグを見つめていた。


(この男は嘘をいていない……この男の言う通りだ……どうしたらそんな事が出来るのかは分からんが……間違いない。俺が矢を放った次の瞬間、俺はこの男に殺される)

 ルッグは大きく一つめ息を吐き、〈灰色の男〉に狙いをつけていたクロスボウの先端を下ろし「さっさと部屋の中に入れ」と投げやりに言って、「もう駄目だ」と頭を抱えた。


「もう駄目だ。もうお終いだ……貴様が鍵を壊したせいだ……この部屋は『安全地帯』だったのに……妖魔を侵入を防ぐ事は出来なくなった。もうすぐ夜だ。俺たちは二人とも妖魔に喰われちまうんだ」


 ソファに座って頭を抱えるルッグをジッと見つめ、灰色の男ゾル・ギフィウスは「そうとも限らんさ」と言った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る