第589話 王女の本性

 それから俺たちは、何度も苦難を乗り越えながら、ストラールの街を目指していた。

 エリゴール王女が用を足している最中に大蛇に巻き付かれたり、エリゴール王女が水浴びしている最中に川タコに絡まれたり、エリゴール王女が戦闘中にゴブリンに攫われそうになったり、そのたびにクラウドが前かがみになったり、そのたびにミシェルちゃんがクラウドの尻をつねり上げたり……まあ、枚挙にいとまがない。

 しかもあの王女、俺が気を抜いているタイミングを見計らったかのように、襲撃を受けるんだよな。これはもう、ある種の才能かもしれない。


「ニコルちゃん、ニコルちゃん、エリィちゃんがおトイレだって」

「み、ミシェルさん、できればもう少しオブラートに包んで……」

「えー、どうせ女の子しかいないから、別にいいじゃない」

「俺を計算に入れてくれよ!?」


 クラウドのもっともな意見に、俺も頭痛を禁じ得ない。

 このエロトラブル王女とミシェルちゃんは妙に相性がいいらしく、俺よりも一緒に出歩いているようだ。

 そのたびに、エリゴール王女はミシェルちゃんの奔放さに振り回されている。

 そしてエリゴール王女に俺が振り回されるという悪循環である。


「じゃあ、フィニア……いや、私が一緒に行くからクラウドを監視してて」

「見ねぇよ!」

「知ってる」

「からかいやがったな、チクショウ!」


 意図せずハーレムなパーティになっているクラウドの立場は、実は低い。

 俺も元男だからわかるのだが、数的に不利になると、男は女性のパワーに押されっぱなしになってしまう。

 しかし、これほどいい反応を返してくれるのだから、ついからかう側に参戦してしまう。

 クラウドの方も、俺たちが冗談交じりでからかっていると知っていて、わざと過剰な反応を返している節もある。

 つまりそれだけ余裕が出てきたというところだろうか。


「ふん、クラウドのくせにナマイキな」

「そうですか? 親しみやすくて良い方ではありませんか」


 がさがさと草むらをかき分けながら進む俺の独り言を聞きつけて、エリゴール王女が反論してくる。

 この王女も、クラウドをかなり気に入っているようだ。その分ミシェルちゃんの機嫌が悪くなっていた。

 その言葉には反応を返さず、適度な距離を取ったと判断すると草むらを踏み固め、用を足すスペースを作り上げた。

 あとは周囲の草を鳴らして、音をごまかしてやるくらいだ。


「考えてみれば、俺も中身は……いや、いいか」


 考えてみれば俺もクラウドと立場は似てるはずなのに、むしろ女性側の立場で考えるようになっている。

 ということは、俺はひょっとして女性に思考まで染まってきているのか?


「どうかしまして?」


 雑音を立てながらも、俺は周囲の警戒は怠っていない。この王女は、こういう場面で厄介ごとを引き寄せる性質を持っている。

 案の定、俺の耳はカサリという草ずれの音を聞きつけ、カタナに手を伸ばした。


「敵です、用は済みました?」

「え、あ、はい! 出し終わりました。たっぷりと!」

「いや、そこまで言わなくてもいいです」


 がさがさと後始末をする気配を背に、俺は夜の森の中に踏み込んでいく。

 すでに俺のいた場所も森の中ではあるが、夜営していた場所は少し開けた場所だったので、あえてそう表現しておく。

 そこには二体のケラトスがもしゃもしゃと草をんでいた。

 ケラトスは雑食なので、草も肉も食べる。草を食っているということは腹を空かせている可能性が高い。

 もし発見されたら、容赦なく戦闘になるだろう。


「それにしても、警戒していたはずなのに、なぜここまで接近されているのか」


 ケラトスに聞こえないように小さな声で愚痴る。どうやらエリゴール王女に振り回されている間に接近されたようだが、その程度のことで見逃すとは、正直自信が喪失しそうだ。

 俺の気配感知能力は、高空を飛ぶヴァルチャーですら捉えられるというのに……


「ニコルさん、どうかしましたの?」


 そこへ容赦のないエリゴール王女の声。いや敵襲を伝えていなかった俺のせいではあるが、これはヒドイ。

 エリゴール王女の声に反応して、ケラトスは勢いよく首を跳ね上げた。

 俺は即座に隠密のギフトを使用し、木陰に身を潜めた。しかしそれが逆に、エリゴール王女の存在を際立たせる結果となってしまう。


「クケェ!」


 一声叫び、二体のケラトスがエリゴール王女の方に駆け出す。

 それを見て、俺は姿を隠すことをやめた。この期に及んで隠れることは、それこそ無意味だ。


「ミシェルちゃん、フィニア! 敵、ケラトス二体!」


 声の聞こえる距離にいるはずの仲間に声をかけ、俺は突進するケラトスの横合いから斬り付ける。

 つまるところ、この王女はトラブル体質とドジっ子を併せ持ち、それでいて愛嬌があり、努力も怠らず、悪意がないという非常に厄介でいて嫌えない性格をしている。

 こんなのが次期女王で本当に大丈夫なのか?


「こんちくしょう!」

「キュアアア!?」


 唐突に横合いから繰り出された斬撃に、先行していたケラトスは驚愕の声を上げる。

 後続のもう一体も足を止め、突然姿を現した俺に向け、警戒の体勢を取る。

 しかしその時間こそ、俺が欲していたものだ。


「お肉うぅぅぅぅ!」


 肉食獣ミシェルちゃんの雄叫びと共に、夜の闇を銀光が貫く。

 その一閃は俺の方に向いたケラトスの左目に突き刺さった。

 悲鳴を上げ、首を振って逃げようとするケラトスの足元を、今度は俺が攻撃する。

 踵部分を切りつけ、走るために重要な腱を切断した。

 次の瞬間には、もう一頭の両眼を一息に矢が貫いている。ケラトス程度ではもはやミシェルちゃんの敵ではない。

 視界と機動力を奪われた二頭は俺たちに抗することはできず、その息の根を止められるまで、さほどの時間を要さなかった。


 その後、嬉々として解体を始めたミシェルちゃんを見て、俺は少し心配になってきた。

 この厄介ごとを引き寄せる王女を連れて、本当に無事にストラールまで辿り着けるのだろうかと。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る