1話目


午前5時15分。

何度見ても変わらない時計に、俺はため息をつく。

早起きは三文の徳、と聞くが、早く起きたところで何もすることがなければ徳も何もあったもんじゃない。

しかし起きてしまってはどうしようもない。どうしようか。

選択肢は2つ。

二度寝をするか、仕方がないから部屋の外に出るか。

1つ目の選択肢。これは最早あってないようなものだろう。それもそのはず。


俺は、生まれてから自分の記憶がある限り二度寝などしたことがない。

よって、必然的に部屋の外に出なければいけないわけだ。


その前に、まずは顔を洗おう。流石に寝起きのままで人に会うわけにはいかない。

そもそもこの時間に起きてるような奴もいないだろうが。


ベッドから起き上がり、改めて無駄に広い部屋を見渡す。

他の部屋も同じような造りだが、一言で言えば白い。いや、まあ病院なのだから当たり前だけど。

ドアを開けると俺が今いるここ、ベッドの置かれたいわゆるリビングのような場所がある。部屋の左側にはクローゼットのみならずキッチン、冷蔵庫まで置かれている。

部屋の右側にあるドアの先は洗面所および浴室。普段は友人と大浴場に行くので部屋の風呂は滅多な事がない限り使わない。


1部屋あたりがこれほど広く、金がかかっているわけ。

それはあまりにも特殊な病気のせいだろう。

俺は洗面所のドアを足で蹴り開ける。

鏡に映った自分を見て、またいつもの通り酷い位に髪が跳ねている。

そして蛇口をひねり、流れる水に手をつける。とたんに、カラン…と乾いた音が響く。


しまった、と思ってももう遅い。


そう。これが俺の


症状:『触れた物が宝石になる』。


流し台には、何粒かの小さなサファイアが転がっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る