農協おくりびと (104) 待ち人、来たる

それからの30分。ちひろの胸は、落ち着かない。

何度深呼吸してみても、騒ぐ胸の高鳴りはいっこうに落ち着く様子をみせない。

(どうしちゃったんだろう、あたしったら・・・)


 時計の針のすすみが、妙に遅い。

長針がまるで、ピタリと止まっているように見えてくる。

我慢しきれなくなったちひろが、旅館の丹前を羽織って、廊下へ飛び出す。

途中で靴下を履いていないことに気が付いて、あわてて部屋へ引き返す。


 ちひろは炬燵へ入るとき。いつも決まって靴下を脱ぐ。

べつに深い意味はない。素足の方が、早く温まるような気がするからだ。

ただそれだけのことだ。


 ふたたび部屋を飛び出したとき。時計の針が、6時10分を指していた。

旅館の下駄に、靴下の足を乱暴に突っ込む。

すこし歩きにくいが、かまわず表に駆け出して、崖下の駐車場へ急ぐ。

表はすでに、真っ暗だ。

ライトアップされている石段を1段づつ飛ばして、ちひろが

旅館の下の駐車スペースへ駆け下りていく。


 駐車場に停まっている車は、4台。

ナンバーは『京都』『京都』『大阪』『奈良』。すべて近郊のナンバーだ。

まだ群馬ナンバーは、到着していない。

ほっと安心したちひろが、次の瞬間、外気の寒さに思わず首筋をすくめる。


 貴船は年間を通して市街地より、4℃から5℃ほど気温が低い。

真夏でも涼しいことで有名だ。

紅葉の時期になると、あっという間に昼間の空気が冷え込んでいく。

昼と夜の急激な温度差が、鞍馬の山に、色とりどりの紅葉を作りあげる。


 (しまった・・・)首筋を守るものを忘れたと思ったが、あとの祭りだ。

落胆は、さらに首筋の寒さをつのらせる。

丹前を耳まで引き上げたちひろが、青白い外灯の下へ身体を寄せていく。

明るい下のほうがすこしでも、暖かいような気がしたからだ。


 前方に、ヘッドライトがやってきた。

見覚えのない、青い光だ。

ヘッドライトの中に、青色LEDを配列するとライトの光が青くなる。

本来は違法なのだが、最近は、青や紫系のヘッドライトがなぜか増えている。

LEDの配線を切っておけば、車検の時も通過する。

そのため、目立つことが大好きな若者たちのあいだで、青い光が流行している。


 車種も違う気がする。

山崎の乗っている車は、ハイブリッドの低い車体だ。

近寄ってきた車体は、見るからにずんぐりしている。

ワンボックスか、小型のトラックの様な黒いかたまりをしている。

しかし。駐車場の手前でがくんと速度が落ちた。

車速を落とした黒いかたまりが、ゆるゆると、ちひろのいる駐車場へ入って来る。


 (光のせいでナンバーが読めません。でもたぶん、別の予約のお客さんだと思います・・・)


 ちひろが反射的に、柱の陰に身体を寄せていく。

さきほどまで見つめていた青いヘッドライトから、目を逸らす。

結果的に駐車場へ入って来た車へ、背中を向けた形になる。

ちひろの背後に停車した車から、ゆっくり、ドアの開く音が聞こえてきた。


 人が歩く足音が聞こえてくる。

ひとりではなさそうだ。がやがやした声と、いくつもの足音が背後で同時に起きる。

まるでどこかの団体か、グループ客が到着したような雰囲気だ。

そのうちのひとりが、ちひろの背後に近づいて来た。

パタパタと近づいてきた足音が、ちひろの背後でピタリと止まる。


 「何してんの、あんた。

 馬っ鹿じゃないの。こんな寒空の下で、まったくの無防備のままじゃないの。

 マフラもしないで、風邪でも引いたらどうすんの!。

 しっかりしてよ、まったくもう。世話が焼けるったらありゃしない。

 小娘じゃあるまいし。

 もっと自分の身体を大事にしたら、どうなのさ!」


 ふわりとちひろの首へ、背後から、暖かそうなマフラーが舞い降りてきた。



(105)へつづく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る