第2話 三角池



家のすぐそばに三角池という人工の貯水池がある。名前のとおり直角三角形をしていて芦や藻が生い茂っている、お世辞にも綺麗とはいえない池だ。この池で数年前に自殺未遂事件が起きた。自殺を謀ったのはイジメを受けていた小学生だった。水があまり溜まっていない状態だったので溺れることが出来ず近くを通り掛かった人によって救助されたのだ。少年はその後問題を解決し、他の県で人が変わったように快活になったらしい。なんで私がそんなことを知っているかというと、一連の騒動が平和で退屈な町を騒がすちょっとしたニュースになっていたからである。そんな池に、少年の幽霊が出るという。

私がその噂を聞いたのは小学四年生のときだった。死んでもいない霊とはなんなのか無性に気になって、放課後に一人で三角池へと向かった。田んぼに囲まれた中に高いフェンスで出来た三角形の覆いが遠目で見ても異様な雰囲気を醸していた。

池に着いても周囲には誰も居なかった。大して広くもない三角形の周りをグルグル回り、結局誰も居なかったので帰ろうかと池から背を向けると、不意に声がした。

「死にたかったのに。つらかったのに」

涙混じりのその声は少年とも少女ともつかなかった。

「もう嫌だ。苦しい、怖い、辛い、さみしい、消えてしまいたい」

私は振り返らずにその声を聞いていた。辺りがまだ明るかったからだろう、不思議と怖くはなかった。声はだんだんと細り、最後に一言だけ呟いて消えた。

「全部捨てていくなんて、押し付けていくなんて、ずるい」

自分の感情を殺したのだとしたら、彼の自殺は成功していたのかもしれない。少年は別の県で、人が変わったように快活になったという。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る