第20話 初めて呼んだ
キャリーバッグは、背負うのんを買うといた。ボストン型の。
失敗やった。
苦労して入れて、よっしゃ、て腕通そうしたら鞄が斜めんなって、中でちっさいんがガサガサ言うてぐちゃぐちゃなりよる。
背負う時どうなるか考えてへんかったわしがアホなんか。中のちっさいんがちっさすぎるんか。
しゃあないから、前に抱えて肩ひもに腕通してん。
太鼓抱えたチンドン屋か思いながら、足元見えへんしこけそうなって靴履いて、ほんでチャリ乗った。
にゃー。
「何や」
通行人が、ちっさい声聞きつけてわしを見よる。
見せもんちゃうど。
にゃー。
「もうすぐや」
怖がっとるけど、見てもらっとかなアカンからな。
動物病院、もうすぐや。
にゃー。
「大丈夫や」
不思議なんや。
家にはもう何年もわし一人やってん。せやのに娘が来て、息子も来て、そこにお前が加わった。
よう分からんもんを感じたんや。お前に。
せやから。
お前が大きい病気抱えとってもな。
心配ないど。
大丈夫や。
わしのとこで、死ぬまで好きに生きたらええ。
なんとなし、どっこもどうもなさそうやけんど。
「これ書いて下さい」
受付で用紙渡された。住所やら何やら書くやつ。
そこに初めての欄があった。
名前。
人間やのうて、動物のんを書くとこや。
わしの頭に、あの姿が浮かんだ。
多分ずっと忘れへんやろう、あの姿が。
あれ見た時から、決めとったんかもしらん。
わし、いっとう丁寧に書いてから、鞄の隅で震えとるちっさいんを初めて呼んだ。
「ふみ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます