第七夜 【鶯太夫】

鶯太夫・前編 ~山吹の章~


 ○~○~○




 関東地方のとある県、その最北端に『七ツ闇』という町がある。


 その中心部の丘の上、そこにはかつて神社があった。


 だがその神社、時代とともに忘れ去られてしまった。


 そしてすっかり廃れて、今は町で唯一の診療所へと変わっていた。

 

 神社を改良したその診療所、その名を『七ツ闇クリニック』という。


 だがその診療所には近所の子供以外は誰も寄り付かない。


 そのクリニックには昔からある噂が絶えなかったからだ。


 その噂いわく『あの診療所には物の怪がでる』というのである……




 ○~○~○




   🌸


「先生、今日も患者さんきませんねぇ」

 クロコが白衣を着て、聴診器を首にかけ、私のデスクに座っている。

 どうも今日は医者の格好のつもりらしい。


「そこは私の席なんですがね?」

 そういう私は外の掃除をしてきたばかり。黒のトレーナーの上下にマフラーを巻いている。もうすっかり冬になり、朝晩はかなり冷え込む。


「少しぐらい風邪ひいた患者さんが来てもいいはずなのにナ……はぁ」

 クロコはそう言って大きくため息をついた。


「町の皆さんが健康なら、私はそれで満足ですよ」

 私は胸をはってそう答える。

 と、鼻が急にむずがゆくなった。と、同時に急にくしゃみがでた。

「ぶわっくしょい!」


「先生が風邪ひいてもしょうがないですよ……お金にならないんだから。さ、そこ座ってください、診察しますから」


 クロコの言葉になんだかそのまま座る。クロコはちょっとドキリとしたような顔をしていたが、白衣のポケットからペンライトを取り出してスイッチを付けた。


   🌸


「さて、どうしました?」

 とクロコ。すっかり医者のようだ。

「なんだか喉が腫れてる気がします」

 私は口を開けて喉を見せる。


「どれどれ……」

 クロコがペンライト片手に覗き込む。

「あー、なんともないですね。だるさは?」


「うーん、それほどでも。でも少し熱っぽい気がします」

 クロコが小さな手を額に当ててくる。

 うーん。クロコの手の方が暖かく感じる。

「あー、むしろ冷たいですね。熱はなさそうです」


 ちなみに私は医者だが『医者嫌い』だ。クロコには内緒だが、病気というものをほとんどしたことがないので、病気に対してすごく弱気なところがあるのだ。

 もちろん、そんな素振りを見せることは決してないが。


   🌸


「その、ちょっと心臓がいつもよりドキドキしているような。動悸かも」

「じゃ、じゃあ胸を出してください……」

 クロコはちょっと目をそらしながら告げる。

 私はスエットをまくり胸を出す。クロコがそっと聴診器を心臓にあて、顔を赤くしながらじっと耳を澄ましている。


「あの、クロコ先生、どうですか?」

「ちゃ、ちゃんと動いてますね。たぶん、いつも通りです」

「そうですか……しかし今日はやっぱり病院を閉めた方がいいかもしれませんね。患者さんにうつしては悪いですし」


 私がそういうと、クロコがサッと立ち上がった。


「先生! 先生は風邪なんかひいてませんよ、気にしすぎですっ! それより、またあいつら来ましたよ! あたし行きます!」


 クロコは私の首に聴診器をかけると、そのまま出て行ってしまった。


   🌸


「せんせー、また来たよぉー! 今日は妖怪きたぁ?」

 マサヒコは相変わらずランドセルをブンブンと振り回している。その後ろには妹のアキナちゃんもくっついている。


「ここは病院クリニックですよ。怪物ランドじゃないんです」

 私は冷静に告げる。ビシッと。


「でもここは本当にうわさが多いんですよ。この間も猿の妖怪を見たって」

 そう告げるのはトシオ君。まぁ彼がそう言うからには、そうなのだろう。それに心当たりも、なくはない。


「山吹先生は妖怪見えるんでしょ?」

 いきなりそう聞いたのはチエミちゃん。

 そんなことまで噂になっているのだろうか?


「いえいえ。見えませんよ。だいたい妖怪なんていませんから」

 私はそう告げる。本当は見えるし、夜中によく診療所にやってくるのだが、それを言うとガキどもが泊まり込みで遊びにきかねない。


 それに『モノノ怪』が見えるというと、人は壁を作るものだ。そういうときの嫌な視線は、小さいころからさんざん味わっているのだ。黙っているに限る。

『沈黙は金』というコトワザもある。ま、金になったことはないが。


「そんなコトより、今日もおやつを用意しましたよ」

 私は話題を変えるため、今日のおやつを出す。


 今日はシンプルに『ハクサイ太郎』。一個ずつになった小さい包みを、彼らに渡す。そして私の目論見どおり、彼らは妖怪の話題を忘れ、お菓子に夢中になる。


   🌸


「それで先生、さっきの妖怪の話なんだけどさーぁ?」

 食べ終わると、すぐにチエミちゃんが聞いてきた。

 がっくり。目論見ははずれ、あっさりと妖怪の話に戻されてしまった。

 どうやら彼らにも少しは知恵がついてきたのかもしれない。


「はぁ。また妖怪の話ですか。いったいなんです?」

「実はさウチに『妖怪グッズ』があるの」

 とチエミちゃん。それに真っ先に食いつくのはやはりマサヒコ。


「妖怪グッズ? なにそれ!」

「ウチのおばあちゃんね『ウグイス笛』っていうの持っててね」


「ウグイス笛……なんですかそれ?」

 トシオ君が聞いてくる。もちろんそのきっかけを逃すチエミちゃんではない。さっさとマサヒコにお尻を向け、トシオ君をじっと見つめながら話し出す。


   🌸


「こう、竹の筒を組み合わせた笛でね、指で押さえたりして『ホーホケキョ』って音が出せるの!」

「そんな笛があるんですか! すごいですね。知りませんでした」

「でしょ、でしょ?」

 チエミちゃんはますます嬉しそうにトシオ君にグイッと近づく。


 そうか、今の子供はそういうの知らないのだな。


「昔はけっこう見かけたものですがね……」

 と私。私も昔持っていたのだ。けっこう練習もした。うまく音が出せるようになると、時々ウグイスが鳴き返してくれるのだ。


「……でもねぇ、それは妖怪グッズではありませんよ。ただの笛です」


 一瞬、チエミちゃんの冷たい視線が刺さる。が、チエミちゃんはすぐに目を逸らし、何も聞こえなかったように話の続きを始めた。


   🌸


「それでね! おばあちゃんが言うにはね、その笛にはウグイスの妖怪が住んでて、ほかのウグイスに鳴きかたを教えてるんだって!」

 チエミちゃんがテンションも高く説明する。もちろんトシオ君に向かって。


「意味わかんね」とマサヒコ。だろうね。

「あんたじゃそうでしょうね。トシオ君ならわかるよね?」


「えっとー」

 返答に詰まるトシオ君。でも分からないのも当然だ。チエミちゃんの説明が悪い。ということで私が代わりに説明する。


「つまりですね、ウグイスの中にも、たまにちゃんと鳴けない鳥がいるんです。そういう鳥にこの笛を使って、鳴きかたを教えるというわけです。本来、人と鳥では意思を交わすことはできませんからね。それで妖怪の仕業ということになったのでしょう」


「そっかぁ、なるほど!」

 トシオ君とアキナちゃん、当のチエミちゃんまでもうんうんと頷いた。


「て、ことはさ。やっぱ妖怪いるんじゃん!」

 ただ一人マサヒコだけが嬉しそうにそう言った。本当にマサヒコの頭は妖怪のことでいっぱいなのだ……今、妖怪の仕業じゃないと説明したのに、どうも都合よく変換されるているらしい、ガキは頭が悪いものだけど、

「……特にキミは残念だねぇ……」

 このグレーの坊主頭の中は見事に空っぽなのだ。

 どれ、今日はちょっと触って確かめて……


「せんせ?」

 私の伸ばした手をアキナちゃんがつかんでいた。

 そしてゆっくりと首を横に振った。


 おっといけない。私はニコリと微笑みかけて手を引っ込める。


   🌸


「それでね、」

 チエミちゃんの話はまだ続く。もう本当にどうでもいいのだが、トシオ君をはじめガキどもは興味津々だ。


「この前、おばあちゃんがそのウグイス笛を落としちゃってね。骨董屋さんに修理に持ってったんだけど、直らなかったのよ」

「骨董屋って、あの駅前の怪しいとこ?」

 とマサヒコ。


 たぶんその骨董屋の名は『伊万里イマリ骨董店』だろう。というか街で思い当たるのはその一件だけ。少し前だが、小判を売ろうと相談していた相手だ。

 ちなみにアコギな商売で有名な店で、捨て値みたいな値段で仕入れたものを、法外な値段で売っているという。悪いうわさはいつも絶えないが、それでも商売は順調らしい。


 ちなみにそこの店主、伊万里イマリは私の古いなじみでもある。

 いわゆる腐れ縁というやつなのだ。


   🌸


「それがさぁ、ひどいの! 傷をふさいで直したってそういうの。でもね、やっぱり音は鳴らないの。なんか空気が漏れてるみたいでね」


 ふむ。なにやら妙な話になってきた。だが私はちょっと興味がわいた。伊万里が何やらトラブルに巻き込まれているというところに。

 というのも小判の件では、危うく騙されるところだったのだ。

 ちょっと仕返ししてやりたい気もある。


「要するにちゃんと直していないと、そういう訳ですか?」

 そう聞いたのは私。

「そう! それなのに修理代をよこせって言ってくるのよ!」


 修理代か……あいつなら、どうせ吹っかけているに違いない。ちょっとボンドで塞いで、三千円とか五千円とか、無茶なことを言っているのだろう。

 アイツならやりかねない話だ。


「ほぅ。それはひどい話ですね。まして修理代ですか、いやどれほどの金額かは知りませんが……まったくひどい話ですね」


 私が聞くと、チエミが怒ったように振り返り、こう言った。


「そうなの! 修理代、だって!」


   🌸


 ちょっと息が止まった。


 伊万里のヤツ、そんなに吹っかけているのか。

 ちょっと許せない。十万……それは寿司やウナギ、ステーキどころの騒ぎではない。たぶんフカヒレのコースとか、いや、フランス料理のフルコースか? 額が大きすぎて想像が追い付かない。


 だがいい機会だ。これは伊万里のヤツを懲らしめる絶好のチャンスだ。


「いいでしょう、分かりました!」

 私は立ち上がった。子供たちが怖れのまなざしで私を見上げている。

 オーケー。ちょっと見せてやろうじゃないか、大人の本気を。

「実は伊万里とはちょっとした知り合いなんです、私から彼に話してみましょう」


「おぉ! 先生やる気じゃん!」マサヒコの口が驚愕に開く。


「ん……」アキナは無言だ。彼女は……まぁいい。


「先生! かっこいい!」チエミちゃんも頼もしそうに私を見ている。


「さすが頼もしいですね!」トシオ君からはいい言葉をもらった。


「まぁ、任せておきなさい!」


 その時だった……

「こんちは、山吹君! いるんだろ? お邪魔するよぉ」


 そう言って診察室の扉を開けたのは、なんとだった!


   🌸


「やぁやぁ久しぶりぃ! 元気そうだねぇ、山吹君!」

 あっけらかんとした感じで挨拶をしてきたこの男が『伊万里』だ。


 ちなみに歳は私と同じ。幼稚園からの幼馴染なのだ。いつも和服を着ており、今日はまたグレーの渋い柄、さらに同色のマフラーをオシャレに巻いている。

 顔つきは細面で、ちょっと切れ長の鋭い目つき、長めの髪を後ろで一つ束ねている。なかなかクールな感じと思いきや、実際はいつもニコニコしており、その笑顔も、細い糸目も、なんとも人懐っこい。


「久しぶりですね、伊万里君。ちょうど今、あなたの話をしていたところですよ」

 私はいつも通りにちょっとクールにそう答える。


「えぇー、オレの噂してたの? なになに? いい噂?」

 これだこれ。この懐っこい笑顔。この馴れ馴れしい話し方。

 これでいつもペースを崩される。

「いえいえ、あなたがお年寄りをだましているという噂ですよ」


「えぇー、オレそんなことしてないよ?」

 その語尾の疑問形はなんだ? 意味がわからない。

 こいつとは、なんというか水と油のように、分かり合えない感じなのだ。


   🌸


「伊万里君、あなた今、ここにいるチエミさんのおばあさまの『ウグイス笛』の修理を頼まれているんでしょう?」


「ん? 君はたしか……トメさんとこのお孫さんだよねぇ? 確かぁ……チエミちゃん! そうでしょ?」

 伊万里がチエミに声をかける。が、チエミは伊万里を睨み返していた。騙されないわよ、そんな目つき。

 伊万里はちょっと腕をくみ、それから、スッとかがんだ。そしてほとんどくっつきそうなくらいに、チエミちゃんに顔を寄せる。

 それからニッと笑った。


「やっぱりねぇ。キミはきっと将来すごい美人になりますよ。だからそんな怖い顔をしちゃだーめ。それにさ、たぶんそれ、誤解だから」


「え? そうなんですか?」

 チエミは一瞬で笑顔を取り戻した。


 そう伊万里はそういう奴なのだ。

 昔っから女性にはとにかくモテるのだ。年代問わず。

 それをいつも自然にやってのける男なのだ。


   🌸


「そう! その証拠にね……」

 伊万里はそう言って袖の中をゴソゴソと探り、ウグイス笛を取り出した。

「あ、これ、おばあちゃんの!」


 そのウグイス笛は二つの竹筒を組み合わせて出来ていた。だが表面にはしっかりと漆が施され、さらに精緻なウグイスと梅をあしらった彫刻が施してあった。こんな本格的な作りのウグイス笛を見たのは私も初めてだ。


「そうだよ。ここにいる山吹先生はね、こういうのを直すのが得意でね。ボクじゃ無理そうだから、見てもらおうと持ってきたわけなんだ。ちょっと言葉が足りなかったかもしれないね、心配させちゃってゴメンね」

 そう言って伊万里はチエミの頭をそっと撫でる。


「なんだぁ、そうだったの!」

 チエミはすっかり伊万里を信用したようだった。


 そして私はいつの間にか孤立していた。

 日ごろお菓子で餌付けしているガキどもが、今やキラキラした尊敬のまなざしで伊万里を見つめている。


「そういう訳でさぁ、これは君にしか直せないと思うんだよね。山吹君! ひとつ頼まれてくれないだろうか? てか、いいよね!」


 そういう訳って、どういう訳だ? 訳が分からない。そう思いながらも私はすでに伊万里のペースにのせられていた。

 これだ。これだからコイツは苦手なんだ。


   🌸


「わ、私は専門家ではありませんから……」

 そう言いかけたものの、伊万里をはじめとして子供たちみんなが、今度はキラキラとした目を私に向けていた。

 これは……実に断れない雰囲気だ。


「大丈夫、大丈夫。山吹君なら楽勝だよ、ね?」と伊万里。


「先生お願いっ! 直して!」とチエミちゃん。


「先生がんばってください!」とトシオ君。


「せんせ……」と言葉は少ないがアキナちゃん。


「先生、ケチケチしない直してやれよぉ」とマサヒコ。


「ま……」

 ああ。追い詰められていく。

 私は伊万里を睨む。が、伊万里はいたずらっぽくウインクを返してみせる。

 なんでウインクなんだ? 私の視線をどう解釈すればウインクなんだ?


「……ま……」

 もうこうなっては、子供たちの前で修理代の話も出来ない。

 タダ働きだ。またしても伊万里にしてやられてしまった……


 はぁ。

 私はあきらめた。もうどうにもならない。

 コホンとひとつ咳払い。


「……まぁ、私に任せなさい!」

 結局、自分を公開処刑することになってしまったのだった。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る