好きな人に好きな人がいても好き。

雪乃 直

第1話 いつだって失恋中

「ごめん、やっぱりはるとは付き合えない」


この言葉はもう聞き慣れた


今日も雨が降りそうな暗い空


でもまだ、雨は降ってない


どうせなら降ってくれれば良いのに


空がかわりに泣いてくれればいいのに…

----------------------------------------------------



黒髪ショート

色白

細身で適度な筋肉

丁度良い身長168㎝

カジュアルモダンな服装

いつもどこか寂しそうな瞳

たまに見せる笑顔は、

優しさと可愛らしさ満載

勉強もスポーツも成績優秀



よく周りの人は、

うちの事をこんな風に話してる。

実際そんなに出来た人間じゃないから

勝手に過剰評価されるのは面倒だ。



こんな風に勝手なイメージを

持たれるようになったのはいつからだろう。

記憶を辿ってみたら小学生まで辿り着いた


そっか

ミニバス始めた頃だ。


体を動かすのが好きで

小学校4年生から

ミニバスのチームに入った。


走り回るから

髪はバッサリショート

成長期になると

身長はどんどん伸びて

男子みたいなイタズラはしないから

付いたあだ名は、

“王子”


女子にキャーキャー言われ

勝手に王子様ポジション

劇があればそれこそ王子役。


男子もっと頑張れよ

ってずっと思ってた。

なのに、

「はるには男子も勝てない」

とか、訳の分からない事言ってたっけ。


おかげで、

ずっと男女両方に告白された


不思議と自分の中に

男女じゃなきゃ恋愛してはだめ

なんて概念は無かったから

高校生の頃から

女の子とも付き合う様になった。


女の子が好きではなく

女の子も好き。


可愛い笑顔や仕草、

小動物みたいな感じ

良い匂いもするし

泣顔とかキュンとする。


だからか、

気付けば男の子にも

可愛さを求めるようになった

筋肉はそんなに要らない

出来れば料理やスイーツが好きな

乙男おとめんが良い。


最後に彼氏いたのいつだっけ

高校1年の冬が最後かな…


それ以来、彼女ばっかりだ。



「はる」


「おはよう美侑みゆ


「おはよう」


声を掛けてきたのは大学で

同じゼミの美侑

美侑はバスケサークルの

美女マネージャーでもある。



「あ、そうだ。別れた」

「えっ……そっか」

「理由はいつもと同じ」

「そっか…」

「大丈夫」


そう言って美侑の頭にポンッと手を置いた



「美侑はうちより悲しそうな顔するよね」

「はるが幸せじゃないと悲しいから」

「ありがとう。優しいね」

「はる以上に優しい人はいないよ…」

「そんな事ないよ」

「そんな事ある」

「…ありがとう」

「練習始まるよ、行こう?」

「うん、行こっか」



うちは大学でもバスケを続けてる

楽しいし試合中は集中してるから

周りなんて気にならない。


周りを気にしないで済む事が

何より幸せだった。



体育館に着くと既に

観客でいっぱい。


「今日…多いね」

「夏休みに入ったから

 他校の人たちもいるみたい」

「そっか」

「はる」

「大丈夫、集中するから」




「はるさーん!」

「キャー!」

「はる君カッコいい」

「はるくーん!!」

「はる君頑張れー!」



言われなくても頑張るよ


あぁ、だめだ

今日はなんか集中できない


声援は有り難い

でも、純粋な応援じゃないなら

正直来ないで欲しい。



こんな風に人を嫌う様になったのは

高校の頃からだ。


高校生になった途端、

女子から告白される事が増えた。



「なんでうち?」


告白してくれた子たちに

そう聞くと皆決まって、


「はるカッコいいし優しいから」

「そっか、でも女だよ?」

「はるって中性だから」

「だから?」

「はるとなら付き合える」



そう言う。



付き合ってない子からも

チヤホヤされる。

初めは嬉しかったけど、


「モテるからって調子乗るなよ」

「そんな事ないよ」

「その態度もムカつくんだよ」

「じゃ、どうすればいい?」

「ウザいから笑うな」

「…そっか」



虐めって程じゃない

たぶん嫉妬ってやつ。


うちの事を好きじゃない人や

良く思ってない人も

当たり前のようにいるから

陰口だって言われることもある。


放っておけば良いのに

言わせておけば良いのに


「はるの悪口言わないで」

「はるを虐めるなんて許さない」



気付いたら出来てた

はる派 対 反はる派


毎日周りで言い合いばかり

裏では本当に虐めみたいな事も

起きててそれを知った時は

さすがにショックだった。


「ごめんね」

「はるは悪くないよ」

「でも…」

「好きな人を悪く言われるの嫌だから」

「…」

「好きだから、はるのこと」

「…」

「ごめん」

「ううん。ありがとう」

「…はる笑わなくなったね」

「そう?」

「うん、いつも辛そう」

「そんな事ないよ」


顔は見たことあった

でも、名前は知らない

たぶん同級生


その子の頭にポンッと手を置く


「これからも好きでいてね」

「いいの?」

「好意を持たれるのは嬉しいから」

「…好き。ずっとはるが好き」

「ありがとう。ねぇ名前知りたい」

「…やっぱり知らないか」

「ごめん」

「大丈夫、高嶺たかみね 麻衣まいです」

「綺麗な名前だね」

「そうかな? はるの方が綺麗だよ」

「そう?」

五十嵐いがらし はる

「皆最初は、ゆうって間違える」

「確かに私も最初ゆうだと思ってた」

「だよね」

「はる」

「ん?」


返事をしたけど、

麻衣は俯いたまま黙ってる


「麻衣? どうかした?」


彼女は頬を赤らめ顔を上げた


「名前…呼んで欲しくて」

「ごめんね、気付かなくて」


また麻衣の頭に手を乗せる


「……好きかも」

「えっ」

「麻衣のこと好き…かも」

「はる」

「話してるうちに好きだなって思った」

「本当?」

「うん」

「私も好きだよ、はる」

「うん」

「はる、私ね」


彼女が何か言いかけた時、



「はる! 練習始まるよ!」


チームメイトが遠くで叫んでる


「ごめんね、もう行くね」

「あ、はる」

「またね、麻衣」


その後、走って体育館に向かった


また会えると思ってた

明日になれば会えると思ってた


だから、

話の続きは明日聞けば良いと思ってた。


翌日、麻衣に会えなかったから

麻衣との共通の友達を見つけ出し

休みか聞いてみた


「麻衣ちゃん転校したよ」

「えっ」

「昨日が最後の登校日」

「…そんなの聞いてない」

「じゃ、転校の理由も知らない?」

「うん。なに?」


「…虐められてたから」


「えっ…それって」

「はるのせいじゃないよ」

「でも!」

「はるを悪く言うアイツらが悪いんだよ」

「何で言ってくれなかったの…」

「はるに迷惑かけたくなかったから…」

「なんで…」

「麻衣ちゃん本当にはるの事好きだったから」

「…」

「本当にはるは悪くないからね」

「連絡先分かる?」

「それが朝から誰も連絡取れなくて…」

「…そっか」

「はる? 大丈夫?」


そのあとの友人との会話は覚えてない


きっとあれが初恋だった。

それなのに自分のせいで

相手を傷付けて苦しめてたなんて

最低過ぎる。


それ以来、チヤホヤされるのも

注目を浴びるのも嫌だった。


高校は苦い思い出しかない。



だから、

大学生になった今も

見た目だけでキャーキャー

言ってる様な人たちは好きじゃない。

バスケを純粋に楽しんで欲しい

応援して欲しい


それなのに

この体育館には不純な気持ちばかりだ



「はる…はる!」

「…ん!? なに美侑?」

「ぼーっとしてる」

「ごめん」

「また麻衣ちゃんの事?」

「……うん」

「試合までまだ日にちあるけど集中!」

「うん、ごめん」



麻衣との事を唯一知ってる美侑

共通の友人で麻衣の行方を聞いた

相手が美侑だった。

それをきっかけに話す機会も増え

今では親友と言える仲になった。



美侑に注意された後は

周りの声なんて気にならない程

練習に集中して

シュート練習も

3対3も

オフェンスも

ディフェンスも

体はもうクタクタだ…


練習時間が終わりチームメイトは

帰宅の準備を始める。


「はる、今日も残る?」

「うん、シュート練習する」

「付き合うよ」

「ありがとう美侑」


「まだいる?」

「うん、少しいる」

「…外にもいそうだね」

「出待ちだね」

「待ってても何も無いのに」

「…はるを見れるだけで十分なんだよ」

「……」


基本的に練習時間が終わると

観客やメンバーは即帰宅が決まり


けど、

うちは事前に先生に許可を取って

居残り練習をさせてもらう。


人が居ない静かな体育館はすき。

たまに美侑はボール拾いとかで

居残りを手伝ってくれる。

美侑とはずっと一緒にいるから

嫌な感じはしないし、

本音で話せる数少ない相手だ。



「そろそろ終わる」

「うん、片づけよっか」

「ありがとう」


体育館を出たあと

鍵を返しに行く。


「あの、五十嵐さん!」


知らない子に声を掛けられた


「…はい」

「あの、あの…」

「…」

「あ、ご、ごめんなさい」

「謝らなくていいよ」

「…はい」

「何か用だった?」

「バ、バスケ頑張ってください」

「えっ…」

「ずっと応援してて、でも人多くて」


彼女はそう言うと俯いた

あぁ、麻衣みたいだなこの子


彼女の頭に手をポンッと置いた。

君が赤くなった顔を上げてくれたから

微笑みながら思ってる事を言ってみた


「人多いよね。苦手なんだあれ」

「えっ、そうなんですか?」

「うん」

「意外…でした」

「皆外見だけを見てるからね」

「そんなことは!」

「だからさ、」

「はい」

「純粋に応援してもらえるのは嬉しいよ」

「あ、いやそんな…」

「ありがとう」


顔を真っ赤にして頷く君は

純粋だね。


「また声掛けてよ」

「良いんですか?」

「うん」

「はい!」

「じゃあね」

「はい! また!」



「珍しいね」

「バスケ頑張ってって」

「言われた?」

「うん」

「納得」


美侑はさっきの子とのやり取りを

少し離れた場所で見ていた。



なんでかな

最近、麻衣を思い出す回数が

段々と増えている気がする



麻衣、もう1度会いたい

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る