応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第36話への応援コメント

    めっちゃ良かった!普通に小説を色々読んでみたくなりました。活字という感じがして、それが読めて楽しかった。言葉にうまくできないけど、本好きだなぁって思いました。ありがとう。

    作者からの返信

    ありがとうございます。好きなものを詰め込んだ話しなので嬉しいです。

  • 第36話への応援コメント

    最後まで読み終わりましたー。ゆすらちゃん、受賞おめでとうございます。
    本当に素敵なお話で、確実に心の栄養として蓄積されました。
    昨日Amazonで書籍版買いましたよ。今日には届くそうです。
    楽しみです。

    素敵な時間をありがとうございました。

    作者からの返信

    琥珀さんの応援コメントをいただくのは私にとって素敵な時間でした。
    書籍版のゆすらや木崎、崇とも仲良くしてください。

    ありがとうございました。

  • 第35話への応援コメント

    崇、ドンマイ。(笑)

    作者からの返信

    笑ってしまいました。ドンマイ(笑)

  • 第33話への応援コメント

    崇は最初、もっと怖い人だと思っていました。
    不器用にゆすらに寄り添っていようとする姿が、何だか可愛らしいです。
    幼馴染のまま、ここまで来てしまったんですね。
    ゆすらには木崎という存在が必要だったし。

    作者からの返信

    実は私崇すごい好きなんですよね。ああいう性格してて報われないところがすごく好きなのです…

  • 第30話への応援コメント

    30話が読み終わりました。完結に少しずつ近づいていきます。
    少しずつ寂しくなります。
    ゆすらさんと木崎さんにそのうち会えなくなるのかな、と。

    出版された書籍と、このカクヨムの掲載内容とは変わっているのでしょうか?
    変更があるのなら、書籍の方も欲しいと思います。

    私は、先日母を亡くしたばかりで、父は十五年前に亡くなっています。
    離れたところに兄がいますが。
    ゆすらさんが他人ごとに思えません。

    架空の人物とお友達になれればいいのに。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    書籍化体験記にも書きましたが、書籍版はかなり改稿しています。
    ウェブ版よりゆすらの作家としての成長と木崎のキャラクターを掘り下げて、喪失感については少し薄まっているかな…という感じだと思います。

    架空の人物とお友達、なれませんかね。なれないこともないと思います。どうぞゆすらとたくさんお話してみてください。

  • 第24話への応援コメント

    ゆすらさんも素敵なひとですね。
    自分の生き方に真摯に、誠実に向き合うひと。
    彼女の日々を見守りたくなります。

    作者からの返信

    ありがとうございます。私もゆすら好きです。

  • 第18話への応援コメント

    木崎さんは魔法使いか天使のようですね。神様かもしれない。
    ゆすらさんだけのための神様。
    こんな旦那さん私も欲しいです。

    作者からの返信

    私もほしいです…みんなが欲しがる木崎さん…

  • 第36話への応援コメント

    凄くいい話でした。ゆすらさんの不安定さ、木崎さんのおおらかさ、その一つ一つに親近感があり、読んでてほっこりしました。
    木崎さん、イケメンですね。ゆすらさんの心をさりげなく支えてて。料理もとても美味しそう。
    昨日見つけて今日読み終わりました。ホントに読んでて楽しかったです。

    作者からの返信

    二人はとても気に入っているキャラクターなので好きになっていただけたようでうれしいです。
    楽しんでいただけたということでほっとしました。ありがとうございます。

  • 第6話への応援コメント

    もはや、木崎さんが登場するとホッとします。
    木崎さんのいない章だと寂しいです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。木崎を気に入ってくださったようでうれしいです。

  • 第36話への応援コメント

    たいへん遅ればせながら、完結おめでとうございます。とても素敵なお話でした。我が家にも木崎さんに出張して料理して欲しい……。主になろうのほうで読ませていただいてきたので、さきほど、そちらでレビューを入れてきたのですが、今はこちらに主な活動の場を移されたのかもと思い、こちらにもレビューをいれさせていただきました。何か間違ったことを書いていたら修正しますので、おっしゃってくださいね。素敵なお話をありがとうございました!

    作者からの返信

    長いことお付き合いいただき本当にありがとうございます。どちらのレビューもとてもうれしいです。
    木崎さんは我が家にも来てほしいです……。

  • 第31話への応援コメント

    なみだと鼻が…。返信は大丈夫です、感情のピークを表す自分用メモとして。

  • 第18話への応援コメント

    泣いたーーーーーー。
    好きですこの話。毎話毎話濃度がすごくてえぐられる感じ。
    web小説にはありえない密度。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    ものすごくちまちま時間をかけて書いていったので密度が濃くなっているのかもしれません。楽しんでいただけたら嬉しいです

  • 第2話への応援コメント

    こんなに、読んでいて幸せになれる文章ははじめてです。心地いい。このお話を読んでから、すぐに豚の角煮を食べました。それくらい魅力的な『生活感』の描写でした。これからも応援しています。

    作者からの返信

    私も豚の角煮大好きです。うれしいお言葉をありがとうございます。