第17話 すっごいのがビュルビュル出る

「どういうことなのか、俺もよくわかんないんだけど、さ」


 仕事が終わった後の事務所兼更衣室で、バイト仲間の柿崎はアゴをさすりながら話を始めた。

 最初に気が付いたのは、一ヶ月とちょっと前だったそうだ。

 アゴの右側、顔の輪郭を形作っている辺り。

 やや赤味を帯びた肌の下に、薄っすら黒い点が沈んでいるのを発見した。


 ニキビか、吹き出物か。

 ともあれ、いい年になってからの肌荒れは、痕を残しやすいと聞く。

 なので洗顔料でキツめにこすったり、ニキビ対策の塗り薬を使ってみたり、丹念にマッサージしてやんわり押し出そうとしたりと、一通りの対応はしてみた。


 しかしながら、黒い点は微動だにしなかった。

 それどころか、一週間が経った頃から黒色が濃くなって、針先くらいの点はゴマ粒大へと成長し、更にジワジワと広がる様子を見せていた。

 肌が赤く腫れるのも悪化していたので、外出時は常に絆創膏で隠すようにもなる。


「なるほど。ケガでもしたのかと思ってたが、そんな事情があったのか」

「まぁ、そうだったんだが」


 絆創膏を指差すと、柿崎は再びその上からアゴを擦る。

 確かに、半月くらい前からずっと貼り続けていた。

 で、このまま放置するのもどうかと思った柿崎は、本格的に対処すべく治療法をネットで検索することに。


「……そこはさ、まず皮膚科とかなんじゃね?」

「金かかるじゃん」


 色々と調べてみた結果、メラノーマだの癌だのと、禍々まがまがしい単語がヒットする。

 もしかして、シャレにならない病気が進行しているのかも。

 不安を募らせた柿崎は調べるのを中止し、再び経過を観察することに決めた。


「何でだよ。医者行けよ」

「金かかるじゃん」


 しばらく様子を見ていたが、アゴに生じた黒点の拡大は止まらない。

 数日置きにサイズを測ってみると、三ミリ、五ミリ、七ミリと直径は大きくなっていく。

 いびつな円の周辺には赤味が増し、指で触れると痺れるような痛みが走る。

 熱を持った皮膚の下には、うみが溜まっている気配もあった。

 こうなってしまえばもう、四の五の言ってられない――柿崎はようやく本格的な対処を決意する。

 それが、一昨日おとといの話だ。


「やっと病院に行ったのか」

「いや、自分でどうにかすることにした」

「お前なぁ……」

「金かかるし、それで通院とか入院とかになったら、面倒くせぇだろ」


 黒色が一センチ近くまで広がり、虫刺されのように隆起した、問題の箇所。

 柿崎はどうするか少し考えた末、ライターの火であぶってからウオッカに漬けた、本人的には消毒したつもりのカッターで切り込みを入れることにした。


「面倒だって理由で自分の顔にカッター突き立てる馬鹿、初めて見たよ」

「その表現が大袈裟なだけだって。鏡を見ながら慎重に刃先でこう、ちょこちょこっと。うすーく、かるーく、ズバッと傷をつけただけだし」

「擬音おかしくないか」


 パンパンに張り詰めていたそこは、刃が入った途端に文字通り破裂する。

 黄ばんだ脂のような膿が鏡面に飛び、数拍置いて組織液で薄められた血が滲む。

 痛みを無視して腫れを強くつまみ、中身を全てしぼり出すべく指先の圧力を高めていくと、程なくしてブツッと糸が切れるような音がした。

 音と同時に暗い色をした血膿が噴出し、再び鏡を広範囲に汚す。


「キモい話を懇切丁寧こんせつていねいに説明せんでいい。要するに、ニキビがアホほど悪化したとか、そういうことなのか?」

「いやぁ、それがなぁ……俺も途中まで、そう思ってたんだけどさ」


 各種体液で酷い有様になった傷口をウエットティシュで拭うと、腫れは収まったもののまだ黒丸が居座っている。

 こんなにデカい黒子ほくろに残られたら困るな――そんなことを考えながら、柿崎は薄い血が止まらない傷口を漫然とり回していた。

 そうしている内に、直径一ミリくらいの線が皮膚の下から姿を現す。


「線……って、何だよ」

「ヒジキみたいな太さと色の線がこう、うにょんって。そこで俺は気付いたね。こいつはいわゆる埋没毛ってヤツじゃねえかと」

「ああ、ヒゲが普通に生えないで、肌の下で変な感じに渦巻いたりする」

「それそれ。無駄にぶっとく成長したヒゲが、黒色の正体だったんだろうって。そう思ってピンセットで引き抜こうとしたんだけど……」


 角度を変えて何度か引っ張ってみるが、内部でガッチリと癒着ゆちゃくしているのか、簡単に抜けそうな気配はない。

 この調子で試行錯誤しつつチンタラ処置していたら、半端な痛みを延々味わうハメになりそうだ。

 だったら躊躇ちゅうちょせず、一気に行ってしまえばいいんじゃないか。

 そう判断した柿崎は、その埋没毛らしきものを勢いに任せて引き抜いた。


「で、ビュルビュルって出てきたのがコレなんだけど」

「キメェから勘弁してくれって。そういうの、見せんでいいから」

「まぁ待て。ちゃんと見て、意見を聞かせてくれ」


 妙に真剣なトーンで言う柿崎は、スマホで撮った写真を提示してくる。

 白いテーブルの上に置かれた黒々としたそれは、異様なウネり方をしていて正確なところはわからないが、多分十センチ前後の長さだろうか。

 横に置かれた一円玉との対比からして、太さは本当に一ミリくらいありそうだ。

 埋没毛にしても異常だろうが、これは――


「おい、これって……何だこれ」

「わからん。とにかく、こんなもんが俺の中から出てきたワケだ」


 血と組織液で重たく湿った、毛のようなもの。

 その片方の端には、乳白色で半透明の丸っこいブツブツが穂紫蘇ほじそに似た感じでビッシリと生えている。

 反対側の端は、いくつにも分かれて毛根というか植物の根みたいになっていた。

 その根に絡まるようにして、人工物としか思えないいぶし銀の何かが確認できる。

 随分と小さいが、形としてはコンデンサとかダイオードとか、そういう電子部品に似ている気がしなくもない。


「柿崎……お前、ロボットだったのか」

「ロボチガウ。オレ、ニンゲン」

「片言やめろ。つうかさぁ、マジで何なのよこれ? ちょっと引くんだけど。実物って、まだ手元にあんのか?」

「それがよぉ……」


 予期せぬものが体内から出てきた、という事実に混乱した柿崎は、ピンセットで正体不明の埋没毛もどきをつつき回した。

 何もかもがおかしいが、特にこの機械っぽいものは何なんだ、と抵抗に似た瓢箪ひょうたん型の銀色をいじっていたら、ゴリッと硬質の音を立てて、それが割れた。

 おっと、しまった――と思った直後。

 家中にある電話が、同時に鳴った。


「家中の、って」

「固定電話と、仕事用のガラケーと、このスマホだ」


 どれに対応するべきか、咄嗟とっさな判断が遅れた柿崎だが、仕事関係の連絡を優先するべきだろうと判断してガラケーを手にする。

 登録してある相手からではないようで、見知らぬ数列がディスプレイに並んでいた。

 ともあれ通話ボタンを押し、社名と名前を述べて相手の反応を待ったのだが。


『マチガッテイタラ、2ヲ――マチガッテイタラ、2ヲ――マチガッテイタラ、2ヲ――オシテ、クダサイ――マチガッテイタラ、マチガッテイタラ、2ヲ――オシテ、オシテ――マチガッテイタラ、2ヲ――2ヲ――マチガッテイタラ、2ヲ――オシテ、クダサイ』


 病院の電話予約やアンケート調査に使われるような、機械的な音声が流れ続けた。

 意味がわからなかったが、携帯を持つ手にはビッシリ鳥肌が立っている。

 通話を切った柿崎は、まだ呼び出し音を鳴らしている固定電話の受話器を取り上げた。


『ぐぇええええぇええぇえええ……げぶぇええぇえええぇせえええぇ……ぐぇええええええぇえぇえ……』


 ウシガエルだらけの池から中継しているような、長いゲップにも似た耳障りな唸り声。

 そんな感じの音が、非常識なボリュームで聴こえてくる。

 言葉にならない声で喚きながら、受話器を叩きつけるようにして電話を切った。


 次もきっと、変な音を耳にしてしまう――そんな確信があって、振動を続けるスマホに手を伸ばすことができない。

 ディスプレイに出ているのは、やはり知らない番号だ。

 柿崎の脳は思考を停止し、四肢も固まって動けない。

 しかし五官は機能していたらしく、鼻が異変を察知した。

 

「焦げ臭い、と感じた瞬間に体が反射的に動いて。で、見たらこうだよ」

「燃えてたのか……っていうか融けてる?」


 柿崎がスマホを操作し、さっきとは違う画像に切り替える。

 そこには、アゴから出てきたという何かが、タール状に融け崩れた様子が写っていた。

 その残骸を中心にテーブルの天板が泡立ち、周囲は飴色に焦げている。

 何が起きたかは見当も付かないが、何か異常なことが起きたのは理解できた。


「つまり……どういうこと、だったんだ。何の話なんだ? これって」

「だから、前置きして始めただろうが。俺もよくわかんないって」

「本気で頭おかしくなりそうだな……意味不明な電話は何だったんだ」

「その場でかけ直す度胸はなかったけど、どこからかかってきたのかは、ネットで番号を調べたらわかった。千葉の養鶏場と、香川の整体院、それから秋田の不動産屋だ」

「商売してる、って他に共通点がないな」

「いや……あるには、あるんだ。二つ」


 言いながら、柿崎の表情があからさまに曇った。

 渋面でしばらく黙り込んだ後、長く息を吐いて話を続ける。


「まず、どこも今は営業してない。ここ一年の間に廃業してる」

「じゃあ、電話なんて……」

「ああ、かかってくるワケがない。だけど、実際問題かかってきた」


 柿崎の口調が、妙に荒くなっている――何か、誤魔化したいことがあるような、そんな態度に思えた。


「……もう一つは?」

「養鶏場も、整体院も、不動産屋も……廃業の理由は多分、火事だ。社名で検索してみたら、それらしいニュース記事が三件ヒットした。どれも、死人が出てる。なぁ……これってどういうことなのかな」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る