第3話

 その日を境に、僕は先輩が何を考えているのか分からなくなった。いやまあ、もちろんそれ以前も理解していたわけではないが、それでも漠然とした理解さえも、僕には至らなくなってしまった。

 だが最も気になるのは、僕が小説を1週間以上借りるつもりでいたのを、まるで知っていたかの様な発言だ。しかも、それに釘を刺されたのだ。

 もちろん、僕の態度が分かりやすいために、先輩がそれに感付いた上での発言かもしれないが、それでも、まるで今週いっぱいで縁を切る様な発言をする理由には、少し足りないだろう。嫌われているのならば話は別だが、少なくともそうは感じない。

 やはり「あの噂」が関係している可能性が高いか……

 いや、そんなことは考えなくていい。先輩は今週中に返せと言ったのだ。それに相談にも乗ってほしいとも言った。僕はそれに全力で応えなくてはいけない。だから、わがままを言うべきではない。

 今は、小説を読み終えることだけを考えればいいのだ。


 それからは、少し気まずい日々が続いた。当然ながら毎日図書室に顔を出す訳だが、明らかに会話の頻度が少なくなった。僕は、ただ先輩の隣で小説を読みふけるだけだった。まあ実際のところ、気まずさばかりが気になって、とても読み「ふける」なんてレベルではなかったが。

 そもそも、家でしか読まないはずの小説を、図書室でも読まなければならなくなってしまったのか。それには、明確な理由がある。

 つまるところ、僕は活字にまるで慣れていないのだ。

 一週間以上掛けて小説を借りるという当初の目的の裏には、それぐらい掛けないと一冊読み終えることができない、という事実が存在する。

 わざとゆっくり読んでやろう、というのは誤りで、ゆっくりでしか読めない、が正しい。

 だから僕は、目の甘い先生の授業は、隠れて小説を読むまでに至った。

 しかしまあ、やはり読みなれていなければ、少し読んだだけでも驚くほどに疲労が生じるものだと、痛く実感した。

 僕の場合は、30分読んだら30分休憩しなければいけないレベルである。

 だが、そんな僕でも、一度に読めるページ数が日に日に増えていった。

 もちろんその理由には慣れというものもあるだろうけど、それよりも、小説の世界に入り込んでしまう、というのが大きい。

 その調子で毎日コツコツ読み進めた結果、たった今、無事に読み終えることができた。

 もちろん期限内である。タイムリミットは明日だけれど。

 そして、普通に面白かった。

 エンターテイメントは期待に応えるか裏切るかの二種類である、なんてことを聞いたことがあるけれど、まさしくその通りだと思った。

 僕が想像していた内容と、実際の内容が全く異なっていたのだ。

 今よりもずっと先の時代で、今ではとても実現できない未知の技術が存在する。という時代背景や設定だけ言えば、先輩の言うようにSFなのだが、しかしそれとは反対に、扱っている物語のテーマが、現代でも十分に当てはめられるものなのだ。

 生きている人間と、全く大差の無い知能と容姿を持つロボットが、とある陰謀に利用され、意図的に起こされたプログラムの不具合で人間を傷つけてしまい、それをキッカケに孤独になってしまう、というストーリー。

 この話には、人間の影響されやすさが表れていると思った。人は、たった一つの情報から、事実はともかく、そうでないものまで勝手に捏造し、しかもそれを信じてしまうのだ。

 皆物事の表面だけを見て、誰も裏側を見ようとはしない。これこそまさに偏見であろう。

 後味が良いとはお世辞にも言い難いが、それでも色々と考えさせられる、良い作品とは言える。これが正直な感想だ。

 小説を閉じて、カバンにしまう。

 次に大きく伸びをして、一度深呼吸した。

 明日、先輩は何を相談するつもりなのだろうか。

 何故、小説の貸し出しに期限を設けたのだろうか。

 自分の中では、一応は結論が出ている。でも、確信はできない。だから不安だ。

 どうあれ、腹をくくるしかない。

 僕は明日、


「先輩を、裏切るんだ」



 翌日。放課後。

 僕はいつものように図書室に続く階段の前で待機していたが、一向に先輩が現れないため、しびれを切らして図書室へと顔を出した。

 すると驚くことに、先輩は既に居た。いつもの場所に腰かけて、僕が現れるとゆっくりとこちらを見た。


「待ってたよ」


 それだけ言うと、先輩は立ち上がった。その手にはもう、松葉杖は無かった。


「足、治ったんですね」

「うん。おかげさまでね」


その事実は、素直に嬉しかったが、それどころではない。


「本題に入りたいって顔だね」

「まあ、はい」

「やっぱり、座ろっか」


 そっちの方が落ち着くよね、と先輩は言いながら、僕に座るよう促してくる。

 僕は先輩のとなりに、いつも通り腰かける。


「それで、相談って言うのは?」

「うん。君はさ、私の噂、聞いたことない?」先輩の表情は悲しい。「いや、知らないよね。そうでなきゃ、こんな風に喋ってくれないもの」


 僕は、ひたすら聞き手として応じることにした。

 実はね、と先輩は一拍置いて口を開く。


「私、みんなから嫌われてるの。私はね、少し前まで、いわゆる不良ってやつだった」


 先輩は、自分の過去を吐き出し始めた。

 先輩は元不良。素行はもちろん悪く、授業もよくサボっていた。しかし、それは中学の話で、高校に入ってから先輩は変わった。陸上に出会ったからだ。

 しかし、不良というレッテルは簡単には消えなかった。同じ中学の人がそのことを言わないわけがなかったのだ。当然それは噂になって、尾ひれがついて、先輩はいつの間にか厄介者扱いされるようになった。

 そして、今に至るという。


「笑っちゃうよね、こんな話。一度やったことは、一生付きまとうんだって、思い知ったよ」先輩は自嘲気味に笑う。


 僕は、何も言わなかった。

 それでさ、と先輩は真剣な顔つきで問う。


「私は、君と一緒に居てもいいのかな」

「どういうことですか?」

「今までは、誰にも見られていなかったから、こういう風に接することができた。でもこれからは違うでしょ。私はもう、ここには来ない。陸上部があるから」


 先輩は、僕を見据える。


「ここ以外の場所で今までみたいに話したら、君にも被害がでる。私が馬鹿やって付いちゃったレッテルが、君にまで及ぶかもしれない。それだけは、絶対に嫌」

「だから、君さえよければ、私は君と会う機会を作りたいと思ってる」


 一息吐いて、何かに気付いた様に、先輩は俯いた。


「いや、でも、嫌だよね。こんな女子。昔荒れてたっていう事実は本当だから。みんな、だから私を避けてるっていうのに」

 

 僕が何も言わずにいると、先輩は慌てて口を開く。

 

「な、なんかごめんね。こんなの相談じゃないよね。私が勝手に喋ってるだけ。やっぱり、君とはここでお別れにするよ」

 「あの小説は、あげる。元気でね」

 

 先輩は突然そう早口で言って、以前の足よりもよっぽど重そうな足取りで、だけれど無理やり足早に、この場を立ち去ろうとする。

 僕はここで、ようやく口を開く。

 

「先輩、待ってください」


 突然の発言に先輩は驚いたのか、立ち止まる。

 僕は椅子から立ち上がって、先輩と向き合った。

 そして、僕はこういうのだ。

 

 「そんなこと、全部知ってましたよ」

 

 先輩は、目を丸くする。

 

 「え……?」

 「もう一度言います。全部知ってます。先輩の噂について。昔不良だったこと、それを承知でこの一カ月、先輩と過ごしてきたんです」

 「ほ、ほんとに? でも、何でそんなこと……」

 「そんなの、決まってるでしょう」

 

 「先輩が、好きだからです」

 

 先輩の顔が、みるみる赤くなっていく。僕は何とかこらえる。もちろん恥ずかしい。

 

 「え、え? えええぇ?」

 

 先輩は、唐突の告白に混乱しているようだ。

 構わず、僕は続ける。

 

 「僕、『心』を読んで思ったんです。学校中のみんなが、先輩を偏見していると」

 「偏見……?」

 「そうです。でも、僕は違う。たまたまだったけど、こうして先輩の素顔を知ることができた。だから、好きになった」

 「……っ!」

 

 先輩はパンク寸前といったところか。

 

 「なので、そんなことで悩まないでください。僕は先輩を嫌ってなんかいませんから。むしろ好きですから!」

 

 顔から湯気が出ている。先輩ではない。僕だ。いや、先輩も、であるが。

 

 「でも、すいませんでした。僕は、その悩みに気付けなかった」

 「いや、いいよ。それくらい……。わたしこそ、ごめん」

 「それで、お詫びというか……」

 

 僕はカバンの中から2冊の本を取りだし、先輩へと渡す。


 「これは……?」

 「『心』と、僕のおすすめする漫画です」


 先輩は合点がいかないという様子で首をかしげる。


 「これで会う理由、できませんか?」


 先輩は、笑顔で頷いた。



 少しだけ暖くなった風から、微かに春の兆しを感じられるようになった。

 僕は、グラウンドの傍らに佇む木の下で、呑気に本を読んでいた。漫画ではない。

 それを読みながら、時々グラウンドの方へと視線を上げる。

 そこで走る先輩を、僕は遠目に見ていた。

 さすがに寒いけれど、しかしここでしか、先輩は見られないのだ。だから、我慢するしかない。

 あの日から、先輩は少しずつ変わり始めた。

 今まで友人と呼べる人が僕以外に居なかったのだが、いつしか先輩は、陸上部へ顔を出す理由を1つ増やしていたのだ。

 それは、走るという理由に次いで、友人に会うという、とても喜ばしい理由だ。

 そして、先輩への偏見は、少しずつだが薄れてきているように思う。その証拠に陸上部が挙げられる。

 そういった変化を見守るのが、最近の、僕の日課だ。

 そして――


 西日が眩しくなってきて、グラウンドに居る生徒たちは散り散りになる。

 その中で1つ、こちらへ向かってくる人影があった。

 それは、先輩だ。


「お疲れ様です。先輩」


 僕は先に声を掛ける。

 先輩は首にタオルを巻きながら、笑顔でそれに応えた。


「どう? どれくらいまで読んだ?」僕の手元にある小説を見て、そんなことを言う。

「まだ三分の一ぐらいですかね」

「相変わらず遅いねー、読むの」


 僕は、仕方ないでしょうと言って、カバンを持って立ち上がる。


「じゃ、帰ろっか」

「はい」


 僕と先輩は、校門へ向かって歩き出す。

 もう、誰の目も気にせずに、僕らは堂々と会うことにしたのだ。それが偏見をなくす方法だと考えたからだ。何かを隠すばかりでは、事の裏側を見せようにも見せられない。

 だったらもう、全て明るみにしてしまおう。

 そんな単純な考えだけれど、実際に効果があったのだから、誰も文句は言うまい。

 こうして僕は、毎日先輩と帰宅するようになった。

 これが僕の、最近になって増えた、もう一つの日課である。

 それは、とてつもなく嬉しい。

 しかし、偏見をなくす作戦会議によって、告白の件がうやむやになってしまったのは少々、いや、かなり残念ではある。

 まあ、その件については、また別の話だろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ポニーテール先輩 ぴくるすん @pikurusun4410

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ