絵本風の『記念日』
あるひの、あさ。
きらきら光るくつひもを、らんぼうにむすんで、リビングをのぞきました。
「行ってきます」
と、宗太はいいました。
いつもなら真奈さんが「いってらっしゃい」といってくれます。
でも、きょうの
宗太は、目をおさえて、くびを左右にふりました。立ち上がって、大きなかがみをみます。かがみには、トレンチコートのえりを引っぱる宗太と、真奈さんがえらんでくれたネクタイがうつっていました。
宗太はネクタイをさわって、僕ならきっと、あか色はえらべなかっただろうなぁ と、思いました。
ドアに手をかけた宗太は、もう一度いいました。
「行ってくるよ!」
こんどは、ほんの少しだけ、まってみます。でもやっぱり、へんじはありません。
真奈さんが本当におこっているのは、とてもめずらしいことです。
でも、じかんは、もう七じ三十ぷんになっています。もう、まっていられません。
宗太は真奈さんの声がきけなかったことにがっかりして、ドアをひらきました。
なじまパークサイドを出た宗太は、バスていをめざして、のろのろとあるきだしました。すこし行ったところで、おうちをみあげます。宗太と真奈さんがけっこんしたときにかったおうちです。
みあげていた宗太は、僕がなにをしたっていうのだろう、と思いました。
声に出したわけではありません。でも、とうとう、そう思ってしまったのです。すると宗太は、かなしくなってしまいました。
冬のあさのお日さまの光は、明るいけれど、ちっともあたたかくありません。
宗太は目をとじて、あごをあげました。まちのなかは、しーん、としていました。
まぶたをあけた宗太は、まだつめたいどうろを、けりつけました。
宗太がかいしゃに行くためにつかっているバスていには、もう、たくさんの人がならんでいました。どうやら、真奈さんとケンカしたことで、とうちゃくするのが、おそくなってしまったようです。
れつのいちばん後ろにならんだ宗太は、りょう手をポケットにいれました。ざんねんながら、おひさまの光は、宗太の前でとぎれていました。
ちゃいろのコートをきているおじさんまでのひとたちだけが、お日さまの光をあびています。さっきはあったかいなんて思わなかったお日さまですが、かげの下からみると、うらやましく思えました。
宗太は、かたをすくめて、からだをゆすりました。あたたまるためではありません。それでも、からだをゆすれば、ただつめたい風をがまんするだけよりも、がんばっている気分になれました。それに、僕こんなさむい日でも、文句もいわずにがんばっているんだぞ、とも思えました。
外がさむいせいか、バスは、いつもよりおくれてきたように思えました。なんだかヌルヌルしていそうな、バスのまどが、みえてきます。まどのおくには、つかれた顔をした、わかい女の人がすわっています。まるで、あきらめてしまったような顔を、していました。宗太には、そのりゆうが、よくわかりました。
女の人の頭のむこうがわに、たくさん服をきて、おすもうさんみたいになっているおじさんたちが、みえたからです。おじさんたちは、いまの宗太とおなじように、せなかを丸めて、じっ、とうつむいていました。
バスにのった宗太は、左右をみまわしました。すわれそうなせきはありません。まどらのぞいたとき、もうわかっていました。かろうじて、右手のおくに、立っていられるすきまがあるだけです。
宗太は、できるだけ、他のおきゃくさんにさわらないように、気をつけました。それでも、とつぜん後ろからだれかにおされて、そうたは手すりにつかまっているおきゃくさんに、ぶつかってしまいました。
「すいません」
と、宗太はなにもかんがえずに、すぐにあやまりました。ほんとうにあやまったわけではありません。宗太はもう大人なので、わざと他の人にぶつかったりしません。ぶつかったのは、後ろからおしてきた人のせいだ、と宗太は思いました。
ふかくいきをすいこんで、目をとじます。バスのなかがあたたかいからか、おうちとあせのにおいがしました。
僕がわるいわけじゃない、と宗太は思いました。
宗太は、自分からあやまることで、ケンカにならないようにしたのです。僕はしっかりやっている、と宗太は思いました。てんじょうからぶら下がっているつりかわにつかまって、たいじゅうを、ちょっとだけかけます。
まどから入ってくるお日さまの光に、目がくらみました。バスがひかげに入ったいっしゅん、まどに、ふきげんそうにまゆをよせる、宗太のすがたがうつりました。
けさも僕があやまるべきだったかなぁ、と宗太は思いました。
宗太は、ぜんぜんたのしくないのに、わらってしまいました。
おもいだしてみると、真奈さんとは、けっこんをする前から、ケンカをしたことはありません。ケンカになりそうなときは、いつも、宗太があやまっていました。
真奈さんも、宗太のことを、だいじにしてくれています。でも、それはけっこんしているからではありません。いっしょにくらすために、だいじなことだからです。
真奈さんも、そのことを分かっているはずです。
それでは、きょうのあさ、真奈さんはなんでおこっていたのでしょう。
あさごはんをたべてしまうまでは、いつもとまったくかわりませんでした。
宗太が、コーヒのあじについて、
「ちょっとにがくないかな?」
と、きいたのが、いけなかったのでしょうか。
でも真奈さんは、
「そうかな? 宗太がうすいあじがすきなだけじゃない?」
と、いってきました。
マグカップをりょう手でもって、真奈さんはわらっていました。
きっと、おこっていません。
僕のほうがむっとしたんだ、と宗太は思いました。
けれど、それを真奈さんにいっても、どうにもなりません。
宗太は、
「そうかもしれないね」
と、うなづいておきました。
宗太が真奈さんにえんりょしたのは、きょうのあさだけではありません。
宗太は、おうちでやるしごとも、真奈さんにまかせきりにはしていません。真奈さんが自由にすごせるじかんをもてるように、すすんでお手伝いをすることにしていました。
でも、宗太はおてつだいになれていません。そのせいで、真奈さんをこまらせてしまったこともあります。でも宗太は、そんなとき、ちゃんとあやまっていました。
宗太は、こんどはがまんできずに、ためいきをついてしまいました。
らくだ色のコートをきた女の人が、宗太をみて、声を出さないようにしてわらいました。だいがくせいでしょうか。
女の人は宗太にみられていることに気がついて、さっ、と前を向きました。でも、すぐにふりかえって、宗太をちら、ちら、とみています。それから、となりにすわっている男の人に、わらいかけました。
そのすぐあとです。
男の人は宗太のことをみて、女の人に、なにかをいいました。女の人はムスっとして、すわりなおしました。
おこられたんだろう。ざまぁないね。と、宗太は思いました。
でも、そんなことをかんがえても、宗太のきもちはもやもやしたままです。口のなかに、あさのんだコーヒーのあじが、まだのこっているようなかんじがしました。
じつは、宗太も、真奈をしかったことがあるのです。
かいしゃでつかうしょるいをよごされたときと、宗太がもっていたくつを、すてられてしまったときです。あのとき、そうたはおこってしまいました。でも、わるいのは真奈さんのほうでした。
それでも、宗太はあやまりました。
おしごとでつかうしょるいを、おうちにもってかえったのは宗太です。よごれてしまいそうなところにおいてしまったのも、宗太です。
だいじにしていたくつも、おなじでした。宗太はだいじにしてきたつもりでしたが、おていれもせず、はいてそとにでることもありませんでした。
なにもしらない真奈さんからみれば、ゴミに見えてもしかたありません
宗太は、真奈さんといっしょにくらしていくために、あやまったのです。真奈さんが泣いてあやまっていたからではありません。
宗太にも、わるいところがあったから、あやまったのです。
宗太のみている前で、さっきの男の人が手をのばして、女の人のかみの毛をそっとなでています。男の人はなにかをつぶやいて、小さく頭を下げました。女の人も、うなづきかえしています。どうやら、なかなおりをしたようです。
とつぜん、バスが急ブレーキをかけました。
ころびそうになった宗太は手をひろげました。なにかにぶつかりました。他のおきゃくさんのせなかです。ふっくらしたダウンをきています。
ダウンをきたおじさんは、目だけをうごかして、宗太を、じろっとにらみました。
「すいません」
宗太は、あやまりました。じぶんのせいではありません。けれど、ちゃんとあやまったのです。
さっきなかなおりをしていた二人をみると、ふたりとも、あいてのことをしんぱいしていました。
わかいなぁ、と宗太は思いました。
宗太は、わらって、まどの外をみました。
バスはとまったまま、なかなか走りだそうとしません。
宗太はうで時計をみました。いつもよりも、すこしだけ、バスがおくれているようです。みちはそんなにこんでいません。
他のおきゃくさんをのせているのかな、と思った宗太は、せなかをそらせて、のりこみぐちを見ました。あたらしいおきゃくさんは、いないようです。
宗太はもういちど時計を見ます。バスをおりたあとには、でんしゃにのらなければいかません。でも、それもおくらせなければいけないようです。
宗太は、はなから、いきをはきだしました。
バスの前のほうにある、でんこうけいじばんをみます。かかれている時間は、宗太のうで時計の数字と同じです。ちがう時計をみたとしても、のるでんしゃをおくらせないといけない、ということは、かわりはしないのです。
でんこうけいじばんのひょうじが、日づけにかわりました。×月××日です。
宗太は、まどをみて、すぐにでんこうけいじばんをみなおしました。ひょうじは、×月××日のままです。さっきとおなじように、みなおしても、日づけはかわりはしないのです。宗太はびっくりして、ひとりだけさむい外にほうり出されたきぶんになりました。
もしかしたら、きょうは、宗太と真奈さんがけっこんした日だったかも、しれなかったのです。
宗太は、ほんとうにきょうがけっこんきねん日なのか、じしんがありません。でも、もしそうだとしたら、だいしっぱいです。
宗太は、きょうのあさ、あさごはんをたべたあと、真奈さんにいったのです。
「きょうはしごとでおそくなるから、ばんごはんはいらない。さきにねてていいよ」
真奈さんのきげんがわるくなったのは、宗太のせいかもしれないのです。ほんとうのことは真奈さんしかわかりません。
でも宗太は、きっと僕のせいだ、と思いました。
真奈さんは、宗太とにているところがあります。真奈さんも、宗太のことをだいじにしすぎて、えんりょしてしまうのです。
宗太は、真奈さんには、あんまり気をつかってほしくありません。
だから宗太は、けっこんした日のよる、真奈さんとやくそくをしました。
「けっこんきねん日は、いっしょにすごす日にしようね」
「いっしょにって、どれくらい?」
「そうだなぁ。ねる時間をいれて、十二時間いじょう、とか?」
「宗太がしごとにいって、かえってきてから、四時間? しごとがのこってたら?」
「そのときは、えーと、かぜをひいたことにするよ」
「ほんとうに? わたしはいいけど。というか、ちょっと、うれしいけど」
宗太は真奈さんの笑顔をはっきりと思い出して、あたまをかかえました。じぶんで真奈さんとしたやくそくを、自分でやぶってしまったのです。
宗太は、あわてて、バスのこうしゃボタンをおしました。
ほかのおきゃくさんに、ごめんなさい、と思いながら、宗太はバスをおりました。
バスがいつもよりもおそかったので、おうちは、すぐちかくのようです。
宗太は、あるきだして、だんだんと足をはやめて、走りだしました。
エレベーターがおりてくるまで、すごくおそくかんじます。宗太はまっていられなくなり、かいだんを走り上がりました。そして、おうちのドアをひっぱりあけます。
「真奈!」
「えっ? なに? どうしたの?」
いえのおくから真奈さんの声がしました。
ぱたぱたと走ってきた真奈さんは、びっくりして、目を丸くしていました。
宗太はひざに手をついて、いきをととのえていました。うんどうぶそくです。声が出そうにありません。さむいなかを走ってきたのもあって、のども耳もつめたくなっていました。
真奈さんは、ぜぇぜぇといきをしている宗太の耳を、りょう手でおおいました。
「うわっ、つめたくなってるね」
真奈さんはすぐに手をひっこめて、ほ、と吐息を吹きかけて、宗太の耳をあたためようと、りょう手でおおいました
「どうしたの? 忘れもの?」
「ちがうよ。そうじゃないんだ」
宗太は真奈さんの手をにぎって、顔をあげました。
「ごめんね。忘れてたんだ。きょうは、ちゃんといつもどおりにかえってくるね」
「え? そんなことを言うためにかえってきたの? でんわをつかえばいいのに」
「えっ」
宗太がみ上げた真奈さんは、きょとん、としていました。真奈さんのくちびるのはじっこが、じわじわとあがっていきます。ついには、真奈さんはこらえきれなくなったのか、ふきだして笑いました。
「もう。宗太は、むかしから、へんなことばかりするよね」
「なんだよ、それ。僕はあわててかえってきたのに」
「でも、なんでいつもどおりの時間にかえってくるの? なにかあったっけ」
「だって、きょうは、けっこんきねん日だろ?」
「は?」
真奈さんのまゆが、ぎゅっ、とよっていきます。おこっています。
でも、宗太はそんなことは気になりません。それよりも、だいじなことがあったからです。もし、きょうが、けっこんきねん日じゃないなら――、
「じゃあ、なんで、あさはきげんがわるかったの?」
「えっ?」
すこしかんがえていた真奈さんは、ゆびをそろえて、宗太の頭をたたきました。
「いたいよ」
宗太は、頭をおさえます。
「なんで? あさ、きげんがわるかったよね?」
「宗太は、そっちはおぼえているのに、こっちはわすれるんだ?」
「だから、けっこんきねん日に――」
「そっちじゃないよ」
そういって、真奈さんは、ふまんそうに、りょう手をこしにあてました。宗太を見下ろすようにして、たん、たん、とスリッパでリズムまでとっています。
「二人でやくそくしたよね? けっこんきねん日は宗太のやくそくをまもって――」
「あっ」
宗太は、けっこんきねん日のやくそくをした日のことを、思いだしました。
真奈さんは、やくそくをしたあと、しばらくかんがえてから、いいました。
「じゃあさ。けっこんきねん日からはんとしごは、わがままデイにしよっか」
「なに、それ?」
「いっしょにいてくれるのはうれしいけど、宗太ばっかりたいへんでしょ?」
「そうかな?」
「そうだよ。だからさ、ちょうどはんとしごは、わがままデイにして、宗太は私に気をつかったりしないで、わがままをいってもいい日にしよう」
あの日、真奈さんはそう言って、ほっぺたをよせてきたのでした。
いま、真奈さんはにんまりと笑って、がっくりとおちた宗太のかたをなでました。
「思いだした?」
「思いだした」
「それじゃあ、もんだいね。なんでわたしは、あさ、ふきげんだったのでしょう?」
「……僕が、わるいんだけど、っていったから?」
「せいかい!」
はずむような声をあげて、真奈さんは宗太をだきしめました。
「いつもありがとう。宗太」
「もういい。僕、きょうは、かぜをひくことにするよ」
「わがままデイは、かいしゃの人には、わからないと思うよ?」
真奈さんは、おかあさんがしてくれるみたいに、宗太のせなかをなでました。
*
これまた難儀だったー。
でも、比喩よりはずっと楽だった。
もしかしたら体言止めだらけよりも、文章構造の把握能力があがりそう。
とにかく正確にかこうとするので、句読点の位置とかも勉強できるかもしれない。
ちょっとやって良かったと思うなり。
次回は……あと一個か二個くらいにしとこうね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます