応援コメント

3-6」への応援コメント

  • (シーラ君の没入視点であるという前提で)、野暮なツッコミかもしれないのですが…

    「アカデミック・ファンタジア」でのユーザー間のやり取りはボイチャではなくテキストチャットだったと思うのですが、エルテの筆談は現実(ゲーム上)ではどういう演出なんだろうかと気になりました。
     自由にテキストを書き込んだり共有できる白紙のアイテムがあって、チャットではなくわざわざそれを利用してる、みたいな解釈をしたのですが..

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!
    その部分ですが、ゲーム上での特別なシステムはなく通常テキストの中で『』などの表現を使って筆談を表現してるイメージですね。あくまでユーザー側によるキャラ付けなので、演じる側のやっている事を一緒にプレイする側が察して共有する感じです。シーラ視点ではキャラがノート持参で会話の度に書いて見せてるイメージです。

    編集済