第7話 『夜勤、わに公園にて』中上
一琉は舎の入り口から中に入ると、すぐ右手の受付で階級章を提示した。階段を上がり、奥へと進んで二等兵教練隊の始業場所である「教室」のドアをがらっと開けた。音に、数人が振り返る。まだ早いから、来ている夜勤兵はまばらだ。ずらりと並ぶのはひとり一つずつの机と椅子。着ている制服は黒の学ラン、女子は詰襟にスカート+タイツ。全員の年齢も十六、十七そこらだし、この光景は、昼生まれの通う高校のクラスの雰囲気と似ている。違うのは、窓の外の風景か。風が黒い雲を動かしている。その中から東に月がのぼり、宵闇をぼやっと薄明るく照らしていた。窓ガラスがよく反射するんだ。鏡代わりになるよ、なあ。教室の真ん中で黒い窓に向かって化粧を直している女子たち。一琉は席に着いた。
「あーっ! おはよーん、ちるちる☆」
「ああ……有河」
まぶしい色の巻き髪をふわふわと、絶妙な流さの丈のスカートをぴらぴらと揺らしながら、軽いステップで有河七実がこっちに来る。ふざけた呼称については、何度言っても辞めないのでもう諦めた。スキップをするな。男の俺より背が高いくせに。一琉は惜しくも百七〇に若干届かないので、彼女は少なくともその大台には載っているのだろう。百八〇に届くかというところだ。女子で。身長もさることながら、肉体はもっと女離れしている。主に、力の面で――それ以外は、窓にたかる女子たちに負けないキラキラおしゃれ女子だが。
「隣の席の、山本君がね……こころサプリ、分けてくれるって。心、つらかったら」
元気そうなのを思い出し、一琉は聞いた。
「おまえそれ、飲んだのか」
「ううん……あーりぃは、家庭を持つことが、夢だもーん。……だから、いらないっていった」
「そうか」
じゃあ、空元気か。
「有河って、家族、いたんだっけ」
「うん☆ みーんな夜勤だよ!」
「へえ……」
一琉にはなんだか想像できない話だった。一琉だけでなく、ほとんどの夜勤が同じ感想を抱くだろう。
「第203連隊、パパが軍曹で、ママは隣の伍勤。弟二人はまだ中学校と小学校!」
「大家族ってワケか」
「うん☆ みんな夜の住人なの」
有河はにっこり笑って頷く。
夜生まれ夫婦の子が昼に生まれると、昼生まれ家庭に引き取られていくことになるが、夜に産んだなら制度的には一緒に住むことが可能だ。だとすると自分が夜に生まれたことも、嬉しいと思うのだろうか。大多数の夜生まれと同じく「国」に育てられた一琉としては、家族というものがどういうものなのか、いまいちよくわからなかった。
有河はもう、もといた女友達の輪の中に戻っている。
教室の隅には、ラムネ菓子のようにこころサプリを貪っている連中。「おい、呑みすぎじゃね?」「また保健室送りになるぜ~」「だってさー呑まないとやってられるかよ」
一琉はそのまま教室中をぐるりと見渡した。
加賀谷はたった今到着したのか、鞄を降ろしている。オールカラーの専門雑誌が今日も重そうだ。棟方は静かに窓際の席について一人ノートを開いている。勉強だろうか。委員長は自主的に黒板をきれいに消している。
みんないつもと変わらなく過ごしているらしい。みんな……か。
教室の広さに比べて、机の数が歪に少ない。
入隊当初は、もう少しにぎやかだったんだが。
欠けた三席。
ここは昼生まれの高校とたしかによく似ている。でも、少し違う。
昼と夜が反対だということと、もう一つ。
ドアの方を向いた時、遅刻気味にあわてて出勤してきた女子と目が合った。
「ねえ滝本くん、野並くん知らない? 彼、今日私と日直なんだけど~」
ある日突然登校してこなくなるやつが――
――永遠に、来なくなるやつが、いることか。
「野並なら、昨日死んだよ」
PM 6:00。
始業のチャイムが鳴った。教官が入室する。
「起立!」
委員長の号令に、一斉に起立する。
さて、夜勤の始まりだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます