第肆夜 幽霊トンネル

私の地元は、周辺地域を含め様々な心霊スポットがある。


その昔、A監獄と呼ばれる監獄があった。

そこに投獄されていた囚人たちは政治犯…当時の政治に批判的、反政府的な思想・運動をしていた者が多数を占めていた。


開拓途上の蝦夷地は、木々が生い茂り野生動物が跋扈(ばっこ)しているようなそんな土地だった。

開拓民はまばらで十分な労力委は達しておらずA監獄の囚人たちは開拓に駆り出されていた。


労働環境は劣悪で、囚人たちは満足に休息も取れない。所謂タコ部屋労働である。

彼らが開拓の上で掘らされていたトンネルが、今もなお残っている。ここでは、仮にJトンネルと呼ぶ。


このトンネルは、元は鉄道が通っていたが今は使われていない。


なぜ、このトンネルが使われなくなったのか?

それは、出るからだ。


劣悪なタコ部屋労働下、怪我や病気は絶えなかっただろう。

怪我や病気で動けなくなった者は、容赦なく切り捨てられた。

トンネルの壁に塗りこめられた者、道端に埋められた者…。

「人柱」として埋められた、と噂が今もある。


Jトンネルでは、今でも人骨が発見されるという…。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る