第2話 図書館ではお静かに

もしかしたら


また会えるかもなんて期待して


「またね」


の続きをずっと待ってる


待ってるだけじゃダメかな…

---------------------------------------


「はるこの後どうする?」

「行きたい場所ある」

「どこ?」

「図書館」

「好きだね図書館」

「静かだからね」

「騒いだら怒られるからね」


「美侑は?」

「この後、けんと会うよ」

「デートか」

「う~ん、まぁ…」

「仲良しだね。もう2年?」

「うん、それくらい」

「…曖昧」

「年数興味ない!」

「そっか」

「ご飯食べて行く?」

「健待ってるでしょ?いいよ」

「健よりはると食べたい」

「なんで」

「はるの方が好きだから」


ニコッと笑ってそう言う美侑

健、彼氏なのに可哀想


「健泣くよ」

「泣かしとく」

「ひどいね~」

「朝、優しいって言ったじゃん」

「差が激し過ぎ」

「はるは特別だよ」

「ありがとう」


美侑はいつも言う

“はるが1番だよ”って。


じゃなんで健と付き合ってるの?

健が好きだからでしょ?

ってことは、

うちは1番じゃない。



「お腹空いてないからいい」

「練習後なのに!?」

「うん」

「だから細いんだって!」

「筋肉あるから大丈夫」

「でも!!」

「じゃ、図書館あっちだから」

「あ、はる!…またね!」

「うん」



お腹空かない訳ないでしょ

健が可哀想だから

適当に誤魔化しただけで

かなり空腹ですよ。


図書館行く前にご飯


学校近くにあるカフェ

最近1人でよく来るようになって

店員さんともすっかり仲良し


キャーキャー言ってくる人が

苦手なだけで、

いつも人間嫌いな訳じゃない。



「いらっしゃい」

「こんにちは」

「あ、練習終わり?」

「はい、もうクタクタです」

「じゃ沢山食べてね」

「はい」

「いつもの?」

「いつもので」

「了解!」


この優しい笑顔の持ち主は、

店長のみどりさん

歳を聞くのはさすがに失礼で

聞いたことはない。

たぶん32~33歳。

茶髪のショートが似合う

可愛くて綺麗な人


このお店は、

お昼はカフェで夜はバー

夜はまだ来た事無いけど

きっと夜も雰囲気良さそう



「はい、お待たせ」

「ありがとうございます」

「本当好きなんだね」

「はい、好きです」


いつも頼むオムライス


「そんなに美味しい?」


にこにこのみどりさん


「美味しいです」


その笑顔に釣られて

自然とうちも笑顔になる


「嬉しい~」

「料理も美味しいし、お店の雰囲気も良いし、みどりさん優しいしここ大好きです」

「え~嬉しい! ありがとう!」


みどりさんと話してると

ずっとにこにこしてる気がする


「美味しかったです」

「お粗末様です」

「また来ます」

「うん、待ってるね」



お腹もいっぱいになったし

図書館行こう



三階建ての大きな建物

大学の図書館でありながら

敷地の広さは国内一

本や資料の所有数もトップクラス


一般開放してるから

館内には沢山の人が居る


でも、ここは静かだ


“図書館ではお静かに”


この注意書きのおかげ。



課題や読書をするには最高の場所。

家だと色んな誘惑に負けちゃうから

勉強する時は基本的に

図書館に来る。


席もいつも同じ場所

1階の1番奥のテーブル

そこからは中庭の池が見えるし

ここまで奥の席だとあまり人がいない


だから、ここがお気に入りの席



「えっ」


奥のテーブルに近づくと

いつも座ってる席に既に誰か居た



珍しい

普段このテーブルは誰も使ってないのに


女の人…1人?


どうしよう

近くのテーブルも既に何人か座ってるし

人が多い所に移動したくない。

でも、わざわざこんな奥のテーブルで

隣に座るのも怪しまれるかも


“他にも席あるでしょ”

って思われそう…


面倒だな


もういいや

先に課題用の資料探そう




よし、これくらいでいいかな


館内を周り目的の本や資料をやっと揃えた


でも、練習着やバッシュが入った

リュックを背負ったまま

分厚く重い本を5冊持つのは

なかなか辛い


腕がやばい

練習後の疲れもあって

ぷるぷるしてきた


さっきの彼女まだいるかな…

出来ればいないで欲しい

やっぱり

いつもの場所で勉強したい



一か八かの賭けで

いつものテーブルに戻ってみよう



……いる



賭けに負けたショックと

腕の限界で

持っていた本を落とす


落ちた本の音で、

近くに居た数人がこちらに

振り向きまたすぐ視線を戻す


急いで本を拾おうとしゃがむと

彼女が動いた気がした


あ、うるさかったかな?

移動…する?

まぁ良いや

取りあえずこれで勉強できる




「大丈夫ですか?」


「えっ?」


急に話し掛けられた


彼女に。


帰ったんじゃなくて

拾うの手伝ってくれたのか…


大丈夫です

そう返事をしようと思って

彼女を見ようとした時、



「はる?」



「えっ?」

「はる…だよね?」


知り合いかな?

そう思って彼女を見た瞬間ハッとした


「……麻衣?」

「うん!」


頭が真っ白になるとはこの事だ。

言葉が何も浮かんでこない


「はる? 大丈夫?」

「え、あ、うん大丈夫」

「はい、これ重いね」

「あっ、ありがとう」


麻衣は拾った本を重そうに

抱えて渡してきてくれた



「隣空いてるよ」

そう言われ麻衣の隣に座る


早く帰って欲しいなんて

酷い事思ってた

ごめん



「元気だった?」

「うん」

「今何してるの?」

「ここの大学で天文学勉強してる」

「えっ!?」

「ん?」

「私もここの大学だよ!」

「学部どこ?」

「法学部」

「そっか」

「バスケ続けてる?」

「うん、今も練習終わり」

「そっか~続けてるんだ」

「同じ大学って知らなかった」

「そうだね」


そう言って笑う君の頬は

あの頃と違って赤くなる事は無い


「はる」

「ん?」

「ここ良く来るの?」

「うん、基本ここで勉強してる」

「じゃ、また会えるね」

「…そうだね」

「携帯」

「えっ」

「一応…連絡先知りたい」

「うん、いいよ」


お互いの連絡先を交換した後に

麻衣は

「これでまた会えるね」

そう言った。



言いたい事も

聞きたい事も沢山ある


なのに上手く言葉が出てこない



「麻衣、あのさ」

「麻衣!」

「あ、駿斗はやと

「ごめん、遅くなった」

「遅いよ」

「ごめんって」

「まぁ許すけど…」

「ありがとう」


…彼氏かな


もう今日は勉強とかいいや

帰りたい

本戻しに行こう


「はる?」

「そろそろ帰る」

「待ってこの人、仲野なかの駿斗はやと私の彼。

 駿斗、この人が五十嵐悠さん」

「あの五十嵐さん!?」

「あのって?」

「麻衣がずっと高校時代に王子様がいたって言ってて。だからどんな人かなって気になってたんですよ」

「…王子様?」

「麻衣の言ってた通り綺麗でかっこいいですね!」

「周りが勝手に盛り上がってるだけで…」

「いや、イケメンですってモテるでしょ?」

「駿斗、はる困ってるから」

「え、あ、すみません」

「いえ、じゃ」

「またね、はる」






あの時の麻衣がふと頭に浮かぶ


“…好き。ずっとはるが好き”



ずっとって言ってくれたのに…



信じてた

麻衣の言葉をずっと信じてた

だから

もう1度会いたいと思い続けてた


麻衣が傷付く原因はうちで

離れる原因もうちだった

それでも、好きな相手に

ずっと好きって言ったなら


好きでいてよ




裏切られた

そんな感じがする


だめだ、

なんかもうどうでもいい


やっぱり恋愛なんて

暫く関わりたくない


恋なんてするもんじゃない

いつも傷ついてばかりじゃないか。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る