未来ちゃん

「あたしさ、どうやらサンタクロースっぽいんだよね」

 学校に着くや否や、未来ちゃんはいきなりそう言った。

 私はすぐにサンタさんは白いお髭のおじいさんであって、髪の長い女子高生ではないと指摘したが、未来ちゃんは首を振るばかりであった。

 「逆にさ、どうしてあたしがサンタじゃないって言いきれるの?」

 その逆は、なんの逆なのか知らないが、未来ちゃんは少しイラつきながら哲学的反論をしてくる。そんなこと、頭の悪い私に分かる訳がない。

 ではサンタさんである証拠はあるのか、と私は反論に反論をする。すると未来ちゃんは、その長い髪をくりくりと艶めかしくいじりながら、そんなものはない、と言った。

 私の頭が悪いせいだろう、何が言いたいのかこれっぽちも分からない。じゃあなんでサンタさんを自称してきたのかとても気になるが、私はそのことについては問いたださなかった。これを問おうものならキリストに呪われると思ったのだ、どうしてだか。

 でも、パパが魔法少女ということが仮に事実だとすると、未来ちゃんの言い分も、もしかしたら事実なのかもしれない。

 パパが魔法少女で未来ちゃんがサンタクロース、これは一大事だ。妖怪不祥事案件、不思議なことって立て続けに起こるよね~だ。

「トナカイ」

 未来ちゃんはつぶやく。

「赤鼻のトナカイの名前ってルドルフらしいよ」

 ニヒルな笑みを浮かべながら、未来ちゃんは天井のシミを指さす。

「あれもルドルフなのかな」 

 とは天井のシミのことだろうか、それとも誰かのことを言っているのだろうか。

「もし、あれがルドルフならさ、サンタはソリに乗ってどこへ行くんだろうね」

 サンタはお前じゃないのか。行先くらい把握しとけ。

 しかし、今日の未来ちゃんはいつも以上に発言が意味不明だった。

 確かに普段から少しずれた発言をする子なのだが、今日のそれは絶好調だった。

「あれがルドルフじゃないのなら、サンタは八王子に行くんだと思うんだよね」

 ただでさえ大きな瞳をさらにこじ開け、興奮気味に未来ちゃんは語り続ける。彼女にとってサンタさんはとても身近なようだ。

「でも、あたしはサンタだから。サンタは常にイングランドを目指すの」

 やっぱりサンタさんは私の目の前にたたずむ奇妙なJKのことらしい。

「水族館は好き?」

 未来ちゃんの話はいつの間にかに水族の方にシフトしていた。私が、好きだよ、とだけ言うと未来ちゃんは訝しそうに、その大きな目を細めて私を睨む。細くしても、その目が大きいという事実は変わらない。

「水族館だよ?イカとタコがたくさんいる、あの水族館だよ?」

 未来ちゃんの水族館は軟体動物しか住んでいないのか。もう少し水族たちを住まわせてあげてもいいのではないだろうか。そんな返答するつもりも甚だないので私は再び、好きだよ、とだけ告げた。

 未来ちゃんは大きくため息をした。空気の流れが見えるのではないか、と錯覚するくらいにそれは大きかった。

「水族館にトナカイは、ルドルフはいないんだよ」

 知ってるよ、と私が言っても未来ちゃんはまるで無視だった。

「好きな水生生物は?」

 どうせまた無視されると思ったので、私は未来ちゃんの大きな瞳を見つめるだけで、あとは黙っていた。 

 すると未来ちゃんは口を尖がらせながら「あたしはサンタだから。サンタはクリオネが好きなの」とだけ言って、長い髪をなびかせながら後ろを勢いよく振り向き、髪の匂いだけを残して、教室から出て行った。なんだか懐かしい匂いだった。

 また軟体動物なのか、私は一人つぶやき、うねうねと腕を動かしてみる。

 もしかしたらルドルフとは軟体動物のことかもしれない

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る