15.スケルトンがいっぱい

15.スケルトンがいっぱい






 さて、何がどうなっている?

 俺は考える。考えるしかないからだ。

 スケルトンの接近はスーちゃんが阻止してくれてるから安全だ。


 なぜ、契約できない?


 召喚契約は必ず成立するものではない。それは理解出来る。

 図書館で調べた事例は召喚魔術師のものだが、召喚師とそうは変わらないはずだ。

 契約が成立しないのは対価が渡せない状態か、契約を拒否された場合だ。

 対価は相手との交渉によって変わるが、初期設定デフォルトは魔力になっている。

 俺の魔力量で、こいつらが要求する魔力を渡せないって事はまずないだろうし、拒否されている感じもしない。

 【契約魔法:召喚契約】が確率的に失敗するような仕様なのかも知れないが、2桁のスケルトン相手に全部失敗って……。スーちゃんや、ハウスさんみたいなラスボスクラスとすら契約してるんだぞ?

 何よりも、スキル使用時の手ごたえの無さ。なんだろう、何かが間違っている気がする。


 それにスケルトン達の方も妙な事になってる。

 スーちゃんが接近を阻んでいるのだが、倒しても倒しても延々と押し寄せてくる。

 それどころか、これ。最初よりも増えてないか?

 よく見ると、素手のスケルトンがいる。刺さっていたはずの剣が品切れになっている。おわっ。さらに地面からおかわりが出てきた。


 もしかして、ここって無限湧きなのか?


 事前情報ではそんなものなかったぞ?

 それにそれならそれで、武器を用意してなきゃおかしいだろ。素手のスケルトンなんて何の脅威にもならない。


 いや、そもそもこのスケルトン大増殖のきっかけはなんだ?

 契約を求めた事か? しかし、契約の手ごたえがない。


 ――待て。


 スケルトンに契約を求めて、結果が大増殖。これはスケルトン達の意思か?


 それとも、スケルトンを呼び出している何かがいるのか?


 俺は可能な限り魔力を集中する。魔力を制御コントロールするコツは、サハギンクィーン戦でつかんだ。

 さすがに全魔力を、とはいかないけど。



【契約魔法:召喚契約】



 俺を中心とし、広範囲無差別に契約を押し付けていく。

 スケルトン達全てを範囲内に収めているが、まったく無反応。


 しかし、反応は意外なところにあった。


 地中。それもこれはスケルトンではない。もっともっと、大きな何かだ。

 お前は誰だ?


 それは応えた。お前こそ誰だと。


 そして、それは地上に現れた。

 例えるなら輝く闇と言うべきか? 矛盾した表現は承知の上だが、そう言い表すしかないもの。

 そこから、スケルトンが現れる。


「まさか……、スポーンゲート!?」


 分岐型ダンジョンのモンスターは基本的に有限だ。先日の漁村であれば、サハギンクィーンとその取り巻きであるサハギンを倒しさえすれば、安全は確保される。

 基本的というのなら例外もある。その一つがスポーンゲートだ。

 これは魔物というよりも、ダンジョンのギミックに近いもので、特定種のモンスターを召喚し続ける。ギミックを解除しないと延々と魔物と連戦を続けなければならない訳だ。


 問題は、なぜここにそんなものがあるか、だ。

 スポーンゲートはかなり凶悪なギミックだ。こいつはスケルトンのスポーンゲートみたいだが、いかにスケルトンとはいえそれが3桁レベルの数で襲われた場合、Bランク冒険者すら耐えられるのかどうか。

 俺が無事でいられるのは、スーちゃんという規格外の存在がいるからだ。

 スーちゃんに取り込まれれば、たいていの魔物は無力化される。

 【状態:毒】、【状態:麻痺】。さらには先日サハギンクィーンの一戦で取得した【状態:冷却】。これはサハギンクィーンが最後に放ったスーちゃんすら凍らせる攻撃を、【特殊:能力奪取】で奪い、スーちゃん用に扱いやすい形で習得したのだろう。

 【状態:毒】、【状態:麻痺】スキルによる状態異常は、自然由来や化学的に作られた薬物の効果とは違う。概念というか呪いに近い。例えスケルトンが無生物であっても、耐性がなければ関係なく蝕んでいく。

 3種の状態異常と高ステータスによる拘束力、そして俺からの魔力供給による持続力。数の暴力などスーちゃんには通用しない。


 しばらくは泥試合じみた攻防が続くが、やがて無駄だと悟ったのか、スケルトンがスポーンゲートに帰っていく。

 スポーンゲート。スケルトン限定とはいえ、こんなところにいていい存在ではない。Cランク、いや下手をするとBランク相当が対処する相手だ。


 先程の契約は現在保留状態。そのおかげで意思のやりとりが出来る。


 なぜ、ここにいる?


 そいつは応えた。常にここに居た、と。


 だが、そんなはずはない。記録上、〈岩山〉にスポーンゲートがあるなんて記録は――。

 と、まてよ。常に居た?


 お前、もしかしてここで冒険者が通りかかる度にスケルトンをけしかけてたの?

 冒険者とは何かって? でも、領域に足を踏み入れた存在には、試練を与えた?

 試練って。誰かがお前にそんな事を命じたの?

 知らないって? でも、なんだかやらないといけない気がしたから?


 うーん。分かったような、分からないような。

 たぶん、あれだね。こいつを設置したのは、恐らくダンジョンマスターのような存在なんだろうね。いや、そんなのがいるって記録はないけどさ。

 こんだけダンジョンが人間に都合良く出来ているんだ。何らかの意思が関わっていると思うんだ。まぁ、ダンジョンマスターじゃないなら、あるいは――神?


 スケルトンと契約出来なかったのは、すでにこいつと契約済みだったか、あるいはこいつの一部扱いだったんだろうな。たぶん、後者。末端扱いだったんだろう。手足に向かって契約しませんかと話しかけてたようなもん。そりゃ素通りするよね。


「しかし、となると契約する訳にはいかないか」


 恐らく、ダンジョンに関わる何かが、こいつをここに設置したのだ。こいつ曰く試練を与える為に。それ以前に、俺が契約をしにきたのはスケルトンの方なのだが。

 しかし、そんな俺の言葉を捕らえて、奴は聞いてきた?


 なぜ? て。


 えーと。あなたがいなくなると色々とまずいでしょ? ここ。

 え? 問題ない? って、じゃぁここどうなるの? 私がいなくなっても代わりがいる?


 お前はどこの綾波レイだ。


 とりあえず、こいつはこの場所に縛られている訳ではなく、ただ使命感みたいなものがあったから、スケルトンを呼び出し続けていただけだそうだ。そんでもって、こいつがここにいなくなっても、代わりが来るようになっているようだ。本当にダンジョンの仕組みってどうなってるんだろうね。


 契約の対価は何がいい? 通常は魔力だが。

 ん? 外の世界がみたい?


 あー。こいつはずっとダンジョンの中。それも地中にいたもんなぁ。

 まぁ、いいか。とりあえず、こいつがいればスケルトンも呼び出せるだろうし。


 名前は……。うん、ゲートさんにしよう。例によって本人(?)以外の苦情は受け付けない。


 契約が完了すると、ゲートさんの姿が消えた。

 おんや? どうも、ゲートさんは帰る場所があるっぽい。召喚すれば呼び出せるんだろうけど。


 さて、とりあえず目標は果たした。

 帰還石で入口に帰ってもいいんだが、せっかくの魔石がパァである。

 という事で、守護者を倒して出口から出る事にする。

 この分岐の終着点は、戦士達の墓地からすぐのはずだ。

 向かおうとして、ふと思いついてスーちゃんに地面に散乱する剣を回収してもらう。もちろん、ダンジョン外に持ち出せない事は分かっている。





 そして、やってきました終着点。切り立った崖にある洞窟から、仰々しくそれが取り巻きと共に姿を現す。


 民族的な意匠を凝らしたローブを羽織ったガイコツ。その守護者の名はリッチ。取り巻きは死骸を食らう魔物グール。

 10体近いグールが壁となって、その後ろから魔術師型のリッチが魔法で攻撃、と。そんな所かな。


 まぁ、残念ながら、後ろでのんびり魔法なんて使えないけどね。



【召喚魔法:召喚】



 さっそく、出番だ。ゲートさん、カムヒア。

 輝く闇から次々とスケルトンが現れる。そして、スーちゃんから剣を受け取る。この為に回収しておいたのだ。

 さて、お手並み拝見……する間もなかった。

 スケルトン達は一太刀でグールを切り捨て、慌てて逃げようとするリッチの背中を容赦なく突き刺す。

 あっさりと出口の魔方陣が開いた。


 えーと。何かスケルトンがやけに強くなってません? 俺としては人海戦術的なものを期待したんですが。


 え? 何もしてない? いつも通り?


 これがいつも通りなら、ランクEあたりはパーティ全滅必至だが。守護者を普通に惨殺してんじゃねーか。お手軽に倒せるはずのスケルトンがだぞ。


 だが、ゲートさんの返事は要領を得ない。


 うーん。ヘルプさん。何か分かんないかな。


『恐らく、契約によりあなたの魔力が、そのスポーンゲートに流れ、能力が強化されたのでしょう。スポーンゲートの能力は魔物の召喚。なら、その魔物が強化されるのも不自然ではないかと』


 そんなものかなぁ。まぁ、確かに俺の魔力が流れこんだって事なら、多少の異常事態は納得出来るのかな。魔力だけならスーちゃんすら比較にならないし。

 念の為にステータスを確認して見るか。



【無:ステータス解析】


 名前:ゲートさん

 種族:スポーンゲート(スケルトン)


 生命力:100/100

 精神力:400/400

 体力:100/100

 魔力:400/400


 筋力:30

 耐久力:40

 知力:40

 器用度:30

 敏捷度:30

 幸運度:90


 スキル

  【種族:召喚】

  【種族:召還】

  【種族:送還】

  【種族:転移】

  【種族:収納-スケルトン】

  【召喚魔法:五感共有】



 召還種族

  アークスケルトン

  スケルトン

  レッサースケルトン


 召還契約主:丸井正義



 あ、こいつ【召喚魔法:五感共有】持ってる。スケルトンに【契約魔法:召喚契約】使ったら、攻撃が激しくなったのは、たぶんこれでこっちを認識したからだな。

 それにスケルトンも上位種を召還出来るのか。普通のスケルトンでもあの強さなら、下位種のレッサースケルトンでも役に立ちそうだな。


 ステータスが高めなのは、もうスーちゃん達で慣れた。それにダンジョンの一部として組み込まれていたような存在ものが普通であるわきゃないしね。


 スーちゃんによる回収作業も終了したようだし。


 俺はゲートさんを送還した後、〈岩山〉からアルマリスタへと帰還した。

 戻ってすぐに冒険者ギルドに直行。魔石の買取と、タグを発行してもらった。タグはもちろんスケルトン用である。

 問題はタグの運用をどうするかである。スーちゃんと違って、ゲートさんは普段は表に出てないしな。

 すると、ゲートさんからの回答あり。


 どうも、ゲートさんはその内側にスケルトン専用の収納スペースみたいなものがあるらしい。召還とはまた別枠で。そこにタグをつけた労働用スケルトンを収納しておけば? との事。

 申し出はありがたかったので、受ける事にした。ただ、スケルトンがぎっしりつまった空間を想像してしまって、ちょっと胃に来た。

 スーちゃんのお食事風景で耐性出来たと思ってたんだけどなぁ。

 まだまだのようである。


 魔石はあんまりお金にならなかった。まぁ、予想通りだ。それでもまぁ、小遣い程度にはなった。

 これで武器を買うつもりだ。スケルトン用の。ダンジョンのは持ち出せなかったからね。


 一応は労働力用のつもりだったんだけど、リッチとの戦いぶりを見て十分使えると確信した。上位種のアークスケルトンだったら、かなり期待していいんじゃないかと。

 それを考えるとお小遣い程度で買えるものではなく、もうちょっと張り込んでもいいかも知れない。


 いや。いやいや。どうせならもっといい手があるじゃないか!


 悪巧み感が半端ないが、どうもワクテカが止まらない。

 ハウスさんの時と違って、ゲートさんは戦闘系だもんな。

 そうだ、図書館で戦術関係の本も目を通しておかないと。

 あーあ。俺ってこんな戦闘系思考な人間だったっけ。元の世界って平和だったんだよな?


 あれこれ考えながら、冒険者ギルドを後にする。

 向かった先はハウスさん家である。同じ中央区になるので距離は近い。

 ここに来た理由は二つ。一つはショートカット。ハウスさん家と剣の休息亭の俺の部屋は繋がっているので近道が出来る。

 あるものは有効活用しないと。

 そして、もう一つは――。


「ハウスさん。裏庭開けて」


 俺の言葉にハウスさんが頷く。すると外の風景が変化した。窓の外に見えるのは延々と続く草原。地平線が見えるくらいに何もない。


 これが【特殊:空間接続】と並ぶ、ハウスさんの反則スキル【特殊:異界ノ裏庭】。

 効果はいたってシンプル。異世界を作る。

 言葉はシンプルだが、やってる事はとんでもねぇ。これを始めて見た時は、さすがに言葉を失った。

 血と膿にまみれた裏世界とかじゃないだけ、感謝するべきだろうか?

 そして、ここにゲートさんを召還する。ここを拠点にしてもらう為に。

 どうやら、ゲートさんには帰る場所があるみたいだし、郷里が恋しくなったら自由に帰ってもらってかまわないのだが。契約の対価が外の世界が見たいとの事だし、それなら謎世界にいるよりも、こっちにいてもらったほうがいいかな、そう思ったのだ。

 【召喚魔法:五感共有】があるので、スケルトンにタグをつければ街中も歩ける。……まぁ、注目を浴びるだろうが、すでにスーちゃんで慣れた。案外、「また、あいつだぞ」くらいに思ってもらえるかも知れない。

 ……希望的観測だろうか?


 後、戦術の訓練もここでやる。目立たないし、周囲に迷惑をかけずにすむ。

 万が一、被害が出るとしたら、この裏庭と表世界を繋ぐ役割を果たすハウスさん家だが、あれを壊せるとしたら、本気モードのスーちゃんくらいだろう。ビスケット・オリバと範馬勇次郎が二人がかりでも傷をつけられるのかどうか。二重の極みならいけるだろうか?

 ここは普通の家屋に見せかけた要塞のようなものだ。


 さて、これでまた数日ダンジョンに入れなくなる。

 その間にやる事はある。というか出来てしまったというか。

 次に行くダンジョンも決まっている。


「とりあえず、戻りますかね」


 俺は大きく伸びをし、踵を返してハウスさん家に戻る。剣の休息亭の部屋に帰る為に。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る