兵器・軍・機械

◆エウロペロ・オヴェル空域世界は、魔術が一般化されているが、異世界人や転生者によって機械文明がもたらされ、それらが発達した社会でもある。内燃機関・電力を動力源とした機械が日常的に使用されている。


◆ロボット技術も発達しており、広範な分野において活用されている。またロボットは一般的に『セルウス(Servus)』と呼称されている。


◆高出力動力源として『魔晶石炉』が用いられており、『魔晶石』(マジカエ・クリュスタルス(Magicae crystallus))という、『大気内魔素』(マジカム・エクストラー/エスクフォルティア(Magicam extra/Exfortia))を凝縮化させて造った結晶体を燃料としている。


◆神代歴時代に作られた飛空艇製造技術が広く一般に普及しており、飛空艇はこの世界においては航空機と船舶を兼ねる存在として重宝され、商用・軍用を問わずに社会的に重要な位置を占めている。飛空艇の動力源は魔晶石炉が一般的である。しかし神代歴時代に作られた飛空艇には、構造不明の動力源で動く物も存在している。


◆〈大いなる騎士〉は基本的に魔晶石炉から得られたエネルギーで人工筋肉を動かす事により動いている。また魔晶石炉は飛行球/ジェットエンジンを駆動させる動力源としても利用可能である。また低出力動力源として「藻類ガス」を燃料とした内燃機関を用いた乗り物/鉄道が空域中に広く普及している。飛空艇・〈機巧馬〉・〈大いなる騎士〉は魔晶石炉、民生用の乗り物全般は藻類ガスが燃料として用いられている事が多い。


◆また藻類ガスによる火力発電所も、異邦人・転生者が興したり、重要なポストに就任している国や都市では用いられる事が多く、それから作られた電力を使って電車網が張り巡らされている国や都市も存在している


◆この世界のジェットエンジンは、基本的に亜音速飛行までの使用が中心で、超音速~亜光速飛行のレベルになると『飛行球』が使用される事が多い。


◆製造コストはジェットエンジンが安いが、燃費コストは飛行球よりも掛かるし、亜光速航行が出来ない。飛行球は製造コストがジェットエンジンよりも遥かに高いが、燃費コストがジェットエンジンの約二〇〇分の一以下であり、また亜光速航行を可能とする。


◆飛行球は製造コストは高価だが上述の通りエネルギー消費が少ない上に、ジェットエンジンよりも遥かに堅牢な構造なので、専ら軍用/大型商用飛空艇、もしくは上流階級/富裕層のレジャー用の乗り物に使用される事が多い


◆各国軍隊は基本的に飛空艇軍艦からなる空中艦隊と、〈大いなる騎士〉と〈機巧馬〉に騎乗した〈血統騎士〉を中核として編成された陸軍と、小規模な水上戦闘部隊によって構成されている事が多い。基本的にエウロペロ・オヴェル空域は湖沼はあるが、海がない場所であり、戦場として陸上・空中が選ばれる事が多い。国によっては水上戦闘部隊がない所もある。


 ただ〈地の底の大地〉は海があるので、そこを支配下領域として大きく占有している国家は、海上警備や漁船・海底資源採掘施設を保護・防衛する為に大規模な海上警備部隊や海軍を保有している場合が多い。


◆SRやSSRクラスの〈大いなる騎士〉は、陸上・水中(深海も含む)・空中を問わず運用が可能な決戦兵力であり、発生した状況に応じて兵科運用される事が多い。


◆空中艦隊は制空権の確保と船舶運用を行なう事が基本なので、役割機能が我々の知る所の海軍と空軍が合体した様な物である。陸軍は〈大いなる騎士〉や〈機巧馬〉に騎乗した〈血統騎士〉や機械化歩兵群で構成されている事が多い。


◆軍艦は品質管理と部品調達を安定的に行う為と、製造コストを下げる為、国際規格で下記の様にサイズが定められている。


雷撃艦/強襲揚陸艦・・・全長五〇メートルから二〇〇メートル台以内。 

駆逐艦・・・全長二〇〇メートルから三〇〇メートル台以内。

大型駆逐艦・・・三〇〇メートルから四〇〇メートル台以内。

巡洋艦・・・全長四〇〇メートルから五〇〇メートル台以内。

大型巡洋艦・・・全長五〇〇メートルから六〇〇メートル台以内。

戦艦・・・全長六〇〇メートルから七〇〇メートル台以内。

大型戦艦・・・全長七〇〇メートルから八〇〇メートル台以内。

旗艦型戦艦・・・全長九〇〇メートルから一〇キロメートル台以内。

要塞/拠点型戦艦・・・全長一〇キロメートル以上。


小型空母・・・全長五〇〇から七〇〇メートル台。

空母・・・全長七〇〇メートルから九〇〇メートル台。

大型空母・・・全長一キロメートル以上。

輸送艦・・・全長五〇〇メートル以内。

病院船・・・全長一キロメートル以内。


◆また〈大いなる騎士〉に搭乗する〈血統騎士〉だけで軍が編成されているケースや、機械化歩兵群のみで軍を構成している国、特殊能力・技能を駆使して戦う能力者のみが主体の軍、それらを複合化させた軍など、地政学的条件・財政状態・国民気質によるドクトリンの差により、各国の軍編成状態は種々様々に異なっている。中には緊急時にのみ冒険者主体の傭兵で軍を編成し、常設的に軍を置いていない国家もある。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る