運命はロマンスグレー(5)
「君に見せたいものがあるんだ……ミレイユ」
呼吸を乱し、ベレー帽も大きく傾いていまにもずり落ちそうだ。汗ばんだ身体に白いシャツが張り付いて、サスペンダーが肉に食い込む。みっともないと形容するにふさわしい様子で駆けつけたモーリスはしかし、全力疾走の痕跡を隠すことなくキャンバスに手をかけた。
セレスティーヌはこの絵を知っている。モーリスがミレイユを思って導きだした花の名を知っている。これは本の展開通り、白い花畑とミレイユを描いたものだ。
けれど何故だろう。セレスティーヌはまるで別物の物語に思えてならなかった。
「まあ……!」
目尻に涙をうっすらと浮かべて感動するミレイユも。熱い思いを込めてキャンバスを贈ったモーリスも。このあとの台詞も。セレスティーヌはそらんじることができる。
だというのにそこには血肉が通っている。セレスティーヌが追体験してきた本の世界ではない。モーリスを追いかけたからこそ、熱いものがこみあげてくる。
「君がいつかこの花を探しに行けるように、俺はここで絵を描き続ける。君の国にも名を轟かせる絵師になってみせる。だからミレイユ」
お幸せに。
あまりにまっすぐであり、あまりに純情であり、……あまりに拙い愛の言葉だった。セレスティーヌの両目から、はらりと涙がこぼれる。
「……ありがとう、絵師様。私は幸せ者です」
幸せになってみせますとも。あなたが願ってくださったのだから。
ミレイユが赤く染めた目を優しく歪ませて、ふわりと微笑んだ。絵画にして切り取ってしまいたくなるほど美しく、完成された名シーンだ。
フェリーに向かう後ろ姿も、デッキから大きく手を振ってくれた姿も、セレスティーヌとサミュエルはその一部始終を見届けた。身分違いの恋物語――そう片付けるには惜しい、複雑な愛の話を。
「どう、して」
セレスティーヌは静かに呟いた。涙が止まる気配はなく、声はどうしても上擦ってしまう。抑えのきかない感情に戸惑いつつも、セレスティーヌはハンカチを取り出して涙を拭って続けた。
「何も……何も変わっていません。物語をなぞったとおり、新しい展開も台詞もなかったのに、どうして……私、涙が止まらないんです」
今までで一番感動しているんですと、セレスティーヌは言った。
「私が想像して読んでいたものよりも、ずっと、心が通っていました。モーリスさんの想いを追いかけたからでしょうか、より訴えるものがあって」
「彼の心に共感したから?」
「追体験できたから、かもしれません」
追体験。そう言うのが一番近いとセレスティーヌは結論付けた。サミュエルは眼鏡のつるに手を添え、ぶつぶつと何か言っている。
「追体験……ね」
「サミュさん?」
どうかしましたか、とセレスティーヌが問う。しかし彼女にはなんとなく返ってくる言葉がわかっていた。サミュエルは案の定、とらえどころのない笑みを浮かべて「なんでもないよ」とだけ言った。予想通りだ。
……少し心配だった。サミュエルとのパートナーシップは数ヶ月程度のものでしかない。それでも見えるものがある。歯切れの悪いサミュエルは異質だとわかっていたし、何か誤魔化すような素振りもあった。
サミュエルは何かを隠している。セレスティーヌには教えてくれない何かを。
別に、秘密は誰にでもある。セレスティーヌだってリシュリュー家のことを話していないし、お互い様だ。すべてを打ち明けて欲しい、などと偉そうなことを言えるご身分でないことはわかっている。
ただ、先の苦しんでいた件もある。それに関係がありそうな彼の秘密が、心配だった。
「サミュさん、戻ったらさっさと休みましょう。暖かくして眠れば体力も戻ります」
「甘いものも食べたいな。セレスあれ作ってよ、ゲロ甘な玉子焼き」
「あれは練習中だと言ったじゃないですか!」
だからこうやって気づかないふりをして、身を案じることが彼女には最善に思えた。
【五冊目:修復完了】
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます