第2話 高松さん

「さきさんが亡くなった?いつですか?」


花壇の手入れをしていた高松順子の手は止まった。


彼女は少し前に疲れきった環境から脱出すべく退職していた。コールセンターは時間の都合もつきやすく、働きやすい環境と聞いたことがある。自身も始めたころは軽い気持ちではじめていた。それが持ち前の分析好きと夢中になる性質からスーパーバイザーとなり、家庭とのバランスに苦慮しながら走り続けてきた。彼女の仕事を引き継いだのが「たなかあさん」、つまり田中さきだった。

何もわからない状態で移動してきたことも、順子を慕っていることもあり、順子の退職にあたって少なからずダメージを受けている様子はうかがうことができた。


「もう・・・無理だよ~・・・」


本気とも冗談ともとれる言い方で小さな笑顔をみせてつぶやいていた。


「でも彼がついていてくれたら乗り越えられるかな。彼さえ戻ってくれれば」

同年代の高松には違和感があった。

彼とは・・・。


これが最後の会話となることになるとは信じらずにに目を移すと退職のときにみんなの連名で送られた胡蝶蘭がイキイキと咲いている。送別のカードを読むと少し能天気なさきの文字がおどっている。


そんなばかな…順子はかぶりを振った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る