応援コメント

ep2/25「捧ぐはたった一つの嘘」」への応援コメント

  • 断片的、細切れのな表現なのに、情景が目に浮かびます。
    自分と何が違うんだろう?

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    現代でも残っているような田舎描写の中に、敢えて散文的にSFガジェットを配置してみる表現を試みてみた次第です。褒めて頂きありがとうございます!

  • なんと……冒頭からヒロインが…!
    これは先が気になります。

  • こ、これは逃避行が始まる予感!

    作者からの返信

    走れば走るほどに、背後で遠ざかっていく平穏の日々です
    しかし、スワンプマン対策に張り巡らされた掃討ドローンの網は、二人が走って抜けるにはあまりにも固く…


  • 編集済

    圧倒的な緊張感のある始まりと謎……少年少女が今後どうなるか先が気になります! 面白いです!
    ゆっくりで申し訳ありませんが、続き、楽しませていただきます!

    作者からの返信

    読み始めて下さって感謝です!
    エルンダーグはセカイ系ロボットモノの血を継ぐ作品として、この少年少女の行く末が描かれる物語となっております。
    訪れるのは救いか、破滅か。お楽しみいただければ幸いです。

  • き、きっと完全無欠の青春チックなストーリーのはず……
    という幻想は恐らく一話の展開で崩されているだろうから、この日常の崩壊がどのようにして冒頭に繋がっていくのかが気になりますなぁ

    作者からの返信

    あそこから、正統派青春ラブコメをやり出しそうな二人でしたね!
    しかし仰る通りで、春季くんはいずれあのプロローグへと繋がっていきます。
    どんな試練があるのか、何があったのか、その経緯をここから描いて行く予定です。

  • 今回のオチだけでも短編で行けそうな展開でした。

    作者からの返信

    言われて初めて気付きましたね。
    ep1、ep2のまとまりを意識した構成にしてみたのですが、たしかに短編としても成立しそうかなと。ここから中編~長編へと繋がっていく構成になります!

  • 引き込まれるゥ……!
    ニヤニヤするくらい青春してるなぁと思ったら怒涛の急展開!
    続きが楽しみですね……

    作者からの返信

    引き込むッ……!
    あの甘々なやり取りから、どんどん堕ちていくような展開でしたね。
    いずれ冒頭のシーンに繋がります!

  • まさか冬菜が…! 彼女はスワンプマンなのか、それとも?

    幼馴染との甘酸っぱい青春の1ページといい
    その平穏が破られる衝撃の展開と言い
    大好物です! 続きも楽しみにしています!

    作者からの返信

    冬菜に秘められた謎が、この物語をけん引していきますね。
    だからこそ、春季と冬菜が平穏に過ごしていた日々は重要で、物語の核になる部分なのかなと。
    続きもよろしくお願いします!

  • 日常と非日常の境目が凄い秀逸。
    こういった「脅威は近くにある」という展開は本当に心を揺さぶってくれますよ!
    次回、二人はどうなってしまうのだろうか……。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    序盤で描かれたのは、人ならざる脅威がどこに潜んでいるか分からない、もしかしたらその辺を歩いている人が……という恐怖が潜在する社会ですね。
    そんな社会は、二人の存在を許容するのかどうか。そこが次話に描かれております。

  • 外訪者に脅かされるSFチックな世界観と、ハル君の目に映る田舎の情景が何とも美しいコントラストを生んでいますね!
    そして冒頭からかなり心を抉る展開……ッ!これからどのようにep1のシーンに繋がるかがとても気になって仕方がないです笑
    続きも楽しみにしております!

    作者からの返信

    日常とされるシーンに紛れ込む違和感、そしてその違和感が表出する展開。そこは特に力を入れた部分だったので、”美しいコントラスト”と言って頂けて嬉しいですね!
    ep1はいずれ春季くんが辿り着くシーンになるので、そこまでの物語をきっちり紡いでいきたいですね。
    よろしくお願いします!