フェイズ2:ネズミの事情

 根津美子(偽名)―――ネズミは、生鮮食料品が入った買い物袋を片手に、家路を急いでいた。せかせか、こそこそと、なるべく人気の少ない道を選んで進む。


 冴えない少女だった。

 体つきは、小柄で貧相。

 くるっとした目それ自体は愛らしいといえるが、それもボサボサの髪に隠れがち。

 衣服は、着古したパーカーとジーンズ、ハイカットスニーカーという無難なもの。

 そもそも、常に何かに怯えているかのような表情が、あらゆる美点を打ち消してしまっている。


 家に着いた。

 欧米からの移住者を意識した、古めかしいデザインの五階建てアパートメント。

 その最上階が、ネズミの今のねぐら―――正確には、“マスターグレイヴ”墓守清正の住居だ。

 セキュリティコードを入力して開門、エントランスへ。

 エレベーターの扉は、非密閉型のアコーディオン様式。アンティークものだ。


 ややあって、五階に到着。

 降りると、すぐに玄関ドア。

 一世帯につき、フロアひとつ丸ごと割り当てられた仕様だ。

 そのドアをしばし観察した後、ネズミは精神を集中し始めた。


 すると、彼女を中心とした空間に微かな光の線が走り、立方格子――ブラックドッグ/オルクス・シンドロームによる“領域”――が展開されてゆく。

 〈ヴァーチャル・ライト〉。

 空間情報を走査し、書き換える―――ネズミが持つ〈能力〉。


(ん……とりあえず、何も仕掛けられてはいなさそう)


 “巣”に戻る前に、誰か潜んでいないか、入り口に罠は張られていないか、そういったことをおっかなびっくり調べるのは、物心ついて以来の習い性だ。

 マスターグレイヴのアジトに自ら仕掛ける者はそうそういない―――わかってはいるが、やらずにはいられない。


(マスターみたいに強い能力なら、こんなビクつかなくてすんだのかもなぁ)


 我ながら能力だと、ネズミは自嘲する。

 か細い領域を展開し、空間情報をせせこましくいじるだけ。攻撃にも、防御にも向いてない。ほんのちょっとした調べ物と、支援ができる程度だ。

 墓守は「いや、スゲー助かる」と言ってくれるが、仮に〈ヴァーチャル・ライト〉の支援がなかったところで、彼はたとえひとりでも、その強さのままに戦うことができるだろう。

 自分にそんな強さはない。いつも、彼の後ろに隠れて怯えるだけだ。

 ……きっと、これからも。


「ただいま〜……です」


 墓守は外出中なので、返事はない。ちょっと寂しい。

 それでも、「ただいま」と言える場所を手に入れたことが嬉しかった。

 帰宅したら手洗いうがいをし、ついでに浴室のシャワーで足を流す。墓守に倣っての習慣だった。

 あまりそういうことに気を使う男には見えなかったので、最初に知った時は、見た目とのギャップで思わずクスッと笑ってしまった。

(そしたらジロッと睨まれて怖かった!)


 買い込んだ物を冷蔵庫や棚にしまいこみ、慣れない手つきで茶の準備。

 ティーサーバーに紅茶の葉と熱湯を入れ、カップも湯で温めておく。


 紅茶を飲む!


 昔のネズミの生活からすると、考えられないほど贅沢な行ないだ。

 自分がそんなことをして良いのだろうかとオドオドしながら、ティーカップに角砂糖を四個投入。甘いのがいい。

 そして、先程からテーブルの上をちょろちょろしている“使い魔”の二十日鼠――ネズミが調査に使うための端末――にも、角砂糖を与える。

 かき混ぜずに、徐々に溶けていく角砂糖を目で楽しみながらちびちびと飲む。

 甘い欠片が口の中に入り、ほろほろとほどけてゆくのがたまらない。


(美味しい! 美味しすぎます!)


 ネズミ、喜びに脚をジタバタ。

 二十日鼠も同じくひっくり返ってジタバタ。


 寒くもなく、暑くもなく、明るく清潔な部屋で、甘い物を飲める。自分に暴力を振るう人も、怒鳴る人も、軽蔑の視線を向けてくる人もいない。

 それだけのことが、ネズミにとっては十分過ぎる幸せだった。


 茶を飲み、息をついたところで改めて部屋を見回す。

 広い。

 このリビングだけでなく、寝室や物置代わりの部屋がいくつか有る。ネズミも、そういった部屋のひとつを「好きにしろ」と与えられた。

 元々は、墓守がFHの“施設”を出て、最初に世話になったセルリーダーの物だったのだという。

 その後、当の持ち主が「」ため、そのまま墓守が引き継ぎ、今に至る。おそらく、内装や食器類(墓守がティーサーバーやティーカップなどを買うとは思えない)は当時のままなのだろう。

 「いなくなった」セルリーダーについて墓守は何も語らないが―――


「たぶん、女の人な気がするんですよねー」


 茶をすすりつつ、二十日鼠に語りかけた。当然、返事はない。


 本来、ネズミは“マスターマインド”天船巴に仕えるFHエージェントだった。だが、刻ヶ峰市ときがみねしでの“生命の樹事件”の後、自ら望んで墓守について行き、そのまま彼の家に転がり込むこととなったのだ。


 それから、およそ三週間。

 新しい任務はなく、マスターマインドからの帰還命令や追求の気配もない。

 墓守も干渉しない主義らしく、

「欲しい物はあるか」

「飯食いに行くぞ」

「ちょっとゲームの相手しろ」

 などと言う程度。拍子抜けするほど、何事もない。


 まさに平穏無事そのものだ。


 けれど、いつまでここにいられるのか、わからない。

 墓守は(怖い雰囲気に反して)優しい。なけなしの勇気を振り絞って、強引について行くことにしてよかったと思う。

 けれどいつか、その機嫌を損ねて追い出されてしまうかもしれない。自分のようなクズだと、それは十分に有り得ることだと、ネズミは諦観めいた納得をしている。かといって、いまさら“マスターマインド”の元に戻ることもできない。


 だが、仮に放り出されたとしても、それは昔に戻るだけのこと。

 自分は、与えられた場で“生き延びる”だけだ。


 この国は、彼女が生まれ育った寒い故郷と違い、暗い穴倉へ逃げ込まずとも冬を凌げる。浮浪児を街頭から掃除しようとする人間もいない。

 それだけでも随分と恵まれた環境だ。


 生きて成し遂げたい望みがあるわけではない。

 側溝を駆け回るドブネズミみたいに、飯を漁り、生きてゆく。

 死にたくない。

 ただ、それだけ。


 もし望むものがあるとするなら、せめて最期は、痛みも恐れもなく眠るように迎えたい……それくらいか。


 年頃の少女が見る夢としては惨めに過ぎるが、彼女が辿ってきた人生を考えれば無理からぬことだった。


 非生産的な考えに耽っていると、スマートフォンがメールの着信を告げた。

 発信者は―――

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る