第3話 フランス映画愛好家、雁夜京子

 レトロスペクティ部、部室。

 部屋は暗いままだが彼女達はいた。

 彼女達は部室のモニターで映画を見ていた。

 白黒の日本映画だ。


 侍がチャンバラをしている。

 迫真の斬り合いだ。

 それを見る京子の表情はつまらなそうだ。

 一方その友人、灰御はワクワクした表情で鑑賞している。

 キン、と悪玉の侍が斬り殺される、正義の勝利である。

 そして縦書きのエンドロールが流れ出す。

 灰御はDVDプレイヤーののリモコンのトレイを開ける、を押す。

 ガシャーと排出されるDVD。

 ディスクには男達が戦っている姿が描かれている。


「面白かったね〜やっぱり昔の日本映画は最高だよ」


 灰御は最高の笑顔で言う。

 京子は正直つまらない、と言うよりクソだった。という感想を持っていたがこの映画のおかげで友人の曇りなき笑顔が見えたので評価を変えた。


「うん、クロサワの映画は最高ね」

「うん! まあこの映画はクロサワ、全く関わってないけどね」

「ああ、ごめん」

「こっちこそごめん、京子はつまんなかったよね、チャンバラとか嫌いだもんね」


 灰御は申し訳なさそうに言う。

 昔の映画のおすすめを一緒に見ようなんて言わなきゃよかった、と京子は思った。

 しかし言ってしまったものは仕方ないのだ、人は過去に戻れない、だから人は昔を懐かしむのだ、とも京子は思った。


「面白かったって、ただ監督とかあんまり詳しくないからさ勘違いしてただけだよ」


 そう京子が言うと灰御はぎこちない笑みを浮かべた。


「じゃあ京子のも見せてよ、映画」

「でももうすぐ下校しないと怒られる時間よ、明日にしない?」

「それもそうね、いちんち何本も映画見ると疲れるしね」



 次の日

 ウイーンとディスクはプレイヤーに挿入される。


「どんな映画、フランス映画でしょ?」

「見てのお楽しみよ」


 映画が始まる。

 開拓時代のアメリカの町が映る。


「西部……劇?」


 酒場で悪党が暴れて銃を乱射する。

 酒場の客は蜂の巣と化す。

 それを灰御は笑顔で視聴している。


「京子もこういう映画好きなの!?」


 嬉しそうに質問する灰御。


「嫌いじゃないわよ……好きでもないけど」

「じゃあ何で? おすすめの映画何でしょ?」


 不思議そうな顔をする灰御。


「あなたこういうの好きでしょ? この映画は私が見たレトロフィルムの中で一番あなたに見てもらいたいと思ったの」

「京子……!」

「あなたのそういう笑顔、ローマの休日より好きよ」


 灰御はまた笑顔になった。

 それを見て京子も笑顔になった。



 おわり。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る