第71話「獣人たちの時代」


 オレが高校から帰ってくると、靴も脱がないうちから、母さんが聞いてきた。


「今日、学校で測定だったんでしょ!? 獣人因子どうだった!?」


 オレはフンと鼻を鳴らして、


「因子は検出されなかったってさ」

「そんな……」

「高校で獣人因子が出てないってことは、もう出ないだろ。オレは獣人じゃないんだよ、仕方ない」

「なんでそんなこと言うのよ……まだ可能性はある。あきらめないで」


 母さんはパタパタ走って、たくさんの本を持ってきた。

 オレは、その一冊をめくってみて、呆れ返った。


 20歳からでも獣人になれる!

 獣人因子に覚醒する健康法!

 「波動体操」で体内の生命エネルギーを高める……!?

 米と麦を絶ち、肉だけを徹底的に食べる『原始人食』で野生のパワー!!

 

 ニセ医学のオンパレード。バカバカしいなあ…… 


「あのねえ、母さん……こんなの医学的根拠あるわけないだろ? お金がもったいないよ。オレは人間として生きていく。それでいいよ。人間だって同じ権利が保証されてるんだ」


 母さんは納得しないようだった。


「法律の上ではそうだけど、世の中甘くない。知ってるでしょ? お父さんがリストラされて、どれだけ再就職に苦労したか……獣人世代じゃないから冷遇されたのよ。どういう獣人になれるかで、人生が決まるのよ?」


 その時、バッサバッサと風切り音を立てて、背中に翼のある、小学生の男の子が飛んできた。

 オレの弟だ。オレと違って、『ハヤブサ』の獣人因子を持っている。


「兄ちゃん、今日もダメだったの? かっこわるー。僕なんて、第3段階の変異までできるようになったんだぜ」

「家の中で飛ぶなよ、羽根が散らかってしょうがない」


 オレはそう言うが、弟は自慢げな笑顔のままだ。

 だろうな。今の世の中では、弟は勝ち組、オレは圧倒的負け組だ。


 ……オオカミの頭を持つ赤ん坊が生まれたのは、二十五年前だったという。

 親は半狂乱になった。医者たちも蒼白。

 赤ん坊を検査するうちに、恐ろしいことが分かった。 

 ……この赤ん坊は、外見がオオカミなだけじゃない! 実際にオオカミの能力を持つ『オオカミ獣人』だった!

 人間をはるかに上回る嗅覚と聴覚があり、走る速さもオオカミ並み。

 オオカミ獣人を皮切りに、鳥の翼をもつ赤ん坊、馬のしっぽを持つ赤ん坊が、次々に生まれてきた。

 鳥の翼をもつ子供は実際に空を飛ぶことができたし、練習すれば完全な鳥の姿にもなれた。翼を体内に吸収して、普通の人間に擬態することもできた。

 世界中の科学者が束になっても、獣人出現の原因は分からなかった。 

 最初は、化け物扱いする声もあったらしい。でも、獣人の数がどんどん増え続け、やがて生まれてくる子供の大半が獣人になったので、獣人能力を前提にした社会が生まれた。

 空を飛べる獣人は、配達や高所作業に引っ張りだこ。足の速い獣人はスポーツ。鼻の利く獣人は犯罪捜査で大活躍。力仕事はゴリラ獣人がやる。

 獣人因子を持たない者は、よっぽど頭が良くない限り、落ちこぼれとして生きていく。


 次の日、学校に行ったオレが、たったひとりの友達を喫茶店に誘うと、


「僕、能力の訓練があるから……悪いけど、つるんでるヒマなくてさ」


 友達は、あいまいに笑って、背中からコウモリの翼を出した。


「ああ……お前、覚醒したんだ? よかったな。コウモリなら就職先もあるんだろ」

「うん、覚醒が遅かったから、よっぽど訓練に力を入れないと、企業が求めるレベルにならないんだ。悪い」   

「いや気にすんなよ。就職は大切だろ」


 こうしてオレはひとりになった。

 夜中、オレは家を抜け出して、街をランニングしていた。

 少しでも体を鍛えておかないとね。どうせウマ獣人やチーター獣人には勝てないんだけど。

 

 などと思いながら、川沿いを走っていた時だ。

 橋の下の暗がりに、誰かが集まってるな。

 女の子が……殴られている?

 オレが駆け寄ると、


「たすけて……たすけて……!」


 ブタの顔をもつ女の子が、涙声で助けを求めてきた。

 複数の女の子たちに、暴力を振るわれていた。


「おい、何やってんだ!」


 オレが叫ぶと、殴っていた女の子たちは、


「……かかわるんじゃねえよ。こいつがブタのくせに、アタシらの男を盗むんだよ! 調子に乗るなって、シメてんだけだ!」


 毒々しい声で叫んで、姿を変えた。

 一人は両腕を大蛇に変え、一人は尻からサソリの尻尾を出し、最後の一人は顔が真っ赤な毛におおわれて鼻が突き出した。

 獣人因子を発現させたんだ。


「蛇と、サソリ……あんまり需要がない獣人だな。あんた何の獣人? タヌキ?」


 顔が赤い毛皮で覆われている女の子が怒りの声をあげる。


「アタシはレッサーパンダ! お前も因子を出してみろ!」

「いや、オレは出せない」


 さっきから腹に力を入れている。すると体の内側に、焼けるようなエネルギーが生まれた。熱い流れが全身にみなぎっていく。

 普通なら、これで獣人の姿になれるんだが……オレの姿は変わらない。


「お前、獣人因子ねーのかよ! 出来損ないじゃねーか!!」


 三人がけたたましく笑い出した瞬間、オレはポケットに入れていた釘を、スッと投げつけた。 

 指に挟んで、いっぺんに三本投げる。

 誘導ミサイルのように正確に飛んで、三人の目玉に突き刺さる。


「ぐあっ!? 痛ぇ!」「なにしやがった!」


 レッサーパンダとサソリの女は顔を覆って、うめき声。

 ヘビの女は違った。苦しまずに突進してくる。ヘビだから目が瞬膜で守られてるのかな?

 ヘビ女の動きは鋭い。人間の反射神経しか持たないオレは避けられなかった。

 オレの腕に、ヘビ女の両肩から生えている大蛇が、勢いよく噛みついた。

 

「……死ねえ!」

「……これが何か?」


 オレはヘビを払いのけた。


「な、なんでアタシの毒が効かねえんだよ!?」

「なんでだろうね?」


 サソリの女が、顔を押さえたままヨタヨタ走ってきて、尻尾を振り回す。

 今度もオレは避けられなかった。オレの首筋に深く刺さった。


「これはちょっと痛いな……」


 オレはぼやきながら尻尾を引き抜いた。 


「こっちも効かねえ? ……なんでだ、ちくしょう!」


 毒が全く効かないのを知った二人の女は、取っ組み合いでオレを倒そうと、つかみかかってくる。

 オレはその体内構造を正確に計算して、脚をひっかけて転ばせ、相手の腕の関節を外した。

 ついでに、女たちが持っているスマートホンをスリ取る。

 一瞬でロックを解除して、


「お前らワルだなあ。恐喝に詐欺に、やり放題かよ」

 

 スマートホンに入っていた犯罪の証拠を、すべてネットにアップロードした。


「ひっ……!」「何だお前! なんなんだよお!」


 情けない悲鳴をあげて、女たち三人は逃げていく。


「じゃあ、そういうことで」


 ブタ顔の女の子に軽く頭を下げて、オレはその場を後にする。


「ま、待ってください!!」

「ん? 何?」

「助けていただいで、ありがとうございます。

 でも……いま何をやったんですか? なんで獣人に変身してないのに、あんなことができるんですか?」

「秘密を守れる? 誰にも言わないって約束できる?」

「はい!」

「……オレはね、『人間』なんだ。『人間』の因子を持つ獣人」

「人間……!?」

「オレが獣人因子を出すと、外見は変わらない。でも『人間』が持つ長所が、何倍にも増幅される。

 たとえば投擲能力。人間ほど正確にモノを投げられる動物はいない。

 たとえば解毒能力。犬や猫だったら死ぬようなものでも、人間は食べることができる。

 あと、手先の器用さも増幅される。

 スマートフォンのロックを解いたのは、人間最大の能力『頭の良さ』だ」


 ブタ獣人の彼女は、明らかに戸惑ったようだった。


「どうして……どうして、そんなすごい能力を持ってるのに、隠してるんですか?」

「この能力は、たぶん動物の上に立つ能力……獣人を支配するための能力だと思う。だから、この能力を使うと、他の獣人たちを見下す気持ちが沸き起こってくる。

 そんな自分が嫌なんだ。

 だから君も、オレの能力のことは黙っていてくれ。

 ……それじゃ!」


 オレは会話を切り上げると、彼女に背を向けて、夜の街を全速力で走り出した。

 途端に、オレの口からヨダレがあふれ出す。

 今まで必死に我慢していた感情……

 食欲。捕食衝動。喰いたい、喰らいつきたい!

 彼女に言ったのはウソだ。

 オレが能力を出すと、『他の獣人を見下す気持ち』じゃなくて『食欲』が湧いてくるのだ。

 他の獣人は、『人間獣人』にとっては食べ物だから……

 ブタ獣人の彼女はトンカツにしか見えないし、うちの弟なんかはフライドチキンだ。

 いつか我慢できなくなって、クラスのみんなを本当に食べてしまうんじゃないか?

 そんな恐怖があるので、オレは滅多に能力を使わない。きっとこれからも隠し通すだろう……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る