おにいちゃん!

 アメリカ、ロサンゼルス。

 二〇一五年に建設された、真新しいホテル『バイシクル・アンド・カジノ』。

 そこに、約一か月ほど滞在している。

 それゆえ、もうそろそろ、それをおこなっても平気のはずだ。

 ホテルの従業員たちとも、だいぶ顔見知りとなったから……。

 という気持ちで、黒髪セミロングヘアーの少女は、カジノへ入った。

 アメリカのカジノは、子どもたちが入ることもできる。カジノ内に、子どもたちのあそび場が設けられているほどだ。そのため、入り口の従業員たちの監視もゆるい。

 現金を、コインに換えるのもかんたんだ。コイン交換は、自動販売機、あるいは受け付けの二種がある。自動販売機をえらべば、子どもでもなんなくコインを交換できる。

 それから、少女はルーレットの席へ着く。

 だが、このテーブルゲームエリア内は監視の目がきびしい。

 しかし、賭けははじまった。とりあえず、ルーレットのディーラーがベルを鳴らした直後だったので、少女は注意されることなく、百ドルコインを一枚、『RED 9』に置けた。ここまでは順調だ。このまま行けば、大金が手に入る――。

 少女はいま、金がなかった。金がなければ、生活できない。帰る家はない。だから、ホテルを転々としている。でも、安いホテルに泊まるつもりもない。だから、大金がひつようなのだ。

 こんっ。

 ディーラーが、ルーレットのノブをまわした。ちいさなボールを、ルーレットの回転しはじめた、その逆方向にはじきとばした。まだ、まわりの目は、こちらに向けられていない。

 少女は、魔法使いだった。

【未来予知】の。

 それゆえ、ボールが『RED9』に落ちることはすでに判明していたのである。

(あとすこし、あとすこし……!!)

 ちなみに、ボールが回転しているあいだ、プレイヤーたちはチップを移動させることが可能である。

「ノー・モア・ベッド」

 りん、りん。

 と、二回のベルをディーラーが鳴らす。

 そうなると、もう賭けの場所は変えられない。

 ボールが、ポケットに落ちた。

 ディーラーが、ルーレットのノブをつかんで、そっと回転をとめる。

「RED 9」

 ディーラーが宣言した。

「良し!」

 少女はガッツポーズを取った。

 テーブルが凍りついた。

 みなが、『RED9』に賭けられた百ドルチップを見つめた。

 賭けたチップが一か所の場合は、倍率が三十六倍だ。百ドルコインは、三十六倍となるのだ。

 テーブル内が、ざわめきだした。みなが、少女へ視線を向けてくる。

「ちょーだい!」

 少女は、日本語で、ディーラーにそう言った。両手を伸ばして、コインを要求した。ディーラーは、おどおどした様子で、三十六倍のチップを押し寄こしてくれた。

 少女は、その三十六枚のコインを持ってすぐに逃げ出そうとした。

 だが、

 とんとん。

 背後から、だれかが肩をたたいてくる。

「ぎくっ」

 おそるおそるうしろを振りかえると、黒人の従業員が怖い顔をして立っていた。

 少女は、なに食わぬ顔で逃げ出そうとするが、そのおおきな片手に腕を捕まった。

「パスポート」

「そーりー、そーりー!」


 チップは、すべて没収された。もとの金だけが、手元へ返ってきた。

 少女は、黒人従業員と仲良くカジノをあとにした。

 まあ、追い出されたのだけど。

「そーりー……」

 少女は、肩をおとしながらホテルの方向へと帰りだした。


 ホテルの最上階の部屋へもどり、一階で購入していたカフェラテをストローで飲みながら、ソファにどすんっと座ってテレビをつける。ホームドラマが、やっていた。だが、英語でわからない。

 少女は、ストローをくわえながらぼんやり考える。

 ひとりでいるのも、飽きてきたな。

 なんかはじめようかな。

 もちろん、いちばん良いのは、おにいちゃんと暮らすことだけど。

 きっと、おにいちゃん。怒っているかもだし……。

 ぜんぶ、あたしのせいだ。

 あたしが、暁なんかはじめちゃったのが原因だ。

 あのころは、まだ十ニ歳だったし、まわりのことは良く見えていなかった。

 だから、おにいちゃんに嫌われるとは思ってもいなかったの。

 そんなことを、かんがえていたときである。

 突然、風が吹きこんだ。窓でも開きっぱなしだったのかなと確かめてみるものの、どの窓もしっかりと閉められている。部屋のなかに吹きこんだ風はどんどん強くなる。

「な、なに、これ!?」

 少女はソファのうえで怖くなりあたりをせわしなく見回す。なんかの魔法かもしれないと警戒したのである。

 渦巻く風の中心が、きらきらと光り出した。

 その内部に、ふたりの人間があらわれた。

 これは、

 テレポート魔法だ。

 おそらく強い風と太陽の光が同時にテレポートされたのだろう。部屋のなかの光よりも、太陽の光のほうが強く感じたのだ。それゆえに風の中心が光って見えた。

(まさか……)

 もしやそうなんじゃないのと思っていたが、それはまさに少女の思ったその通りだったのだ。

「おにいちゃん……」

 手を結んだふたりの男女が、少女のまえにあらわれた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る