応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 添い寝する女 4への応援コメント

    わー、出ました!
    お約束!
    本当に狙ったかのように鉢合わせますね!w

    作者からの返信

    悟「いやー、偶然だよ。ハッハッハ」

  • 真夏の終わりに…… 6への応援コメント

    まさかの真知子さんの正体が人工知能……。
    本当に展開が読めずに常にハラハラさせられています。
    そしてやっぱりバトルもカッコいい。悟強い!
    各章ごとの面白さがあり、どれも読み応えがあって最高です!

    作者からの返信

    ありがとうございます! 
    真知子の正体を伏せていた甲斐がありました。

    バトルシーンは毎回、苦労して書いているので、そう言っていただけると嬉しいです。

  • ファンタジー物では無いのですが、何故かシ◯ィーハンターを思い出しました(*^^*)決める時は決めますね!

    作者からの返信

    実は本作のコンセプトは“異能版シティーハンター”なんですよ。

    さつきまるさんが書いてくださったレビューにあるとおり、短編の集まりで構成されているのも、それが理由です(笑)

  • 相変わらず悟の去り際はハードボイルドですね。
    だが、それがいい。

    作者からの返信

    実はシリアスな悟のほうが書きやすいんですよ。

    本編にあるコメディタッチは結構難しい。
    作者は典型的三枚目なのに〜(笑)

  • スチュワートさん、西洋文化だけでなく日本文化にも精通してますな。
    博識です。

    作者からの返信

    スチュワート「フッフッフ……実は日本も大好きなのだよ」


    本章は次回でラスト!
    悟は炎の中から脱出できるのか?
    そして……メティトの貞操は?(笑)

  • 結局戦うんかい!

    作者からの返信

    きっと、それが男同士の運命だったのです(笑)

    本章『剣聖の記憶 〜炎の中のスピーディア〜』は残り二話。
    メティトの“依頼”は果たされるのかッ?

  • 人外ストーカーバス 2への応援コメント

    剣聖スピーディア・リズナーの対応力、素晴らしい。
    緊迫したシーンが多い中にある、思わずクスリと微笑んでしまうこのシーン、とても好きです。

    そして!
    多香子先生、大ピンチ!!

    作者からの返信

    回によってシリアスだったりコメディだったりと忙しい話です(笑)
    メリハリがついていればいいのですが(苦笑)

  • メティト「!?」

    作者からの返信

    実は、それが目的だったんです。

    本編の悟はペイトリアークの情報を薩国警備に調べさせるためフリーランスとなりましたが、それ以前から追っていたのです。

    ペイトリアークの件の初出は『月桂樹の誓い』の章、第一話です。


  • 編集済

    やってる事はハーレムなのに、何故かカッコいい。
    でも何だかオチがありそうで期待(笑)

    作者からの返信

    悟「これは四年前の出来事なんだが、なぜ俺がシナイ半島にいたのか、徐々に明かされていくぜ」

  • 悟さん、まさかやり方がわからなかったとか、そんな理由じゃないですよね?

    作者からの返信

    悟「いや〜、実は長旅で疲れてたんだ」

  • おっと、ここからの話はR-18指定ですか?

    作者からの返信

    大丈夫!!
    のつもりです(笑)

    まァ、ただこういう展開をやりたかっただけといいますか……(汗)






  • よく着替えのシーンに出くわす悟さん。

    わっぜかは友人がよく使ってたな〜。なつかしいです!

    作者からの返信

    私はしょっちゅう使います(笑)
    普段はコテコテの鹿児島なまりなので。

    ちなみに着替えシーンにバッタリは今後もお約束的に出てきます。
    悟、わざとやってねぇか?(笑)

  • やっと更新していただけましたね。待っていました。
    今回は冒頭から、やられキャラの理不尽さが襲い、それをしっかりと撃退するカッコいい描写で始まりましたね。
    どんな物語になるのか、楽しませていただきます!

    作者からの返信

    さつきまるさん、こんばんは!

    実は下書き中の次々章が長引いておりまして……(汗)
    コンテスト対象部分を期間内にバランスよく割り振ろうかと思ったら長引いちゃいました(苦笑)

    今回のエピソードは七話ほどの予定。
    よろしくお願いします!

  • >それは……それは家畜を売って得たお金なのです!

    「それは鬼畜を売って得たお金なのです!」に見えました。
    疲れているのかな、私……。

    作者からの返信

    こんばんは、前田さん!

    いやー、きっと私の書き方が悪かったんですよ、ははは……

    今回の過去編は七話ほどで長いのですがよろしくお願いします!

  • ガッデム!
    短いストーリーなのにとても深みのある内容。
    そしてあいかわらず悟はかっこいい。

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    二枚目だったり三枚目だったりする悟ですが、決めるときはビシッと決める男です。

  • 雫ちゃんめちゃくちゃかわいい。
    『出てって……』が頭から離れません。

    茜ちゃんの体型の悩みも、女性らしい悩みですよね。

    なんだか女性の色気や心情がうまく汲み取られていて、とてもイメージもしやすいし感情移入しやすいです。

    そして、なぜ鵜飼さんからの果たし状が……っ!

    作者からの返信

    褒めていただき、ありがとうございます!

    鵜飼がなぜ悟に果たし状をつきつけたのか?

    実は“有名人ならでは”の、とある理由があるのです。


    編集済
  • さよなら本塁打さま!!
    やって参りました(ノ ‾-‾)ゞ

    そしてまずはじめに、『五色の糸に、願いをのせて』に大変素晴らしいレビューを残して頂き、本当にありがとうございます。まさかレビューを頂けるなんて思ってもいませんでしたので、感極まって涙で前が見えませぬ。もう拡散しまくっております。私の拙作ではなく、さよなら本塁打さまのレビューを読んで頂きたいと心から思ってのこと。本当に、本当にありがとうございます!

    そして、ワクワクしながらやって参りました。
    鹿児島は私の故郷と同じ九州なので、かなりこちらの御作には勝手に親近感を抱かせて頂いております。
    鹿児島にある育成機関、そして悟はかなり有名人みたいで、これからどうなるのかと何故か緊張しております。中性的な悟はさぞ美しいのではないかと妄想も膨らみます。強くて綺麗な男性は素敵ですね。
    これからの展開に大いに期待をして、どんどん読み進めていきたいと思います!

    作者からの返信

    こちらこそ、応援コメントありがとうございます! 嬉しいです!

    『五色の糸に、願いをのせて』楽しませていただきました。
    好き勝手なレビューになりまして、重ね重ね重ねスマン(笑)

    今後もよろしくお願いします!


  • 剣聖、最後の“仕事” 2への応援コメント

    お邪魔しております。
    先程は私の拙作にコメントを残して頂きありがとうございました。

    さ、悟かっこいいです。
    このようなバトルものは、とてもワクワクさせられます。
    主人公最強系でしょうか。続きを楽しみに、読み進めていきます。

    作者からの返信

    太陽てら様、お読みいただいてありがとうございます!

    まァ、最強系の一種です(笑)
    拮抗する敵もいますが。

    カッコよかったり三枚目だったりする主人公、一条悟を今後ともよろしくお願いします!

  • 剣聖、最後の“仕事” 1への応援コメント

    生きるか死ぬかな感じが凄くいいですね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    おほめにあずかり、恐縮でございます。

  • 時計塔を守れ! 15への応援コメント

    銭溜さん、エロいっす。

    作者からの返信

    エロくて強い。

    まさに男の理想像(笑)

  • 時計塔を守れ! 15への応援コメント

    おお!タイトルは暗喩だったのですか!
    しかし銭溜の野望は面倒な感じですね。
    主人公にサクッと潰されて欲しいfです。

    作者からの返信

    いやー、さすがにそこまでは考えてなかったッス。
    ノリで書いたっつーか(笑)

    銭溜先生、かなりの野心家です。
    ただのムヒョヒョヒョヒョではなかった!

  • 時計塔を守れ! 14への応援コメント

    時計塔は守られた!

    悟の女性関係は何角関係なんだろう?
    三角関係どころではないような……。

    作者からの返信

    うーん、何角関係なのでしょう?
    雫もいますし……おそるべし夜の剣聖!(笑)

    『時計塔を守れ!』は次回でラスト!
    銭溜さんはどうなったのか?

  • 時計塔を守れ! 13への応援コメント

    ピンチ!
    だが、それを何とかするのが悟だと信じているぞ。

    作者からの返信

    前田さん同様、悟を信じて待っている人たちのために……
    次回、剣聖スピーディア・リズナーの必殺剣炸裂?

  • 時計塔を守れ! 12への応援コメント

    ムヒョヒョヒョヒョ。
    ついに対決のときが来ましたね。
    ムヒョヒョヒョヒョ。

    作者からの返信

    悟VS銭溜、ファイッ!

    『今回の時計塔を守れ!』は残り三話となります。
    悟は時計塔を守れるのか?

  • 時計塔を守れ! 12への応援コメント

    いいですねー!その台詞。センスが光ります!

    ムヒョヒョヒョヒョじゃないですよ?
    人生の針を回してやる の方ですよ?

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    決めるときはビシッと決めるのが悟クンです。

  • 時計塔を守れ! 11への応援コメント

    >退魔連合会鹿児島支部かごしま総合本所北部管理課課長
    新人アナウンサーに言わせてみたい(笑)

    作者からの返信

    うーん、噛みそう(笑)

  • 時計塔を守れ! 11への応援コメント

    ヒーロー的な展開ですね。

    作者からの返信

    時計塔のてっぺんで、ずっとタイミングを見計らっていたに違いありません(笑)

  • 時計塔を守れ! 9への応援コメント

    面白かったです(*^^*)色々書きたいのですが、追いついたのでレビューに書きますね!

    作者からの返信

    さつきまるさん、心のこもったレビュー、ありがとうございました!
    高々と飛び上がって喜んでおります。

    編集済
  • 時計塔を守れ! 4への応援コメント

    またひとり主人公の虜に。
    以前、玉袋なんとかさんというネーミングをみて笑った記憶がありますが
    銭溜万蔵のネーミングもなにか通ずるものがありますね(*^^*)

    作者からの返信

    たまには面白い名前を使ってみたいなぁ、と思って。
    いかにも金が好きそうです!

  • 時計塔を守れ! 3への応援コメント

    ちょwめしって(笑)
    さすが一条クオリティ!

    作者からの返信

    悟にとっては死活問題なのです(笑)

  • 月桂樹の誓い 6への応援コメント

    >セルメント~
    月桂樹の制約(誓い)ですか。なんだか物騒な組織名です。
    中ボスを倒したら大ボスが出てきたみたいな感じですね。

    作者からの返信

    彼らは今後もちょくちょく出てきます。
    実は異能業界上層部の腐敗とも関わっているのです。

    悟とはいずれ対決することになるはずです。

  • 月桂樹の誓い 5への応援コメント

    (主人公を)出さない美学。
    別SIDEから見た時の強さが解る回でした。
    潮崎最後の戦い、見届けようっ!

    作者からの返信

    鵜飼の視点で進めた戦闘でした。
    いつか悟と鵜飼の再戦があるかもしれません。


  • 編集済

    添い寝する女 6への応援コメント

    寺沢武一の漫画を彷彿とさせる、気の効いた台詞回しがシリアスの中にコミカルさを感じさせて良いですね(*^^*)

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    台詞のやり取りにコミカルと少々のオシャレ感を出せることが理想かなぁ。

  • 添い寝する女 4への応援コメント

    「まったく、どうしようもない男だわ……」
    身も蓋もないお言葉ですが、賛成します(笑)

    作者からの返信

    同意します(笑)

  • 添い寝する女 3への応援コメント

    このたまにあるコミック展開がまた清涼剤ですね。
    八重子もまた主人公の魅力に堕ちていく未来しか見えません(笑)

    作者からの返信

    ええ、きっとそうなるはずです……
    でもまさか八十代の隆信との三角関係に発展したりして……!

  • 真夏の終わりに…… 6への応援コメント

    彼女の魂に語りかけた言葉が格好良い!
    そしてラストもまた格好良い。
    この小説は短編それぞれで、色んなテイストが味わえます(*^^*)
    もうすでにここまでで、評価したくて仕方がないのですが、折角ここまで来たので最後まで読みます。
    素晴らしい読み物を提供してくれて感謝します。

    作者からの返信

    こちらこそ!
    お付き合いいただいて大感謝しております!

    話によってコメディだったりシリアスだったりするのですが、そういうのがあってもいいかな、と思って書いてます。

    “一粒で二度美味しい”が実現できていればいいのですが……

  • 真夏の終わりに…… 5への応援コメント

    やはりというかさすがというか、異能力の描写は秀逸ですね。今まで色々な異能fantasyを読んできましたが、ほとんど名前と効果だけの薄いものでしたが、この物語は、そんなところにも手を抜かない拘りを感じずにはいられません。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    設定を活かせるよう頑張らなきゃ!

  • 真夏の終わりに…… 4への応援コメント

    「ふざけんな、てめぇ……!」
    うん、怒ってよし(笑)

    作者からの返信

    結構下品な悟クンです(笑)

  • 時計塔を守れ! 10への応援コメント

    >「人選を誤ったかな?」
    いや、ある意味正解だ。
    当分はこれをネタにしてからかうことができるぞ。

    作者からの返信

    悟は結構“ドS”なのでからかうに違いありません。

    『時計塔を守れ!』は、いよいよ終盤です!
    悟は銭溜の野望を打ち砕くことができるのか?

  • 真夏の終わりに…… 3への応援コメント

    そういう事ですか!全く予想出来ませんでした。
    声のヒントはありましたが、まさか…。
    推理勝負、完敗です。(*^^*)

    作者からの返信

    そう言っていただけると、考えた甲斐がありました!

    予想の上を行けて良かった……!
    読む方の意表をつくのも楽しいものです(笑)

  • グレースはずっと亡くなった父の背中を追いかけていたのですね。
    いなくなってしまったからこそ、本当の意味での比較ができない。
    そこに彼女が混沌へと堕ちて行った理由があるのかも…と思いました。

    作者からの返信

    考察ありがとうございます!

    そうですね、そういった理由もあったと思います。

    そして、“愛憎”……

    父に追いつくための手段が歪んだものだったということも彼女の不幸でした。

  • 時計塔を守れ! 9への応援コメント

    >────お……“おっぱい天国モミモミ大明神”よ!

    エロくない私には何のことかさっぱりわかりませんな。

    作者からの返信

    わはは……こりゃ一本取られたわい。

    さて、どんな店なのでしょう?
    次回、明らかに!

    編集済
  • ビスクドールで映画ドールハウスを思い出してしまいましたが、
    男の人形という下りで映画ザ・ボーイに意識が移行しました。
    どちらもホラーなのでそう思うのかもしれませんが、何だかこの章は最初から怪しい雰囲気ですね。部屋を明るくして読まないと…!

    作者からの返信

    その予感、きっと当たりです(笑)
    こいつはヤバいぜ!


  • 編集済

    人外ストーカーバス 7への応援コメント

    普通にイケメン爆発しろ思考ですね。
    人VSバスって何だっ!と思いましたが、相手の悲しみとか憂いとか主人公側の思いとか、色々入り混じって素直に格好良かったです。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    そう言っていただけると書き手冥利に尽きます。

    物は大切にしなきゃいかんなァ、と思いながら書いたエピソードでした。

  • 人外ストーカーバス 3への応援コメント

    章題からこんな時がくるかもとは連想してましたが、
    いざくると鳥肌が立ちますね。
    『やあ、~』とか冷静に言われるのもまた怖いです((((;゚Д゚))))

    作者からの返信

    しかも場所が場所だけに……

    夜の入来峠って、結構怖いんですよ。

  • 臨場感がとくとくと伝わってきます。
    前回、ご質問にお答え頂いて有難うございました。
    おかげで悩むことなく読み進められているので感謝致します。

    作者からの返信

    そう言っていただくと、すッッごく嬉しいです!

    設定って難しいんですよね。
    考えるのも大変なんですが、固めるのにも苦労します。

  • 時計塔を守れ! 8への応援コメント

    悟が守るものは人だけとは限らない。

    作者からの返信

    そうです。
    今回の悟は時計塔の守護者です。

  • ちょっと教えて下さい。私はあまり武器用語に詳しくないのですが、作中の文末にあった『セレクター』というのをググってみたらセレクターライフルというのに行き当たりました。しかしセレクターライフルというのが一体何を現しているライフルなのか解らず悩んでいます。普通のライフルとは違うのでしょうか?(すみません変な質問で(^_^;))

    作者からの返信

    質問ありがとうございます。

    この光剣に付いている“スイッチ”のことです。
    親指で操作するもので“斬る”モードと“峰打ち”モードの使い分けができます。

    光剣とはライト○ーバーっぽいものです(笑)

    編集済
  • おおぅ…
    恋愛要素かなと思って前話から期待して見れば、まさかの(笑)
    やられましたね!

    作者からの返信

    さつきまるさんから一本とったぁ!

    実は雫ちゃんは女好きなのです(笑)

  • 時計塔を守れ! 7への応援コメント

    >「ムヒョヒョヒョヒョ、そうですな」
    笑い方(笑)。
    これは悪人の笑い方ですわぁ。
    これで悟の仲間になったらそれはそれで面白そうですけど。

    作者からの返信

    実は、こう見えて剣の達人だという銭溜さん。
    悟とのバトルはあるのか?
    お楽しみに!

  • な!ガッデムをつけないといけないルールだったとは!ガッデム!
    生きかえったとわかった途端、弱気!

    作者からの返信

    ハリーがこの後、どんな顔でキャサリンと会ったのか?

    書いた自分でも、ちょっと想像しにくいかな(笑)?

  • 甘い展開になるのかと思いきや、きな臭い展開の予感。
    いい感じに盛り上がってきて嬉しい!

    作者からの返信

    さつきまる様、こんにちは。
    読んでくださってありがとうございます!

    なぜ、鵜飼が悟に勝負を挑んだのか?
    “とある理由”があるのです。

  • 時計塔を守れ! 6への応援コメント

    >「先生にバレちゃって大目玉!」
    私は学生時代、夜中にプールに侵入して大目玉を食らったことはあります。
    先生だって学生時代はそんなことくらいするさ!

    作者からの返信

    そうですとも!
    人間は徐々に、次第に、落ち着いてゆくものです。

  • 時計塔を守れ! 5への応援コメント

    >八重子はFカップの胸をはって言った。
    >Fカップの胸をはって
    >Fカップ

    作者からの返信

    はい、なんと八重子は89センチのFカップでございます。

    ちなみに多香子先生はEカップ!

  • 時計塔を守れ! 4への応援コメント

    >「銭溜万蔵さんという方でした」
    名前からして怪しさ爆発です。
    こいつはにおうぜ。

    作者からの返信

    怪しいですねぇ。
    どんな“けったい”な人なのかお楽しみに!

  • 時計塔を守れ! 3への応援コメント

    >「俺はまだ中年じゃねぇ」
    中年って、何歳からなんだろうな。
    悟と同年代の私は悩ましい問題です。

    作者からの返信

    うーん、難しいなぁ。

    私は多分、前田さんより少し(かなり?)上ですが、今でもナウ(死語)なヤング(死語)のつもりです(笑)

  • 時計塔を守れ! 2への応援コメント

    悟のことだ。
    きっと飯がないとかの話だろう、と予想する。

    作者からの返信

    ギクッ……!

    次回明かされます(笑)

  • 時計塔を守れ! 1への応援コメント

    禁断の恋×禁断の恋
    これは何も起こらなかったわけがありませんな。

    作者からの返信

    こんばんは、前田さん!

    ふたりの間になにがあったのか?
    これは次回、明かされます。

  • 月桂樹の誓い 6への応援コメント

    セルメント・デ・ローリエ、一体何者なんだ……。

    作者からの返信

    セルメント・デ・ローリエの存在は物語の縦線のひとつとなります。

    十年前に悟が壊滅させた連中の残党なのか、それとも思想を受け継いだ他者なのか。
    いずれ対決することになるはずです。

  • 月桂樹の誓い 5への応援コメント

    >彼の人生、最後の戦いだった……
    まるで死ぬみたいな終わり方じゃないですかぁぁぁ!!

    作者からの返信

    今回のゲストキャラ潮崎は、ここで退場です。

    『月桂樹の誓い』は次回でラスト!
    潮崎を狙った連中は何者なのでしょう?

  • 月桂樹の誓い 4への応援コメント

    潮崎が弱いんじゃない、悟が強すぎるんだ!
    ……と思おう。

    作者からの返信

    実際、そのとおりだと思います。
    鵜飼も平太郎さんも潮崎の剣才は認めているみたいです。

  • 月桂樹の誓い 3への応援コメント

    これはあれですね。
    潮崎がどう負けるかを予想して楽しむ展開ですね。

    作者からの返信

    試合も鵜飼の視点で進むのですが、両者の戦いが彼の目にどう映るか、って感じになります。

    今回のエピソードは全六話なのですが、後々に向けての布石を打ちます。

  • 月桂樹の誓い 2への応援コメント

    潮崎、かませ臭がしますねぇ。
    鵜飼が勝てないのに潮崎が勝てるわけがない。

    作者からの返信

    かませキャラです(笑)
    鵜飼に対するライバル意識が強いみたいです。

  • 月桂樹の誓い 1への応援コメント

    組織の一員として働く悟なんか見たくないなぁ。
    悟は自由に生きて欲しい。

    作者からの返信

    こんばんは、前田さん!

    悟がなんらかの組織に入ることはないです。
    今後の彼は“フリーランス”として薩国警備や退魔連合会、そして一般の人たちの依頼を受けるなんでも屋さんのような立場になっていきます。

  • 添い寝する女 6への応援コメント

    ナチュラルに口説きますね、この男。

    作者からの返信

    前田さん、いつもありがとうございます!

    書いている私も羨ましいです(笑)

  • 添い寝する女 5への応援コメント

    >「報酬は?…………いいだろう」
    悟が要求するものはなんだろう?
    お金ではない気がする。

    作者からの返信

    はい、実は……
    近々、明かされると思います。

    『添い寝する女』の章は次回でラスト!
    悟のオーバーテイクが美しく舞う!

  • 添い寝する女 4への応援コメント

    八重子が服を脱ぎだしたところからそんな気はしていました。

    作者からの返信

    もはや定番! 悟くんのラッキースケベです。

  • 添い寝する女 3への応援コメント

    >「あの男がいると、周囲にロクなことがおこらん」
    ごもっとも。

    作者からの返信

    まったくです。
    だからこそ主役がつとまるのです(笑)

  • 添い寝する女 2への応援コメント

    そういえば隆信のモデルは竜造寺隆信だったりしますか?

    作者からの返信

    こんばんは、前田さん。
    いつもありがとうございます!

    えー、とくにモデルはいないんです。
    わりと体格が良くて見た目カッコいい爺さんキャラとして設定しました。

  • 添い寝する女 1への応援コメント

    エロティックな展開に……!
    タグにR18をつけなくても大丈夫ですか?

    作者からの返信

    前田さん、こんばんは!

    大丈夫!!

    かなぁ……(笑)

  • 真夏の終わりに…… 6への応援コメント

    去り際もハードボイルドだぜぃ……。

    作者からの返信

    最近は少しコメディタッチな展開が目立っていたので、ラストは原点に戻ってハードボイルドに……

    毎回コメントをいただき、大変励みになりました。
    忙しくも楽しいコンテストでした。

  • ガッデム! 生き返ったというのは上手い話ですが、生きているとわかり、どうすればいいという返答にリアリティを感じましたw

    作者からの返信

    くさなぎさん、応援コメントありがとうございます!

    二話で人間ドラマとバトルをつめこんでみようかという実験的なエピソードだったのですが、そう言っていただけると嬉しいです。

    ヒーローの過去をかっこよく描けていたらいいなぁ……

  • 真夏の終わりに…… 5への応援コメント

    まだだ、まだ終わるなぁー!
    主人公の力を見せろぉー!

    作者からの返信

    『真夏の終わりに……』の章は次回で決着!

    いちおう、そこまでをコンテストの対象部分とさせていただきます。

    悟の運命やいかに?

  • 真夏の終わりに…… 4への応援コメント

    >「違います。僕の名前は金玉袋之助です」
    ひどいシモネタだ(笑)。

    作者からの返信

    書いている私自身、ひどいシモネタだと思っております(笑)

  • 亀仙人さん!

    作者からの返信

    うみさん、こんにちは!

    見た目的にそんなイメージで書いてます。
    おもしろい爺さんです。

  • 真夏の終わりに…… 3への応援コメント

    ほお、なるほど。
    これはわからなかったです。

    作者からの返信

    前田さん、こんばんは。

    真知子とはなんなのか、なぜ映画館の形をしているのかは次回と次々回で語られます。

  • 真夏の終わりに…… 3への応援コメント

    うっわ!

    作者からの返信

    こんばんは、叶さん。

    真知子は今まで声のみの登場シーンしかなかったのですが、実はこういうことだったのです。

  • 真夏の終わりに…… 2への応援コメント

    なんとやる気のないキャラだ。
    天才にはこういうのが多いのかな?

    作者からの返信

    もっとクレイジーなマッドサイエンティストキャラにしようかな、とも思ったのですが自制しました。
    あまり、武器開発以外のことには興味がないようです。

  • 良いバトルでした^^
    主人公は無論のこと、鵜飼さんいいですね!

    彼の次の活躍がたのしみです♪

    作者からの返信

    有沢さん、レビューありがとうございました!

    鵜飼の出番もちょくちょく作っていく予定です。
    いつか悟と組んで、巨悪に立ち向かうような話を書きたいなぁ。

  • 真夏の終わりに…… 1への応援コメント

    これで雫の出番が減る……ことはないでしょうね。
    ヒロイン(?)の一角ですし。

    作者からの返信

    今後も出番はあります。
    彼女には“ある秘密”があるのです。

    ちなみに悟のもとには“新しいメイド”が派遣されます。

  • ──断ることの無慈悲さ。
    ──だから、声などかけない。

    すごい、格好良いです!!
    面白い作品をありがとうございます!

    引き続き、たのしく読まさせていただきます♪

    作者からの返信

    はじめまして!
    応援、ありがとうございます!

    カッコよくて時々(いつも?)面白い主人公、一条悟をよろしくお願いします!

  • この人もどこかで父の愛情を求めていたんですね。

    そして、次回タイトルを見ると寒いところから暑いところに逆戻りですね(笑)。

    作者からの返信

    本編は夏なので、過去編は冬にしてます。
    バランスいいかなぁと思って(笑)

  • まあ、ですよねー。
    人形と聞いたときから嫌な予感はしていました。

    作者からの返信

    なんか人形って、そういうイメージありますよね(笑)

    『剣聖の記憶 〜氷結人形〜』の章は次回で決着!
    悟の運命やいかに?

    編集済
  • >うちは代々、“美しい男性”の姿をした人形を作ってきた家系なのです
    私の中での悟のイメージは美しい男性、というより渋い男前、というイメージなんですけど、駄目ですか?

    作者からの返信

    前田さん、いつも応援ありがとうございます!

    まァ、挿絵がないネット小説なので、読者様のイメージは尊重したいと思っております。作中の女性たちからは“ハンサム”と呼ばれることも多いですね。

    ちなみに悟の外見的特徴としては、あまり大柄なほうではなく細身。髪はやや伸び気味。いつもジーンズ姿というのがあります。

  • 人外ストーカーバス 7への応援コメント

    悟は何人の女を虜にするつもりなんですかねぇ……。
    一人くらいくれよ!

    作者からの返信

    同意(笑)

    それもヒーローの宿命なのかもしれません。

  • 人外ストーカーバス 6への応援コメント

    うん。これでも悟なら何食わぬ顔で生きていそう。
    悟もある意味人外だから?

    作者からの返信

    不死身の剣聖スピーディア・リズナーだからかもしれません。

    『人外ストーカーバス』の章は次回で完結となります。
    やっとこさ十万字が見えてきました(笑)

  • 人外ストーカーバス 5への応援コメント

    巨大な敵(物理)ですね。

    作者からの返信

    次回、悟VSバス(平峰)
    入来峠が戦場となります!

  • 人外ストーカーバス 4への応援コメント

    真面目な人ほどちょっとしたことで道を踏み外すのかな?

    作者からの返信

    うーん、どうなんでしょう?
    多香子先生が魅力的なのもあると思います。

  • 人外ストーカーバス 3への応援コメント

    >災難のほうが俺に惚れちまってるらしい
    それが主人公の特徴でもあります。

    作者からの返信

    前田さん、いつもありがとうございます!

    やはり危険の匂いがつきまとう悟くんでした。
    平穏な人生は当分おくれないようです。

  • 人外ストーカーバス 2への応援コメント

    履歴書に「剣聖」って書けるのだろうか……

    作者からの返信

    叶さん、いつもありがとうございます!

    書けるかもしれません(笑)
    実は“剣聖”というのは国際異能連盟公認の“資格”でもあるのです。

    なぜ悟が“偶然の剣聖”と呼ばれるのか?
    次章で少し明かされます。

  • 人外ストーカーバス 2への応援コメント

    せ、せんせー!!
    出番です、剣聖さん。

    作者からの返信

    先生を助けるため、走れ悟!

  • 人外ストーカーバス 1への応援コメント

    なんという勘違い。
    まず雫に話を訊かなかったのか……?

    作者からの返信

    新キャラの村永先生は、どうにも思い込みが激しいようで……

    次回、スピーディア・リズナーの華麗なる言い訳が炸裂?!

  • じいさん、太っ腹だな。

    作者からの返信

    平太郎さんから見れば、悟はやっぱりかわいいのでしょう。
    若いころの自分に似ているから、かもしれません。

  • ここで登場とは渋いですね

    作者からの返信

    狼狽さん、いつも応援ありがとうございます!

    まぁ、最後くらいは渋く決めたいですね(笑)

  • やはり来たか。
    さすがハードボイルド!

    作者からの返信

    やっぱ来ちゃいました!

  • 別れはいつでも寂しいなぁ。

    作者からの返信

    前田さん
    いつもコメントありがとうございます!

    『大統領令嬢は剣聖がお好き?』は残り二話。
    悟とアニタの関係がどんな結末を迎えるのか、お楽しみに!

  • 前作に続き、ハマっておりますっ。相変わらず女性陣が魅力的でたまりません。引き続き読ませて頂きますね(⌒∇⌒)

    作者からの返信

    ノエルさん、レビューありがとうございました!
    感謝感激でございます!

  • 悟ー!
    後ろー、後ろー!

    作者からの返信

    果たして、悟とアニタの運命やいかに?

  • 熱い展開になってきました!

    作者からの返信

    次回、スピーディア・リズナーの必殺剣炸裂?!

  • 悟ー!
    待ってました!

    作者からの返信

    お待たせしました!
    次回からバトル突入です。