難解な特撮等。

千馬章吾

難解な特撮等。

あの、特捜ロボ・ジャンパーソンと言い、仮面ライダーの新シリーズ(クウガ以降)と言い、

内容自体はなかなかドラマタッチで、また、結構深くて難解なものとして有名ですね?

子供が楽しんでみるのは飽くまでも戦闘シーンぐらいではないかと思いますが如何でしょうか?


そもそも普通の戦隊ものと言う時点で、幼児向けであるとは言え、しかしながら、時々どう見ても、作中の台詞とか聞いていると、幼児や小学低学年では習わないような言葉(熟語や慣用句)とか、普通に出て来ますよね。

なら親とか、大人が一緒に観て解説してあげたりするのがより良いかも知れませんね。


また、子供向け番組(アニメや特撮)でも、大人になってから観たなら観たで、見方や感じ方が違い、それで得られるものも違ったりはするかも知れませんので、作家や漫画家やシナリオライターや脚本家等を目指す方々は、どんどんそう言うのをやっても良いのではないかと思います。

ですが、飽くまでも普段は、普通にニュースや新聞を見たり、文学や倫理等の本も読んだりしながら、気休めも兼ねてその合間で、ですが。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

難解な特撮等。 千馬章吾 @shogo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る