08/15/00:45――納刀、そして終い

 引き抜く――手ごたえはあった、ただし人体を貫いたものとは違う。

 だが血払いの動作をし、背を向けようと一歩を踏み出した途端に倒れそうになるあかつきを支えるおぼろげな影。和服の女性である涙眼るいがんに寄り添うよう、それでも暁は倒れずに歩いて行くと、落ちていた鞘を拾って刀を納めた。

 そう、刀は納めなくてはならない。どのような状況でも、どんな場面でも、自らが死ぬ以外のことで刀を納めないなど――ありえはしない。逆説、納めないなら自分が死ぬことと同義だ。

 ――礼儀だな。こういう場合は、そうだ。

 やや朦朧とした頭の中、それでも意識を手繰り寄せるために放つ。

「雨天陰陽、水神ノ行第四幕〈五源草津いつつみのもと〉――〝是即一槍只貫これすなわちただやりにてぬく〟」

 そして、それは終局の鐘だ。

 それから――でも、けれど、まだ倒れるわけにはいかず、力の入らぬ躰に鞭を打って。無様にも刀を杖代わりにして、蓮華れんかの方へと歩み寄る。

 蓮華もまた、暁に貫かれて粒子となった玉藻たまもを見ながら懸命に躰を起す。左腕の裂傷が酷い、いやそもそも体力も魔力も限界に近い――だが、暁と同様に倒れこんで休むことは決してできなかった。

「……ああ、動ける。いつものことだ、……ああ泣くな涙眼。支えておいてくれ」

「終幕、よなァ。おい、結界もう解いてもいい頃合だよ」

 どのみち限界だろう、駆け寄ることができないのは連中も同じだ。蓮華にはわかる。

「おい蓮華、てめェもっと躰を労わる戦闘を構築しろ」

「るせェ……話せる余裕があるだけマシだろうがよ。妖魔第一位を舐めてンのかお前ェはよ」

 お互いに顔を合わせ、しかし手を差し伸べることすらせず、互いにただ立ち――歩く。

 行く先は彼らの元ではない。粒子が再び集った場所へ――先ほどと変わりない姿の、しかし明らかに棘の抜けた表情をした柔らかな物腰の天魔の傍へ。

 まず、蓮華は蹴り飛ばした。故にバランスが崩れるのは当然のことで、大地に倒れて痛みに悶絶するのも自然な流れだ。

「……! ……!」

 馬鹿がここにいた。蹴られた九本の尾を持つ狐は、何が起きたのかわかっていない。

「いッてェ……! おい間抜けなクソ狐、てめェ、ぼうッとしてンじゃねェよ」

「……え? え?」

「思い出せクソッタレ。てめェが、共に在りたいと――そう願ったンじゃねェのかよ」

「あ――」

 やはり、自力で起き上がろうとする蓮華を一瞥して、暁は軽く頭を搔いた。

「いいから往けッて。役目を果たせ」

「――、はい」

 立ち上がった狐が走って行く。周囲の陰気を振り払うようにして。

「立てるンだろ、馬鹿」

「あー……髪飾りの回収はできそうにねェよな」

 狐は。

 五木の者に、その男の前に膝をつき、そっと刀に手を触れる。

「私は、ただ――」

 ただ。

 一人で在りたくなかったのだと、そんな弱音を口にして。それこそが全ての原因であると、そんな自覚を持って尚、それでも。

「――そのときまで、あなたと共に在りましょう」


 彼女は。


「私の名は――九尾ここのおと、云います」


 その名を忍に伝えて、解けるようにして消えた。


 ゆっくりと、躰を引き摺るようにして合流を果たした蓮華は笑う。まず瀬菜に、そして意識ある者に。

「ご苦労さん。これで一先ずは終いよ。かくして五木が天魔ここのおは元に戻りましたとさ」

「おゥ、ンでもどーすンだ蓮華。帰る方が難儀だろ」

 痛くはないのだろうか――愚問だ、痛いに決まっている。彼らは止血すらしていないのだし、この場では手当てもできまい。

 ――それに、手を貸してくれとも言わないのね。

 きっとそれは必要がないからであり、手を貸そうかと問うのも失礼だろう。いつだとて手を貸せるのは余裕がある方であり、上位の者なのだから。

「さすがにこの人数だ、どうする」

 医療箱に手を伸ばした瀬菜に微笑みで蓮華は否定した。

「そうだなァ、なんか良い案はあるかよ」

「私たちに訊くとは、傷が頭にまで届いていたかね? 来いと言われて来ただけであるため、方策など何一つとして用意していないのは見てわかると思うが」

「じゃァ、こうするのよな」

 蓮華は笑ったまま、小太刀を拾って瀬菜に返しつつ、一度背を向けて空へ声を上げた。

「凱旋だ! 手を貸せよ!」

 内部にも傷を負っているだろうに、変わらない張りのある声が夜空へ消え、しばらく間を置いて三人の影がこちらへきた。誰もが驚きに目を丸くし、ただ暁だけがそんなところだろうと思いながら肩を竦める。

「親父殿、それに雨天の御大と都鳥の……」

 それぞれの師範は、特に答えずにただ怪我人を背負う。やや小柄な都鳥の老人は意識を失っている舞枝為まえな二ノ葉にのはを、雨天の老人が忍と瀬菜を抱えた。

「おゥ暁、手がいるか?」

「はッ、馬鹿言ってンじゃねェぞクソ爺。俺以外の連中をやれッての。つーかやくがあるンじゃァねェのか」

「役目を終えちまった約は昔話だろうがよゥ」

「咲真と涼もとっとと戻れよ」

「しかし――」

「月のおっさん、気絶させてでも運んでくれ。こいつらにゃァ早いッてことくれェわかるだろうがよ」

 まだ初老の域にいる、おそらく雨天の老人から見れば若造になる朧月の師範は、小さく苦笑してから当身で気絶させてから背負った。

「おゥ――采配、見事だったぞ蓮華。ただちょいと遊び過ぎだなァ」

「うるせェよ雨の。次からはもっと準備させろよな」

 未だに雨の降る夜の草去そうこ――否、傷跡を残す神社跡にて取り残された二人は、気配を辿れる限界まで見届けてからどちらからともなく吐息を地面に落とした。

「はは、なァ暁、誤魔化せると思うかよ」

「そいつァ、難しいな。次の顔合わせは何時になる」

「そうよな……たぶん高校入学、半年先くれェよ」

「感謝も文句も疑問も、連中にとっちゃ山ほどあるぜ。そいつを誤魔化すも何も、まァどうにでもなるンだろうけど」

 どうしようもない感じもあるだろうがよと呟いた蓮華は、落ちていた医療箱を空けてから苦笑した。あまり役立つものは残っていない。

「よォ、傷の具合はどうよ」

 破れた服を裂き、左の脇の付近を強く締め上げながら蓮華が問うた。

「腹部は随分と裂かれてるし、まァ他もいろいろな。今は涙眼るいがんが止血してッから大事だいじねェ……あー泣くな、大事ねェッての。面倒だろうが止血頼むな」

 天魔が何かを言ったようだが、蓮華はそれを聞かぬ振りをした。あるいは聞こえなかったのかもしれない。

「蓮華はどうなんだ」

「傷か? まあ左腕が骨までイッてる感じよな。足はまァ、擦過傷が酷いよ。あと魔力が枯渇しそうで危ういな……さすがにあれだけデカイ可能性を引き寄せると消費も半端ねェよ」

「そうじゃねェ。いやそうだが、お前は」

「どこまで知ってたのかッてか? そういうお前ェはどうなんだよ」

「雨天は筆頭だぜ、五木の事情くらい一通り知ってたさ。ンでも、雨天は他の武術家の方針や指針に対して助言はできるが、決断したモンに介入できねェ。それが不文律ッてやつだろ」

「ここが五つ目の森ッてのも知ってたのかよ」

「ああ。仕組みも、全部な。――今の俺じゃ四つ目に這入はいるのが限界だ、爺みてェにはいかねェよ。でもなァ蓮華、どうして俺らだったンだ? こっから先に理由があるんだろ」

 それは、蓮華の云っていた高校入学から先のことだったが、当人は苦笑するだけで留めた。

「……まァいい。けどこれも問うぜ? 答えなくてもいいが――お前、代償に何を支払ってやがる」

「……」

「武術家だろうが、魔術師だろうがなんだろうが――まァ詳しくは知らねェが、誰だって人である以上は強すぎる能力の代償を支払ッてる。俺も、咲真もだ……あいつはまァ隠してるみてェだけどな」

「はッ、可能性を予測し続けることッてのは代償にならねェのかよ」

「それだけで済むもんじゃねェだろ」

「それも一つだよ。まァ実際、その辺りは誤魔化しが利くンだが――多くある。細かく、いろいろだよ。それよりもだ――暁、俺ァお前ェの感情を利用した」

「お前と違って、俺は感情が平坦でな。妖魔に対するにゃ強い感情はどうあっても悪く転ぶ。常に平常心ッてなァ……ま、見かけはべつだが」

「ンでも感情がねェわけじゃないよな。今回のこと、全体を俯瞰してみりゃァ結局のところ忍を助けるための策だ。そのためにお前ェらを巻き込んだ」

「そう思っちゃいねェぜ」

「思わなくてもだ、現実としてそうだろうよ。……策ッてな、一定の人数がいなきゃ成立しねェのよ」

「嫌ってンのか?」

「癪だとは思ってるよ。――暁」

「べつに、元から説明はできねェッて」

「できるだろ」

「……お前相手に、上手く誘導されりゃァな」

 簡単な手当てを済ませた二人は境内の階段をどうにか上り、山頂である稲森から――草去更そうこしと呼ばれた土地を見下ろした。

 手を借りなくとも、師範たちについて行けば安全なうちに帰れただろう。ここがまだ草去更として成立していれば、どこかに必ず現実の蒼狐市へ至る道が作られている――が。

 それでも、蓮華は選択を得なかった。

「なんでお前ェまで付き合ってンだよ」

「迷惑か? 一因を負ったンだぜ、そりゃァ俺だって見納めくれェしねェと割りに合わねェ」

「……やれやれだ。まァべつにいいけどよ」

 ずしんと、腹の奥底を貫く地響きがあった。だが地面は揺れておらず、空気だけが震える。

「九尾は五木と共にあり、か」

「おゥ。本当はそのために、五木と九尾が共に居るためにこの場所は作られたのよな、これが。その二つがなくなった今、ようやくこの場所は終わるンだよ」

「終わるンなら、見送ってやらなくちゃァな。誰も知らねェところで終わるなんてのは、存外に寂しいモンだぜ」

「ま、そうよな――」

 けれどその終わりは、本当にあっさりしたもので、何がどう変わってしまったのか目に見えるものではなかった。

 けれど、その日。

 二○三九年八月十五日になった今、草去更と呼ばれていた場所は、終わりを告げたのである。

「さァて、最後の始末をつけるかよ」

「あー、始末になんのかね、あれ」

 最低限の処置を終えて、向かう先は稲森の本殿だ。先ほどの余波でずいぶんと崩れてはいるが、しばらく歩いてそちらへ向かえば、そこに。

「よォ」

 五木しんと呼ばれていた者の成れの果てが、いた。

「へェ、人型のまま安定はしてるンだな。うちのクソ爺も妖怪みてェに長生きだが、妖魔を降ろすンじゃなく、同化しちまうと、こうなっちまうンだよなァ」

「――舞枝為まえなは」

 いやと、首を振って、彼は言う。

「忍は、無事なのか」

「最初の一声、内容によっちゃァ一発殴ろうかと思ってたンだけどよ」

「また痛みに悶絶だろ、それ。あいつらは無事だ。ンで、無事に終わってる」

「そうか……」

 ほっと、安堵と共にふらりと倒れるようにして、彼は、壊れた縁側の傍に腰を下ろし、頭を搔いた。

「そうかあ……生き残ったか、あー良かったなあ」

「お前ェよ、そのザマで何言ってンだ?」

「そうは言うが――いや、まあ俺も忍に殺されたと、そう思っていたが」

「だろうよ」

 確実に命を絶ったのは現実だ。

 けれど、一つだけ小さな可能性が残っていた――それを、あるいはミスと呼ぶのかもしれない。

 忍は、一透流ではなく、一刀流で首を落としたのだ。妖魔と、九尾とほぼ同化し、二尾の褒姒ほうじになってしまっていた。しかし、褒姒という狐は、五木芯とは別物だ。

 であるからこそ、こうして、九尾が元通りになっても、この男だけが異物として吐き出され、ここに在る。

 やや違うカタチとはいえ、一人の妖魔として。

「わかってンのかよ」

「ああ――俺は適当にここで暮らす。あいつらには黙っておいてくれ」

「話せるかッての。なァ蓮華」

「俺に同意を求めンじゃねェよ、クソッタレ。――いずれにせよ、この場はしばらく荒れる。てめェが鎮めろ」

「ふん、やれるだけやるさ。これでも〝大人〟だからな」

 言ってろと、蓮華は背を向ける。ただ、暁は首だけで振り返った。

「おい」

「なんだ?」

「クソ爺の出迎えは?」

 その言葉に、男は盛大に笑った。

 さあ――帰ろう。

 日常が待つ、表側の世界へ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る