いじられ役の確定
祝勝会というわけではないにせよ、一ヶ月ぶりに夕食はエレット・コレニアが作ってくれた。夕方まで訓練場を占拠して戦い合っていたが、どういうわけか、シャワーを浴びればすっきりするのだから、不思議なものだ。
エントランスを使って立食形式で、食材の追加はなし。エレットも含めた全員で食事だが、最初のうちは料理の話ばかりだった。
「あーやっぱりゼットの味に似てるわー」
「ああうん、藍子さんもそう思うか。うんそうだね」
「え、なんでそんな上から目線なの」
「最初のうちは、焼く、煮る、適当に炒めるしかなかった、大雑把な男の料理ばかりだったのを思い出せば、その成長に
「火の通っていないじゃがいもー何故か焦げている野菜ー」
「抑揚つけて歌わなくてもいいでしょ⁉ ちょっとはるちゃん!」
「女子力がなかったーでも料理の腕上がったー鼻のてっぺんさがったープラマイゼロー」
「てめっ、ちょっ、待てこんにゃろ!」
殴り合いの喧嘩が始まったら、あとでナイフくらい差し入れようと思いながら、デディは無視して料理に手を伸ばした。
「食ってるか、デディ」
「ああファゼット、問題なく。そっちはコレニアさんの手伝い終わったの?」
「まあな。本来なら食事を更に取ってやるんだが、そこまではいらんって言われた。こういう場で、そういう楽をするとなんか妙に落ち着かねえんだけどな」
「染みついてる?」
「厳しく躾けられたからな」
「うむ、儂が躾けた」
「コレニアさん、いつの間に。小さくて――失礼、なんでもありませんマァム」
「いや実際に小さくてよく視界から消えるだろ、お袋は」
「ファゼット! 事実だけれど、努力している人にその言い方はどうかと思うよ」
「なにやら儂のプライベイトが漏れているようじゃな……?」
「鷺城だ」
「鷺城さんです」
二人して即答したら、どういうわけかため息と共に、ぱくりと肉の欠片を口の中に放り込み、咀嚼。
「……鷺花なら仕方ないのう」
「お袋、それ癖になるから気を付けろ」
「もう癖になっておるので手遅れじゃ。あと躾な? 執事じゃなくボーイとして侵入する際にぼろが出るようでは話にならんじゃろ」
「はあ、ボーイとして侵入ですか」
「パーティには主要人物なんぞが集まることがあるからのう、情報収集と暗殺用じゃな。トイレで屍体を見つけても、慌てず騒がず、換気口と排水溝を確認するように」
「わかりました。…………わかりました?」
「常識だぜ、デディ」
「マジかよ……」
「第一発見者になりたくない場合は、仕事を一緒にしてるボーイに、さりげなく便所に行ってこいって交替するんだ」
「なるほど」
「ほかのお偉いさんの秘書に耳打ちするのも効果的じゃぞ? ――どこぞの間抜けが屍体になってるんじゃが、お前さんとこは大丈夫か、とな」
「脅迫ですかそれ⁉」
「常套手段だ、覚えておけ」
「はあ……」
「あとナイフを差し込む位置は――」
「暗殺の話ですよねやっぱりこれ⁉」
「……? お袋、こいつ何言ってんだ?」
「いや儂もよくわからん」
「違うのか」
「暗殺の話に決まっておろう」
「仕事だぞ」
「…………、突っ込んだら負けな気がしてきた」
「いやファゼの背後の取り方とか、ちょっとお主らから見れば異常じゃろ」
「警戒の仕方や攻撃の得手不得手で想像できねえか?」
「うん僕はもう足を踏み入れたくないので退席させていただいても……?」
「なんじゃ詰まらん。情報も持っておらんようじゃし」
「学生に情報網を構築しろって言う方が酷だろ」
「ファゼは入学前にやったじゃろ」
「だから、俺と一緒にすんなっての。俺みたいなやつになったらどうする……クソ面倒だ」
「生きるためには必要なことじゃよ」
「……ファゼット、僕はどうしたらいい」
「キャットファイトを始めたあの二人に、ナイフの差し入れだ」
「あー、同じこと考えてたんだ。気が合うね」
ポケットから鞘入りのナイフを二つ取り出して、ひょいとデディが二人の間に投げ込めば、こちらを見ずに迷いなくナイフを掴んで抜いた。
「元気いいわねえ」
「あ、鷺城さん」
ちなみに教育したのが鷺花なので、この場に止める人間はいない。
「死なないようになさいよー。……で、藤崎は壊せた?」
「はい、問題なく。それなりに僕も成長してたんですねえ」
「卵から孵ったくらいね」
「ああうん、調子には乗ってません。僕がクソなのはわかりきってることです」
「よろしい」
「しかし、お主らどうするのじゃ? 一応、一ヶ月が区切りじゃろ」
「ああ、僕は続けます。ただ一度、学園に顔を出そうとは思っていますが」
「そうか。儂は辞めるぞ」
「え?」
「だろうよ……次は誰だ?」
「うむ。おお、藤崎は知らんやもしれんが、儂の家族には侍女も多くてのう。その内の一人、とりあえずフェリットが受け持つことになる。引き継ぎはちゃんとしたので問題なかろう。まあ、また変わると思うがのう……」
「フェリ
「フェリが熱心に状況を見たいと申し出てのう。鷺花も納得したぞ」
「ん? ――ああ、気になるのが私の方だったから、どうぞって。実際にエレットだって、状況確認のために居たようなものだし」
「お主が強引に配備したんじゃろうが!」
「でも悪くなかったでしょう?」
「それはそうじゃが……」
そこでようやく、肩で荒い呼吸をしながら
「満足したかよ、クソ女」
「はあ……はあ……なんで、……はあ、やってた、のか、わす……れた……」
「馬鹿だ、馬鹿がいる。ファゼット、こいつ馬鹿だよほら」
「今更確認しなくてもわかるだろ」
「いやいや、僕はあっちの間抜けを確認してくるよ。あはは、間抜けだ。食事中に倒れてる」
「うむ、仲間意識もできたようじゃのう」
「いいことね」
「それで? これからはどうすんだ?」
「ん? 課題が出ないとやる気も出ない?」
「スケジュールの話だ」
「どうだかね。まあ、戦闘訓練は継続、課題は個別。とりあえず、あんたと
「得物、ね」
「この世界には武術に特化した人間がいない――というか、中途半端過ぎるから、その怖さと一緒に教えてあげるわよ。藤崎と畑中は……ま、ある程度ね。戦闘特化させなくても大丈夫でしょ」
「――〝四人ならば〟と、そう付け加えるつもりだろ、鷺城」
「まあね」
「ったく……」
まるで、一年後に外へ行くのが前提のような物言いだ。
「……まあいい」
「コレニアさん、なんか喉に詰まらせる飲み物ってなかったかな?」
「なんじゃ藤崎、自然に殺したいなら毒が良いぞ。どれ、儂が知っている面白い代物があってだな」
「あたしを殺そうとする算段をあたしの前で立てるな!」
叫び、けれどすぐに頭を押さえながら、ふらふらと近寄ってきた藍子は、とりあえずグラスの水を飲み干して、吐息を一つ。
「あー疲れた。マジでなんなのこいつ、攻め方がすげー面倒だったんだけど」
「加減してくれたんだから感謝しとけよ」
「え、そうなん?」
「俺も陽菜も〝魔物の子〟だ。殺しの許可さえありゃ、もっと上手くやるさ」
「へえ」
「あーうん、そりゃそうか」
などと、二人はそれを聞いても、大して驚かなかった。
――魔物の子。
実際に魔物との間に生まれた子ではなく、街の外で冒険者に拾われた出生不明の子の総称である。未だに、どうして子供を拾うのかもわかっておらず、それがほかの街への手がかりになることもない。
拾われてから、冒険者に育てられるケースはまだ良い。けれど、大抵の子たちは、冒険者に拾われるまでは一人で生きて来た。魔物から隠れ、あるいは倒し、生き残って冒険者に拾われる。
環境の差だ。
その話を聞いた時に、可能性に気付かないほどの間抜けではない。
「はるちゃんとは前から知り合いだったんでしょ? そういう感じあったし」
「まあな。俺の初仕事が終わった時に、ちょっとツラ合わせたんだよ。それ以降、たまに学園でツラを見かけてた。話はほとんどしなかったが」
「うん。このはくじょうものー」
「お前が原因でもあるだろ、引きこもり」
「うるせーばかー」
「いて。……何故、お前は、ことあるごとに俺を蹴る……? 女の扱いは丁寧にと言われている俺にも、対応手段はあるってことを教えてやらなきゃ駄目か?」
「え? 丁寧? あたしは?」
「「「え?」」」
「ちくしょうハモリやがった!!」
本当に仲が良くなったものだと、エレットはしみじみと頷いた。
「なんだよもー、あたしだって泣くんだぞー」
「その時はデディを生贄にするから安心しろ」
「僕なのか⁉」
「順番だ、気にするな。そして喜べよデディ、入れ替わりで新しい侍女が来る」
「さっき聞いてたけど、僕が喜んでいいものかどうか。あまり世話になるのも、どうかと思うし」
「なんじゃ、藤崎は侍女服属性なしか」
「それとこれとは別ですよ! 侍女服は良いものです!」
「うむ、そうじゃろうとも。ところで畑中、まったく関係のない話じゃが、お主、侍女服いるか? 手配してやっても良いぞ」
「なななな、なんであたし⁉」
「いやお主、中身はともかく外見ぐらいは好みのものにせんと、もっと扱いが酷くなるぞ」
「ぬああああ!! 侍女服着た時の反応を見たらあたし本気で泣くかもしんないけど⁉」
「はい集合――」
藍子を置いて、鷺花以外の全員が一つのテーブルに集まった。
「あ、お前はちょっと待ってろ」
「え?」
「……まず五百からな」
「あー僕が面倒を見るはめになる、に八百」
「うっとうしくなって放置に九百」
「便所に引きこもって出てこなくなるに千二百じゃ」
「侍女服が無駄になる、に千五百」
「あ、僕コール」
「思いのほか似合うに、千六百」
「ふぉるど」
「俺も降り」
「僕も」
「それが一体どんなゲームなのかわからんけど、あたしが馬鹿にされてることだけはわかった! お前らは敵だ!」
「ったく仕方ねえよな。ほれ千六百」
「あ、僕は部屋にあるから、後で払うよ」
「私も」
「あ、どうも――え? これ受け取ったらまずいんじゃないあたし。えー……?」
いじられ役が定着してきた藍子である。まあ七割がた本気で言われているようではあるが。
――ともかく。
まだしばらく、彼らの生活はこのまま続くことになった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます