第29話 ねこかな?

 やあ、おいらです。

 第2回カクヨムWeb小説コンテストに新作を投稿したいのですが、いいアイデアが思いつきません。もうあと一ヶ月しかないのに。なんかいいアイデアないかな?


 人気のある題材はいくつか思いつきました。ヴァンパイヤ、吸血鬼ですね。日本で言う所の妖怪かあ。そういや、妖怪の登場する小説ってあんまり見ないな。水木しげる先生と京極夏彦先生のインパクトが強すぎるからかな?(単に印象に残っていないだけで、本当はたくさんあるのかもしれないけれど)

 ウチの登場人物で妖怪といえば『眠れない夜はミステリーを語ろう』に登場するF.かっぱ君がいますけど、あいつ相撲弱いし、泳げないし、ダメ妖怪だから却下。

 妖怪は奥が深いから、資料を集めるのが大変だ。やめとこう。


 あとは動物だ。テレビ界には「赤ちゃんと動物には勝てない」というジンクスがありますよね。小説にもそれがあるかなあ?

 まずはいぬですよね。なんか、いぬのこと書いたエッセイ、星がいっぱい、ついていたような気がします。

 次はねこ。こりゃまあ、たくさんありますな。いぬよりねこかな?

 まあ、ねこは基本寝ているばっかりだし、たまにトイレの後で気が狂ったように走り回るばかりだから、主役にはならないかなあ? でも謎解きをするミケねこもいるから侮れない。

 

 それから人間のことも考えなくてはいけませんな。これはボツネタなんだけど、公認会計士が難事件を自分の事務所で解いちゃう。名付けて、

『会計士 辻褄合三郎つじつま・あいざぶろう

という安楽椅子探偵を考えたのですが、おいら会計のことが全然分からない。だからボツ。どなたか、このアイデアを買ってはくれませんか? お安くしておきますよ。エピソードの名前も考えてあります。『二重帳簿』『後入れ先出し』『借方・貸方』どうです、ミステリー専門作家さんなら買いたくなるでしょ。


 ああ、結局ねこを出す以外何も決められないです。最後の手段だ、自分を主役にしちまおう。もちろん、発病前の人間的生活をしていた頃の話だ。題して『●●小説』文字を隠したのはアイデアを盗まれないためですよ。えっ、お前のくだらないアイデアなんて誰も盗まないだって? ちくしょう、反論できません。なんたっておいらは底辺だからな。でもどうしても知りたい方は、コメントしてください。五百円でおいらのアイデア売ります。アイデア売ります……このタイトル面白いなあ。『アイデア売ります』このタイトルが欲しい方もコメントしてください。五百円で差し上げます。


 ええと、このエピソードで何が言いたかったのかというと……なんだっけ? 自分でも忘れてしまいました。ああ、不毛地帯。

 結局、ねこだな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る