第5話運命のイタズラ?!

「ほら、紫(ゆかり)さん、もっと腰を落として。それでは悲恋の舞の風情が出ないじゃないの。」

舞踊名は「鷺娘」。鳥である鷺が人間の男性に恋をしてしまい、人の姿をかりて、恋をするが所詮、人間と鳥の許されない恋に身をこがすという何とも悲しい、でも情熱的な舞。

私には、分からない世界よね〜。だって、恋愛したことないし。

んっ?高校の先生が初恋で、「勉強、教えてください!」って一ヶ月位、数学を毎日のように教わったことがあったっけ?

その先生は、あっけなく結婚してしまい、私の初恋は、はい、おしまい。こんなものよ、私のコイバナは・・・。

「今日の稽古は、おしまい。あなた、上の空で、全然身になってないじゃない。はい、次のお弟子さん、どうぞ。」

前回は無断欠席、今回は強制終了。ダメだわ、私、

お扇子を置いて、お家元にお辞儀をして稽古場を後にした。

上野公園に程近い場所に、日本舞踊のお稽古場はある。週に2度のお稽古。私は2歳から日本舞踊を習っていて、一応師範免許を持っている。今、お稽古している舞踊は、私が所属している水咲流(すざきりゅう)の舞踊発表会で舞う演目なんだけど、30分以上、1人で 舞い続けるという心身ともにハードな演目。芸歴20年近くと言えども、プレッシャーは大きい。

疲れたなあ〜。そんな日は、上野駅のそばにある大好きなあんみつ屋さんに行く。

「ああ、いらっしゃい、真理ちゃん。今日もいつものでいい?」

「はい、クリームあんみつお願いします。」

私のテンションが上がり、一番元気でいられる瞬間であり、場所がこのお店。

お店の二階にある私のお気に入りの席に着く。まず、最初に温かいほうじ茶が出されるのが、このお店の特徴。私は「これを飲んで、ほっとしてちょうだい」と言ってもらえているようで、とても優しい愛情を感じる。

ほっこりしていた、その時に、

「あれ、君、学生証の?」

「あっ、免許証の?」

何と、先日、大学で会った「学生証の君」が隣の席にいた。

ええっ、何で?

私のホームグラウンドに、なぜ、いるの?

私が呆然としているところに、大好きなクリームあんみつがやってきた。

「あれ?真理ちゃん、瀬谷さんと知り合いだったの?」

私は、首がちぎれんばかりに、ブンブン首を振った。

「瀬谷さんはね、5年位の常連様なのよ。好物は、ほら、真理ちゃんと同じクリームあんみつ。じゃあ、ごゆっくり。」

あんみつ屋さんのおばちゃんは、言うだけ言って、立ち去ってしまった。

居心地が悪く、もじもじしている私に彼は、

「ここのクリームあんみつって、癒しをくれるんだよね。」

と言った。

「あっ、わかります。私も疲れたなあ〜って時に、つい来ちゃうのがこのお店なんです。今日も、お稽古で上手く行かなかったから、自然と足が向いちゃいました。」

いつになく、あかの他人に饒舌な自分にちょっと、びっくり。

「着物、着慣れているんだね。振る舞いが自然だもんね。」

「日本舞踊を習っているんです。今は、発表会が近いから、ちょっと大変なんです。」

瀬谷さんって、言ったっけ?聞き上手なんだ。

「クリームあんみつ食べて、元気つけて。俺は元気もらった。発表会頑張って。長根さんにしか舞えない舞踊を、お客さんは楽しみにしていると思うから。俺も、自然体で頑張るかな。じゃ、お先!」

瀬谷さんは、この前と同様に、爽やかな風が吹き抜けるように去って行った。

ちょっと、お話を聞いてもらって、心が軽くなった、感謝!

あっと、クリームが溶けちゃう、早く食べなきゃ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る