第三部 着鎧甲冑ドラッヘンファイヤー重殻

プロローグ

第151話 四十八年前の死

 一人の男が、死を迎えようとしていた。


 山と緑と蒼い空に囲まれ、自然の産物たる木材で造られた屋敷。その一室である畳の部屋に敷かれた布団の中で、その男は静かに天井を見詰めている。

 自らの手で築き上げ、自身と共に歳を取り続けたこの屋敷は、この男自身が選んだ死に場所だった。


 その男の髪は全て抜け落ちており、頬は加齢により弛み、顔だけではなく全身にシワが寄っている。息も絶え絶えであり、僅かに小突いただけで心停止を起こしかねない。


「……」


 だが、男の眼に苦悶の色はない。自らに訪れる死など、とうに受け入れているのだから。


「父上……!」


 そんな男の傍らで、枝のようにやせ細った手を握る、もう一人の男がいた。彼は布団の中にいる男とは違い、筋骨逞しい角刈り頭の若者といった容貌であり、紺色のスーツに隠された太い腕の中には、小さな赤ん坊の姿があった。

 その男が発した言葉の通り、この二人は親子。そしてこの赤ん坊は、死を迎えんとしている男の孫であった。


 心配そうに自分を見詰める息子の姿を瞳に映し、男はシワの寄った頬を吊り上げる。


「……そんな顔をするで……ない。この寺を継ぐのは……お前なのじゃぞ、ウ、グフッ!」

「は、はい……わかっております! この子も、必ず立派な跡継ぎに育てて見せますッ!」

「それは、その子が自分で決めることじゃて。……それで、名前はもう決まったのかの」

「えぇ。我が一煉寺の拳士として、相応しき男に育つよう――龍拳りゅうけんと名付けました。ボスニアにいる芳恵よしえさんも、喜んでいるはずです!」


 いつ眠りにつくかわからない男を励ますように、息子はまくし立てるように声を張り上げる。だが、そんな彼の意気に反するように、男は眉を潜めた。


「……龍巌りゅうがんよ。お前にこの寺を継がせておいて、こう言うのは気が引けるが――ワシは、この寺を建てて本当に良かったのか……今でも迷っておる」

「えっ?」

「お前も……知っていよう。本来なら我が家は『花淵はなぶち』と言う、代々続く医師の家系であるはずじゃった。ゴホッ……ど、どんな人でも助けられる、そんな存在で居続けるはずじゃった……」


 息子に合わせる顔がない、という気持ちゆえか、男は天井を見据えたまま視線を動かさずにいる。そんな父の姿を、息子は固唾を飲んで見守っていた。


「……ガハッ! し、しかし、ワシは道を踏み外した。戦後、軍医としての使命から解放されたワシを待っていたのは、消し炭になり川に沈んだ家族の遺体じゃった。ワシは……己の無力さへの怒りゆえ、戦後に創始された少林寺拳法の門を叩き――五年足らずで破門された」

「ですが、父上! いかなる敵にも屈せぬ強さを手にするため、限界以上まで苛烈に己を鍛え上げる『一煉寺いちれんじ』の信念は、卑劣な裏社会の闇を討つ剣となり――!」


「――そうして誰かの役に立ったのは、結果論に過ぎん。煉獄の如き修練を己に課し、やがて周囲にまでそれを強いるようになった男が居ては、拳士全体の和を乱す。ウッ――ゲホッ! ……ゆ、ゆえにワシは追放され、この山奥に自己修練のための寺を建てた。たった一人でも、己が生み出す煉獄の道を歩み続けるための寺、『一煉寺』をな」


 男は、ただ強さを求めていた。

 自らの無力さを払拭し、何も奪われない、奪わせない力を得るために。


 そのために、男は花淵という本来の家名さえ捨て去り、一煉寺と名乗るようになったのだ。


「じゃが修練の厳しさゆえか、もうここに門下生は一人もおらん……。今のワシにとっては、お前が弟子として、婿としてついて来てくれたことが何よりの救いじゃった。家族も家名も、拠り所にしていた拳法の道さえも失い、こんな山奥に追いやられたワシには、もうお前しかおらんのだからの……」

「ち、父上ッ!」

「ワシは……いつ自分が死んでも、お前が生きて行けるように……拳法の全てを叩き込んだつもりじゃ。その修練のために在った、この寺――いや、『我が家』をどうするかは、お前が決め、ろ」


 自身に訪れる終末の時が、刻一刻と近づいている。それを察した男は、遺言を残しているかのような言葉を並べ始めた。

 掠れていく声。震える唇。痙攣を起こす身体。その現象全てを目の当たりにした息子も、父の最期が近いことを察していた。


 やがて男は、最後の力を振り絞るように震える首を動かし、息子の腕の中で健やかに眠る孫を見遣る。


「……そして、もし。もし、だ。その子が、この門下生不在の寺を継ぐことを拒み。一人の男として、違う道を行きたいと願ったならば……その想いを、汲んでやれ」

「なんですって……!?」

「鋼の如く己を鍛え、その拳を以って悪を裁く。――そのような道は、『血』が望んでおらぬのじゃ。ワシの娘の……芳恵のような生き方こそ。人を助けるためだけに生きる道こそ、『一煉寺』と言う名に隠された『花淵』の血の本懐なのじゃから……な」

「花淵の、本懐……」


 人を助ける、学の道。悪を砕く、拳の道。真っ向から相反する世界の両方を生きた男は、己の人生が正しかったとは思えずにいた。


 誰かを守るために誰かを傷付ける生き方が、本当に自分に相応しかったのか。その答えを死ぬ間際でも出せない自分に、男は歯痒さをあらわにしていた。


「ワシは戦後からずっと、己の血筋に……人を助ける仕事を望んでいたはずの自分に、嘘をついて生きてきた。無力さばかりを呪い、憑かれたように修練に生きてきた。確かに、『一煉寺』として生きたがゆえに身についた力で、誰かを守ることは出来た。じゃが、それは本当に望んだワシの生き様ではなかったのかも知れん……ゲホッ!」

「父上、これ以上喋っては……!」

「構うな……どうせ、今日限りの命、じゃ。それより、約束せい。『一煉寺』の名に囚われぬ生き方を選べる子には……拳の道にのみ進まぬ子には、その子に相応しい未来をくれてやる、と……ゴフッ! ゲホ、ゴホッ!」


 秒刻みで悪化していく咳。その間隔が短くなっていくに連れて、男は自らの身体から熱が失われていくのを感じた。


「グッ……ふふ。全く、とんだお笑い草じゃ、な。裏社会のゴロツキ共を震え上がらせた一煉寺の始祖が、こんな山奥の『自宅』で病死とは、の……」

「ち、父上ッ……や、約束します、龍拳の意思は汲みます! だから、だからもうッ……!」


「なぁ……に、ワシは、いつでもお前らを見ておる……せ、せいぜい、子孫にだけは、楽しく、やらせて、や、れ……」


 死ぬ前に、何を言い残すべきか。


 それを考えた末に男が口に出したのは、未来の――子孫達への、想いだった。


「ち、父上……! 父上ッ!」


 後悔に塗れた人生から解放された男の死に顔は、闘病の末とは思えぬほど安らかだったという。


 時は一九八二年。

 強靭に鍛え上げた拳と肉体を以って、裏社会の悪を裁く少林寺拳法の一門「一煉寺家」の創始者、一煉寺龍平いちれんじりゅうへいはこの日、永い眠りの時を迎えたのだった。


 ――しかし。


 彼が永遠に旅立つ瞬間、思い浮かべていたのは……亡き妻や家族だけではない。


「……」


 まだ自身が花淵龍平はなぶちりゅうへいだった頃。遠い地で出会っていた――褐色の肌を持つ、とある異国の女性。


 なぜ彼は死ぬ直前、その女性のことを想ったのか。


 その理由を――知る者はいない。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る