第3話 目に映るもの
昼休み。授業から解放された生徒たちの声で、教室も廊下もにぎやかな話声に満たされる。僕は昼食を買いに廊下へ出た。彼女のクラスの教室を歩きながら覗いてみたが、彼女の席には誰もいなかった。
購買部は一階にある。僕は渡り廊下を渡って理科室の前を通る。こちらからでは遠回りになるが、たまにこの静かな経路をたどることにしている。階段の前まで来ると上の階からピアノの音が聞こえてきた。初めて作った生煮えの卵焼きみたいなかわいらしい演奏だった。ピアノの音は途中で途切れて聞こえなくなった。女子生徒が二人、会話をしながら降りてきたので僕は階段を下った。
購買部の前にはいつものように長い列ができている。僕はその最後尾に並んだ。ポケットに入っている飴と小銭を指でもてあそんでいると、後ろから純の声がした。
「よお、昼はパンか?」
「うん。」
するとわざとらしく僕の肩に腕を掛け、小さな声になった。
「朝の、どうなった?」
僕は咳ばらいをして肩から腕を外した。
「瀬田さんって知ってるか?」
「瀬田美月か? あの美人?」
「知ってるの?」
列がゆっくりと動いて行く。
「お前も今までノーマークとは疎いねえ。まあ俺のタイプじゃないけどな。話したことはないけど、噂くらいは聞くぜ。」
「噂って?」
列が動き、順番が来た。
「これと、これ。一つずつ。」
純は焼きそばパンと中身に何かが入っていそうな、まるいパンを頼んだ。
「僕は、ええと、シナモンパンとピーナッツパンお願いします。」
純は僕の席の前の椅子をこちらに向けてパンと水筒を置いた。ただでさえ小さい机のスペースがさらに分割される。
「サッカー部の先輩と話してるのを見たとか、同級生の男子をを振ったとか。まあそこそこモテるらしい」
そう言って純は焼きそばパンをほおばった。
「ふうん。」
「で? お前は好きなの? なんなの?」
焼きそばパンは抵抗する間もなく純に吸収されていく。
「うん。きれいだなって。」
僕はさりげなく言ったつもりだったが、耳が熱を持ち始めているのがわかっていた。
「朝は? 会えた?」
純は容赦なく僕から情報を得ようとする。こういう些細な人間関係や噂が好きな奴なのだ。
「飴もらった。あげたから。」
純の動きが一瞬止まった後、大声で笑い出した。椅子が何回か後ろへ傾き音を立てる。
「あんまり笑うな」
「だって、おもしろいだろ? 物々交換みたいで。愛のしるしにこの飴を」
純は胸に手を当てて飴を差し出すポーズをとって見せた。
「そんなんじゃないよ」
「原田どうしたんだ?」
純の友達が数人やってきた。僕とはあまり親しくない。
「いや、こいつが面白いこと言うからね」
「え? 何?」
「秘密。」
純はいたずらっぽい顔をして口の前で指を交差させた。
「なんだよ秘密って。 ねね、黒川教えて?」
「秘密。」
僕も指でばってんを作った。
「えー。 なんだよぉ……。」
数人はつまらなそうにして教室から出ていった。
「だから、あんまり大声出すなっての。」
「恥ずかしいんだ。黒川くんはずかしんだ。」
「気持ち悪いな……。」
帰りのホームルームが終り、黒板を急いで消す。丁寧に描かれた白い文字が深緑色の波にのまれていく。チョークをきれいに並べて白っぽくなった手をはたく。
「黒川、今日は早いね」
「ちょっと用事があってね」
僕はそういうと鞄を手に取り、教室を出た。
屋上への階段を足早に上る。鉄製のドアの前で立ち止まって一息つく。ゆっくりとドアを開けると定位置に彼女はいた。
大して興味もなさそうにこちらをちらっと見た。僕は前と同じように彼女の隣に腕を掛けた。彼女はイヤホンを外さずに遠くを見ている。長く黒いまつ毛と、すっと通った鼻が水辺に立つ足の長い鳥を思わせた。彼女がこちらの方を見て「何?」というような顔をした。
「どんな曲を聴いてるの?」
瀬田さんは聞こえなかったようでイヤホンを外した。
「どんな曲聴いてるのかなって?」
「ああ。聴いてみる?」
イヤホンの片側が差し出された。僕は戸惑いながらもイヤホンを軽く耳に着けた。
僕は涼しい新緑の中にいて、そばには滝が流れている。滝つぼの中にそっと素足を踏み入れてみる。目を開けるとピアノと弦楽器の音がした。
「なんて曲? きれいな曲だね。」
特に僕には音楽の知識がなかったので、平凡な感想しか出てこなかった。彼女は難しい英単語をそっと並べて、「確かにきれいな曲ね」といった。そしてイヤホンの頭を耳にもっていく。
「あのさ」
彼女は目をパチッと開いてこちらを見た。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます