下町

「父ちゃん!」

 少年は父を認めると、弾丸のように走って丸まった背中にしがみついた。

「おう、なんだい、まだいたのか。そろそろ帰らないと母ちゃんに叱られるぞ」

 父は息子に応えるために作業を中断し、そう言った。父の背後のくすんだクリーム色の自動車は、今、まさにタイヤの交換が終わったところだった。

「この車は『どちらさま』のなの?」

 自慢したくて、母の井戸端会議で初めて聞いた言葉を使ってみる。父は微笑んで、常連の小金持ちの鉄鋼会社の社長の名前を答えた。正直なところ、あまり興味はなかったので、ふうんと言って駄菓子屋で買った飴玉を口に放り込む。

 そうこうしているうちに修理は完了していた。父はこの辺りで一番仕事が早いと評判らしいが、その噂に間違いはないだろう。

「おお、もう終わったのかい」

 依頼主の社長だ。坊ちゃんもいたか、と声をかけられたので元気よく挨拶する。

「もう大丈夫ですよ。お代は近日中にいただければ」

「いつもすまないね。頼りにしてるよ」

 常連が乗り込んだ自動車は、まるで新品のように生き生きと帰路を走っていった。

「母ちゃん、今日の晩飯はなんだって?」

 二人でガレージの地べたに座り込む。少し硬いが、あまり気にならない。

「シチューにするって!父ちゃんの好きなやつ!」

「そうかあ、それなら早く帰らなくっちゃあな」

 少年は、この時間が好きだった。父と二人で話しながら浴びる夕陽は、いつもとは少し違った。仕事が終わると、いつも満足そうに微笑む父を、彼はいつも尊敬していた。

 いきなり目の前を一台の自動車が恐ろしいスピードで走り去った。一陣の風が巻き起こり、前髪を揺らしていった。身を乗り出して走っていった方角をにらんだが、もう既に見えなくなっていた。

「父ちゃん、今の車、速かったねえ」

 父は怪訝そうにこちらを見て、言った。

「今、車なんか走ってたか?すげえ音はしたけどよ」

 いや、僕の気のせいかもしれないな、と思い直して、幾分か小さくなった飴玉を噛み砕いた。 


 タクシーは黄昏時の下町を猛スピードで駆けていた。こんなところに昔ながらの下町があったとは、知らなかった。特に、一瞬、目でとらえた自動車修理業者のガレージが車好きの心をくすぐった。暇ができたら訪ねてみよう、と決める。

 肝心の追っ手は全く来る気配がなかった。いや、もしかしたら僕の目には見えてないだけで着実に、じわじわと近づいてきているのかもしれないが、少なくとも目に見える形で追ってきてはいなかった。張り合いがなくて、やや飽きてきた。

 バックミラーで様子を伺うと、老人はずっと窓の外ばかり見ていた。切迫した状況だというのに、頰を緩め、懐かしむような様子でさえあった。

「あのお……」

「どうした?」

「そろそろ撒けましたかね、追っ手」

 遠慮がちに尋ねる。気付かれないように、ゆっくりとスピードを緩める。

「何を言っているんだ。さっきより近づいているぞ。ほら、もうこんなに近くに……」

 やはり僕には見えない。この老人は精神を病んでいるのではないか、という疑惑が頭を過る。

「あいつらから逃れられるならどこへ行ってもいい。金も好きなだけ出そう。だから、速度を上げてくれ」

 半分ヤケになって、アクセルを踏みなおす。いつの間にか夜の住宅街の中にいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る