鎧の医者

 ヘルカは時おりふらつくヴァリスの躰を支えつつ、診療所の外から中の様子を窺う自警団員に、声をかけた。


「中の様子はどうなってる? まだイーロイは無事かい?」


 若い自警団員はヘルカの姿を認め、背筋を伸ばした。


「は、はい! って、ヴァ、ヴァリスくん!? やられたのかい!?」

「くんはやめてほしいな。大した怪我じゃないんだ。ヘルカが心配性でね」


 ヴァリスは鼻で息をつき、叩き斬った矢が刺さったままの左肩を見せた。

 矢傷に目を向けた若い自警団員の顔が、恐怖に歪む。


「と、ええと。ご、ごめんね、ヴァリス、くん」

 ――また子ども扱いだ!


 ましてや、ただ滴る程度の出血を見て怯えるような新米に言われるなど。

 ヴァリスは若い自警団員を睨みつけた。


「くんは――」


 怒気の込められた言葉を遮るように、ヘルカがヴァリスの顔を覗き込んだ。


「悪いね。私のために。相棒が戦えないとあったら、気が気じゃなくってさ」


 そう言って、ヘルカは片目を瞑り、薄く笑った。言外に、いちいち怒るから子供なのさ、と言われているかのようだ。

 気まずさもあり、ヴァリスは唇を噛み、診療所に目を向けた。

 白い壁に残る真新しい血痕から、傍目にも分かる。いま、中は酷い有様だろう。


 イーロイの診療所は、平時では彼の人柄の良さと陽気な笑顔によって、むしろ人々が好んで集まっている場所だ。しかし、それも怪我人が出てしまえば別となる。

 一度反逆者にまつわる騒動が起きれば、診療所に自分の手ではどうにもできない流血患者が集まる。治療時の出血ですら脅威であるため、自然と有事には街でもっとも危険な施設となってしまうのだ。それゆえ有事には、新米の自警団員が監視することになっていた。

 かつて街で膝を抱えていたヴァリスがヘルカに拾われた頃、自警団に入団して最初にあてがわれたのも、診療所の監視と警護だった。


 ヴァリスはヘルカに付き添われ、診療所の中を覗き込んだ。

 いままさに、反逆者に変えられるという神の怒りへの恐怖が、渦を巻いていた。

 騒動で傷を負い血を止められないでいる人々がひしめいている。焼灼による怒号が飛び、痛苦に悶絶する声が漏れ聞こえる。皆、懸命に、血と戦っていた。


 イーロイはその地獄の中で、怪我人の手当てをしていた。『鎧の医者』の名に違わず、油で鞣した薄革の上衣チュニック脚甲レギンスを纏い、眼鏡で目を保護し、獣皮で顔を覆う。露出した肌の上には、塗られた油が光っていた。


 血飛沫が躰につけば素早く拭ぐい、剥がれた油を塗り直す。そしてまた一心不乱に手を動す。彼は、まるで怪我人の間を泳いでいるかのようだった。

 ヘルカは病院に片足を踏み込み、呼びかけた。


「イーロイ! ヴァリスが矢傷を負った! すぐ診てやってくれ!」


 彼は治療の手を止めることなく、顔も向けずに返事をした。


「見れば分かるだろ! いま忙しいんだよ! 怪我人だらけだ!」

「イーロイ! 反逆者がまた出たらどうする? まず戦える人間だろう」


 イーロイはヘルカとヴァリスを一瞥し、舌打ちした。しかし、すぐに診ていた患者の傷口に油を含ませた布を押し当て、患者自身の手で押さえさせる。続けて細い麻紐で傷の上部を固く結んだ。

 処置を終えて立ち上がったイーロイは、周囲を見渡し、小さくうなづいた。


「いいぞ! お前は外で鎧の血を落としてこい!」

「よし、ヴァリス。私は外で血を洗ってくるからね」


 ヘルカはそう言うと、唇の片端をあげた。


「……痛くっても、泣くんじゃないよ?」

「冗談にしてはくだらな過ぎない? ヘルカ」


 ヴァリスはヘルカに笑顔で見送られ、肩を落とした。


「さぁ、やじりを引っこ抜くぞ。ヴァリス、こいつを噛んでくれ。物凄く痛むからな?」


 椅子に座ったヴァリスは、イーロイが持つ黒鉄の矢床やっとこに目を向けた。

 返しのついた鏃を抜くには、矢床で力任せに引き抜くしかない。ようやく痛みが鈍くなってきたところだったというのに、次に襲い掛かってくるのは、これまでの比ではない苦痛だろう。しかし、嘆いていても仕方がない。


 ヴァリスは柔らかい革が巻かれた小さなな木片を受け取り、天井を見上げた。

 白く塗られた天井には、かつての患者達が噴きあげたであろう血飛沫の跡が、点々と残っていた。天井まで吹いたということは、おそらく患者は生きていない。

 ヴァリスは身震いし、強く息を吐きだした。


「抜くとき、何か合図をしてほしいな。ちょっとは覚悟がしたい」

「もちろんだ。さぁ、そいつを噛んでくれ。噛んでおかなきゃ、歯が砕けるかもしれないぞ?」


 ヴァリスは革の巻かれた木片を口に挟み、目を瞑った。左肩の痺れるような感覚に意識を集中する。肩の中に感じる異物が引っ張られ、新たな痛みを発する。そこに埋まる鏃に、矢床が触れたのだろう。合図があれば、激痛が訪れる。


 目を開いたヴァリス、イーロイの目を見た。今日だけでかなりの数の患者を診たのだろう。油の塗られた顔からは血の気が引き、表情が失われていた。

 視線に気づいたイーロイは、自分を奮い立たせるためか、あるいはヴァリスを安心させようとしたのか、笑顔を貼り付けてみせた。しかし丸眼鏡越しに見える目は、決して笑ってはいなかった。


「いいか? いくぞ? 気を張れよ?」


 ヴァリスは革を撒いた木片を口に咥え、小さくうなづいた。

 焼けつくような痛みというのは大した痛みじゃないと、そのとき初めて知った。 

 それは焼けつくというより、気が遠くなる痛みだった。

 矢床が鏃を挟み、捻じり、肉ごと引っ張られる。痛みに全身の筋肉が硬直し、口に咥えこんでいた木片が、ぎしり、と軋んだ。握りしめた手はすぐに感覚を失った。

 イーロイが、ぐりぐりと鏃をこじり、叫んだ。


「ヴァリス! 肩の力を抜け! 鏃が抜けない!」


 無理だ。木片は潰れ、歯が軋む。息が詰まる。握った拳を開くことすらできない。

 イーロイが鏃を捻じり、抜こうとする度に、身体が震える。痙攣を抑えることも、漏れ出る声もままならない。


 ヴァリスは激痛に耐えかねて傷に目を向けた。

 片から飛び出し、鋏につままれた鏃の根が見えた。肌の下で、二つの突起が、表皮を押し上げていた。返しが引っ掛っている。抜けないわけだ。

 イーロイは切り傷、刺し傷の治療の経験はあっても、矢傷、とくに躰に残る鏃を抜く経験など無いのかもしれない。


 左肩に手を伸ばしたヴァリスは、矢尻を掴む矢床の先を握った。

 強く歯を食いしばる。歯を通じて、みりみりと木片が潰れていくのが分かる。鼻で息を思いきり吸い、止める。

 

 ヴァリスは、力任せに引き抜いた。

 

 ぶちぶちと肉が引きちぎれ、鏃が抜けたことを、文字通り肌で感じた。全身から力が抜けていく。口から木片が滑り落ちた。声も出ない。肩に感じる熱が、痛みのせいなのか、溢れ出る血のせいなのか、分からない。

 刺すような痛みが加わった。

 イーロイが薬草と油を練って塗布した布を、傷口に押し当てていた。


「良く耐えたな。ヴァリス」

「イーロイ! 抜くなら一気に抜いてよ!」


 痛みに耐えた興奮は怒りにすり替わり、口から吐き出された。耐えがたい痛みと膨れ続ける怒りは、ヴァリスにイーロイを睨みつけさせた。

 イーロイの丸眼鏡は、左肩から噴き出した血で、真っ赤に汚れていた。


「さっさと顔の血を拭きなよ!」


 感情を殺しきれない。

 イーロイは手を離さず、ヴァリスの傷に布を押し当て続けていた。

 ヴァリスはその手を避けるようにして強く布を押さえ、自分の肩を抱いた。痛みよりも、怒りに任せ声を荒げてしまったことが情けなかった。


 ヴァリスは自警団に入ってすぐの頃、ヘルカによく怒られたことを思い出した。

 どんなに嫌なことをされたとしても、相手に悪意が無いなら、怒鳴ってはいけない。相手に悪意がないなら、嫌だ、と、ただそう言えば済むことだ、と言われていた。そしてそれが、上手く生き残るコツだとも。


「なんて顔してるのさ、ヴァリス。やっぱり痛くて泣いたのかい?」


 微苦笑をしたヘルカが、ヴァリスを見下ろしていた。


「痛いせいじゃない」

「痛みのせいじゃない、ってことなら、他に原因があるわけだ?」


 ヘルカはその場でしゃがみ、ヴァリスの顔を覗きこんだ。


「で、その顔からすると、どうすればいいか、自分でも知ってる。違うかい?」


 謝れ、ということなのは、言われなくても分かる。しかし言われなければ、自分からは謝れなかったかもしれない。

 顔をあげたヴァリスは、すでに他の感謝を診ていたイーロイの背に、声をかけた。


「悪かったよ、イーロイ。それと、ありがとう。おかげで助かった」


 イーロイは気にしていないとでもいうように笑顔で手を上げ、治療に戻った。たしかに彼の笑顔は、人を元気づけるらしい。

 立ち上がったヘルカは手甲を外し、満足げにヴァリスの頭を撫でた。

 ヴァリスは柔らかいとは言えないが、頼もしい手の感触に口元を緩めた。


 ――でも、また子供と同じ扱いだ。


 ヴァリスはそっとヘルカの手をどかした。


「僕は子供じゃあないよ、ヘルカ」

「だろうね。ヴァリスが子供だったら、頭を撫でやしない。子供が相手だったら、私は叱りつけてるところさ」

「また何かの冗談?」

「いや。今のは本当。昨日を思い出してみな。大人ってのは、存外、謝れないもんなんだ。私だって、そう簡単には謝らない。だから、本当に、私の相棒は凄い奴だ、そう思ったのさ」


 そう言って、ヘルカは乱れたヴァリスの髪の毛を、指先で梳いた。

 昨日というのは、イグニス達のことだろう。ヘルカは彼らも悪いことを言ったと思っているはずだ、と言いたいのだろうか。

 あるいは、まさかネウの事を言っているのだろうか。


 ――あの後どうしたんだろう。


 見上げると、ヘルカは悪戯っぽく、唇の片端をあげていた。


「あの子のことだろ?」


 見透かされていた。あるいは誘導されたのかもしれない。

 聞きたいけれど、聞けばまたからかいの種にされてしまいそうな気がした。しかしすぐに聞いても聞かなくても、どうせからかわれるのだろうと思い至った。

 ヴァリスは、目を瞑った。ヘルカのしたり顔を見るのは癪だった。


「ネウはあの後、どうしたの?」

「宿がないって話だったからね。私の部屋に泊めてやったよ。まぁ金もほとんど持ってないみたいだから、しばらく私の部屋に置いといて、それから考えるさ」

「考えるって、何をさ」

「丘の教会から来たって話だからね。連れ帰る方法に決まってじゃないか」


 ヘルカはいぶかしげに眉を寄せたかと思うと、急に真剣な顔をした。


「まさか、あの依頼を受けるつもりになったとか、そういう話かい?」

「どうかな。正直ちょっと、分からない。受けてもできる気はしないし。でも――」

「でも、なんだっていうんだい?」

「あの子の様子、見たでしょ? まるで街に来た頃の僕と同じだ。ヘルカと会う前のね」

「……そうかもね」


 苦い顔をしたヘルカは銀色の籠手に手を通し、ベルトを止め直した。ヴァリスの答えに不満があるのかもしれない。

 国王の暗殺など、不可能に近い。そんなことはヘルカもよく分かっているはず。

 不満があるとすれば、ヴァリスがネウに自分を重ねてみていることということか。


 ――でも、同じだ。


 ヴァリスは首を振り、手で押さえている軟膏付きの布に目を向けた。さすがにまだ血は止まっていないだろうが、いつまでもこうしているわけにもいかない。かといっていますぐ血を止めるとなれば、焼灼するしかないだろう。

 鏃をこじる激痛を思い出し、躰が強張った。


 ヴァリスは辺りを見回し、棚の上に置いてあった細い紐を取り、布の上から腕にくくりつけた。紐の片端を口に咥えて、強く縛りあげる。鋭い痛みが走った。

 それでも、傷を焼くよりは、ずっとマシだ。そうヴァリスは思った。


 診療所の入り口から、ガチャガチャと鎧の音がした。聞きなれた音だからか、あるいは嫌いだからか、すぐに分った。イグニスだ。

 息を切らせて走り込んできたイグニスが、イーロイを呼んだ。


「イーロイ、ちょっと来てくれ。反逆者になった奴の死体が、変なんだよ」


 彼が答えるより早く、ヘルカが答えた。


「変? 変って何さ。何があったって言うんだい?」

「ああ? なんだよ、ヘルカ、お前もここにきてたのか。それに……ヴァリスもいるじゃねぇか。丁度いい、お前らも来てくれ」


 血の雨降らしと呼ぼうとしてやめたのは、どういう心境の変化なのだろう。まさか本当に、ヘルカの言うとおりに後悔していた、とでもいうのか。

 ヴァリスは短く息を吐き出し立ちあがった。


「いいよ、行くよ。でも、僕は肩をやられているから、助けになれないかもよ?」

「構わねぇさ。昨日はこっちが助けられたようなもんだ」


 イグニスはイーロイの方に顔を向けた。


「おい、イーロイ! 頼むよ、反逆者化した奴に詳しいのは、あんたくらいなんだ」

「聞こえてるよ。あとは縛るだけなんだ、少し待てよ」


 そう言ったイーロイは、診ていた患者の腕に軟膏を塗布し、包帯を巻いていた。

 一通り診察を終えると、確認するように辺りを一度ぐるりと見回した。


「よし。とりあえず大丈夫そうだ。それじゃあ、行こうか?」

「だとさ。大丈夫なら、私らも行こうか」


 ヘルカは呆れたようにそう言い、ヴァリスに手を差し出した。


「うん。行こう。まだちょっと痛いけど、もう動けるし」


 ヴァリスはヘルカの手甲に覆われた手を握った。

 鉄の冷たい肌触りの奥に、たしかに頼もしさがあった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る