09:「兄さんのドレイになるんですっ!」

 「……なんだか、公式サイトの説明文を丸コピペしてきたような丁寧な説明だな」

 「公式サイトなんてないわよ。秘密結社なのに」

 ラウラは、鼻を鳴らした。

 「そりゃそうだ。でも、ふぅん……宇宙人ねぇ。にわかには信じられないけど」

 「貴方たちヤタガラスだって、この国の国民には秘密にされているのでしょう? それと同じことよ。地球外文明の存在は、関係者以外には徹底的に秘密にされている」

 「まぁ、超能力サイキックなんてもんがあるんだし、宇宙人がいてもおかしくはなさそうだけど……」

 和也はうんうんとうなずく。妹も、兄の顔を見ながら同様にうなずいた。

 「ヤタガラスも、日本のいち秘密結社として秘密銀河計画SGPと交渉があるわ。……その反応を見るに、知らなかったようね?」

 「知らなかった。……まぁ俺ってまだガキだし、たんなる戦闘員だから、そこまでは知らされてなかったんだと思う」

 とくに恥じ入るわけでもなく、和也は淡々と言った。

 別に、ヤタガラス内で出世したいとか、そんなこと、彼は考えたことはない。

 彼が欲しいのは、ただ休みだけだ。

 「うぅっ! 私たち兄妹、いくら強くても下っ端なんですねっ。下っ端じゃなかったら、こんなにお休みなしで働くわけないですもんねっ」

 「いや、昇進したほうがもっと仕事きついなんてこともあるんじゃないか? たとえば……そう、一年に休み一日だけとか」

 妹は、自分の顔を手のひらで包み込み、うなだれた。

 「そんなのいやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!? 兄さんと、ぜんぜん会えないじゃないですかっ。そんなの私、舌噛んで死にますよっ。あ、兄さん、その時はせめて私の舌を――」

 あ~ん、と口を開ける妹。そのおでこを、和也はピンと弾いた。

 「イタッ!?」

 「はいはい、冗談冗談。で、ラウラ、続けてくれ」

 「……次も、たぶん貴方が知らないことを言うわ。そして、最悪の報せをね」

 ラウラはため息をついて、

 「つい先刻、ヤタガラスの構成員の大半が殺害されたことが確認されたわ。だから今後、貴方たちの指揮権は私たちに委譲される……ということなの」

 「……はっ?」

 和也は、思わず大口を開けた。何を言われたのか、一瞬、理解ができなかったのだ。

 「そ、そんな……今なんて言った?!」

 「ヤタガラスが全滅した――と言ったのよ」

 「な、なんだよそれっ。何かの間違いだろ? ほんのちょっと……今日の朝までは、みんな普通に無事だったんだぞ?」

 和也は朝、東京の地下基地から地上に出た。

 別任務でよそに送られていた妹と合流し、東京駅まで来たのだ。その時点では、異常はなかった。

 「でも事実よ。貴方たちが去った後に、やられたのでしょうね。けっこう、運が良かったのよ。貴方たち」

 「う、ウソだろ……? だいいち俺らの組織が、一体誰にやられるっていうんだ!? 俺ほどではないにしろ、強い奴だってたくさんいたはずだぞ?!」

 「オリオン・グループの宇宙人達が、ひそかに組織に進入していたようね。彼らのやり方はきわめて狡猾よ。自分たちが洗脳した人間を使って、スパイや工作員のように使っているの。……跡地には、死体さえほとんどなくって。その……」

 ラウラは、胸に手を当てつつ、さらに十字を切った。

「彼らが蒸発して、焼け焦げた跡が……影のようになって、床や壁に残っていたそうよ」

 「そんな……!?」

 見慣れた地下基地がもぬけの殻になっている様を想像し、和也は戦慄する。

 「あの、さ。俺と二人チームでやってた奴が、『ロ-06』っていうコードネームなんだけど。そいつは無事かな?」

 「そこまで細かくは確認できていない。ほんの今朝方のことだから。けれど……生存者はひとりもいないようだし、亡くなったと考えたほうがいいわね」

 「……そうか」

 和也は陰鬱な顔で押し黙った。

 「兄さん、その方はどんな方なのですか?」

 「……俺ら、高校に潜入して要人護衛やってたんだけどさ。そいつも、俺と同年代くらいの女だよ」

 「むっ……!」

 妹は「女」と聞いて頬を膨らませる。

 さすがに、「兄に近しい女が死んで良かった」などとは――腹の下がどうかは別として――言わなかったが。

 「いや、護衛だからさ。常に護衛するのに、男女両方いないと都合が悪いときもあるんだよ。だからロ-06と組まされてただけで……妹ちゃんが想像してるような関係じゃなかったから」

 「分かってます、兄さんのこと信じてますから」

 と言いつつ、じろ~っと、妹は兄を凝視した。 

和也はウソはついていなかったが、なぜか後ろめたい気分になる。目を泳がせていると、ラウラのほうと目が合った。

 「……で、このあとは俺たちどうすればいいんだ」

 「秘密銀河計画SGPの基地までいっしょに来てもらう。オリオン・グループはいろいろ仕掛けてくるでしょうから、都度対処してもらうことになるわ。彼らは本気だから、ここ数日がヤマね」

 和也は、大きくうなずいた。

 「休みもらう前に、人類滅亡とか、絶対ヤダからな。めんどくさいけど、いちおう本気は出させてもらう。じゃあ、さっそく案内してくれよ」

 「待ちなさい」

 ラウラは、和也の足元に何かを放り投げた。

 それは、ぎらついたコンバットナイフだった。

 「……何だ、これ?」

 「受け取りなさい」

 「はぁ……」

 和也は、おずおずとそれを拾い上げた。

 「あ、分かった。がんばった俺へのご褒美か? でも、こんなの使う機会あんまりないって。それより、普通に休みを――」

 ラウラは、和也を完全に無視して割り込んでくる。

 「今までのは、あくまでSGPの意向であって、私の意図じゃない」

 「……いや、意味分かんないんだけど」

 「私はね……カズヤ・レイガミネ。貴方が気に食わないのよ」

 ラウラは、自らも懐からナイフを取り出した。鋭い白刃を見せ付ける。

 ラウラは味方ではなかったのか――そんな思いに、兄も、そして妹も、目を丸くする。

 「な、何を……?」

 「どうして、貴方なの? 妹にうつつを抜かし、休むことばかり要求する怠惰な貴方みたいな男が、こんな大役を授かるだなんて……許せない! 私は、ずっと英雄ヒーローになりたかったのに……! さぁ、勝負しなさい!」

 「えぇ!? いやいや……そんなことしてる場合じゃ」

 「本当なら、私が地球を救って……英雄ヒーローとして賞賛されたかったのよ!」

 ラウラは、和也をにらみつけた。目の端には、かるく涙が浮かんでいる。

 見た目は大人びているラウラだが。中身は意外にも、目立ちたがりな所があるらしい。

 「超能力なしの、ナイフ勝負にしてあげると言ってるの。ありがたいと思いなさい」

 「勝負自体お断りだよっ」

 「来ないのなら、こちらから行くわよっ。惰弱なニセ英雄さんっ!」

 和也の訴えにも、耳ひとつ貸さない。むしろ、ラウラは今にも突進してきそうにナイフを構えた。

 戦うしかないのか?――と和也が覚悟しかけた時、妹が大声で口をはさむ。

 「ちょっと待ってください、ラウラさん! この非常事態にいったい何考えてるんですかっ。そんなのおかしいですっ、仲間割れですよこれじゃぁっ」

 「! そ、そうだよ。妹ちゃん、もっと言ってやってくれ」

 助け舟を出してくれた妹を、和也はほっとした顔で応援する。

 「ラウラさんは戦って気持ちよくなって終わりだから、いいかもしれないですけどっ! 兄さんには何にも旨みがないじゃないですかっ。勝負を求めるなら、それなりの対価を出してくださいよねっ」

 「え? ちょっと……妹ちゃん何言ってんの」

 すると妹は、兄に耳打ちした。

 (しーっ、黙っててください兄さん。私にいい考えがあるんですから)

 (お、おう……)

 「……なら、どんな対価が望みなの?」

 ラウラは、苛立ちを隠さずに腕を組んで見せた。

 「ふふんっ……。いいですかラウラさん。兄さんが勝ったら、ラウラさんは兄さんの言うことを何でも聞くんですよ! 二度と逆らわないように……! そう、兄さんのドレイになるんですっ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る