和尚さんと七夕
「笹の葉さらさらというが、正確には竹の葉ではないのかのう」
ブツブツと
「さあ、子供たち。願い事を書いた短冊を竹の枝にぶら下げなさい」
そう和尚さんが言うと、
「はーい」
子供たちが色とりどりの短冊を竹の枝に結びつけます。
「よしよし。願い事が叶うといいな」
和尚さんは子供たちに言いました。すると、一人の子供が言いました。
「和尚さんは短冊に願い事を書かないの?」
それに対して、和尚さんが笑って答えました。
「わしは僧職にある身じゃ。過分な欲は持たない定めなのじゃ」
「ふーん」
「よく分かんない」
子供たちは難しい言葉が入っていて、理解できませんでした。
「さようなら」
夕暮れが来て、子供たちはそれぞれの家に帰って行きました。それを見送ると和尚さんが、ふと思い立ったように言いました。
「わしにも願い事があったぞ」
和尚さんは慌てて母屋に戻りました。そして書斎で墨をすって、筆をとり、ささっと一筆したためました。和尚さんは達筆すぎてその内容はわかりませんでした。
「なに、達筆じゃと。わしの悪筆をからかいおって」
今回も和尚さんは私に喋りかけて来ます。こうなるとルーティンというか、約束事になってしまいますね。
「なんじゃ、今回は叱らないのか?」
和尚さんが言って来ます。
「言ってもダメなことが分かりました。もう容認します。ですが一話につき一回だけですよ」
と私は念を押しました。
「はいはい。分かりましたよ」
和尚はひねた返事をして来ました。ちょっと頭にきたので、こうなったら、ひどい目に合わせて一泡食わせるかと私は思い、ぎっくり腰が再発するような話にしようと思いましたが、和尚さんが寝たきりになると、ストーリーに影響が出るのでやめておきました。
七夕の当日。空は薄雲って星が見えるか見えないか微妙なところでした。
「晴れればいいのにのう」
和尚さんは空を見上げると、ふっとため息をはきます。すると本堂の方に客人が現れました。
「覚詠和尚久しぶりです」
「いやあ、お待ちしておったぞ。さあさあ、本堂にお入りませ」
客人は和尚さんの知り合いのようです。
「今年も世話になります」
客人は頭を下げました。
「いやいや礼にはおよぶまい。さて、般若湯でも持ってくるかのう」
和尚さんが言うと、
「いいえ、今はよしておきましょう。後でじっくりと」
客人は応えました。
「そうじゃな」
と和尚さんは大きくうなずき、本堂に客人と一緒に入りました。
ご本尊の不動明王に一礼すると、二人は着席して雑談を始めました。
「さて、畜産業はどうなっているのじゃ」
と和尚さんが尋ねます。客人は食肉関係の会社を経営しているようです。
「はい、おかげさまで順調です。今年から『
客人が答えました。
「そうか。じゃがわしは
「そうでしたね」
「悪いな。生臭坊主と某巨大掲示板で晒されるといかんのでな」
「もっともです」
「しかし、空模様が微妙になって来たな」
「今年もダメですかね。残念です」
本堂の外を見ると雨が落ちてくるのが分かります。
「どうも、いかんの」
「これも定めです。諦めましょう」
「いや、最後まで望みを捨ててはならぬ」
「はい」
二人はいったいなんの話をしているのでしょう?
「もう何年、逢っていないのじゃ?」
「三年になりますか」
「この時期、まだこの辺りは梅雨明けしとらんことが多い。ここで逢うのは確率が悪い。どこか乾季の場所で逢ったらどうじゃ?」
「いえ、和尚様の見守りがあってこそ、安心して逢うことができるのです。その他の所で逢うとやっかみが酷すぎて」
「難しいものじゃのう」
和尚さんは頭をかきました。
やがて。
「今年ももう来ないであろう。気分直しに般若湯でも飲むか?」
和尚さんは言いました。おそらく自分が飲みたいからでしょう。
「そうしますか。和尚様、朝までお付き合いください」
客人が少し
「では厨に行ってまいる」
和尚さんは本堂を出て行きました。その時です。
「彦様、彦様」
と遠くから人を呼ぶ声がします。その声を聞くと慌てて客人が表へ出ていきます。すると遠くの空から、かささぎに乗った可憐な女性が現れました。客人は、
「織姫!」
と叫びます。そう、この男女は七夕のたった一日だけ逢う事を許された、織姫と彦星だったのです。
やがてかささぎが境内に着地します。彦星は尋ねました。
「織姫。この雨の中、どうやってここまで来られた? 天の川は洪水を起こしていたろうに」
それに対し、織姫はこう答えました。
「北海道は晴れていたの。だから、新千歳空港に降りて、羽田行きの最終に乗ったの。空港からはこちらのかささぎ交通のチャーター便でここまできたわ」
「そうか。たいへんだったな」
「あなたに逢いたい一心で、頭とお金を使ったわ」
するとかささぎが言いました。
「チャーター代、百万円です」
彦星が財布を出します。
「マスターカードで」
「へい、さすが星だけありますな。マスターカードとはシャレが効いてます」
「ありがとな」
彦星が答えます。支払いも無事終わり、二人は抱き合いました。和尚さんは厨から帰ってきません。
「織姫、二人っきりになれるところへ行こう」
「和尚様にご挨拶しなくちゃ」
「いや、いい。和尚様はわざと帰って来ないのだ。気を利かせているのだろう」
「それならば、行きましょう」
二人は外へ出て行きました。外は雨も止み、雲間から星々が見えています。
しばらくすると、和尚さんが般若湯を持って本堂に現れました。そして、
「おい、かささぎ、一緒に飲もう」
とまだ居座っていた、かささぎを本堂に呼びました。しかし、かささぎは、
「今はまだ勤務中なので」
と断り、羽を広げて空に飛んで行きました。
「つまらんのう」
和尚さんはつぶやくと腰を下ろし、一人で般若湯を飲み出しました。
「まあ良い。二人は年に一年、それも晴れた時しか逢えないんじゃからのう。しかし、北海道とは我ながら傑作だったの。北海道には梅雨がないからのう」
織姫に北海道に降りるように言ったのは和尚さんだったのです。
「わしも、さくらに逢いたくなったのう。でも、まだまだだ」
和尚さんは七夕の夜、深酒をして、本堂で寝てしまいました。
ちなみに和尚さんが書いた短冊には『織姫と彦星が逢えますように』と書いてあったそうです。七夕が終わった後、短冊を食べちゃった裏庭の鹿が言ってました。和尚さんの悪筆を読める鹿ってすごいなと感心しました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます