第3話 秋雨な日々に

今日も雨か…とそう思う。

秋雨前線……梅雨前線と並ぶ雨ばかりの日は過ぎ去って行く。雨が降ると地面が濡れるよ。いつの間にか、靴にも泥がついている。いつも汚れた靴を履いていると気持が悪くて、私は手のひらで靴の泥を払う。珍しく。この靴だけはもう汚すわけにもいかない。

悲しみの雨ーーーか。

天空が悲しみを放出させるように激しい雨が降った。

私も悲しいよ。誰かが泣いている、声が聞こえるよ。

雨は悲しさの象徴か。しかし、空には雲が散らばっているのに、ふと、かすかな陽の光が差し込んで、素敵なアーチを描いた。誰かの悲しみに寄り添って、天空は喜ばせようとするらしい。それで悲しみの中にもまた、喜びがあるのかと思った。


誰かが言った。「インドでは雨は大変縁起がよいものだそうだよ」


一年中暑くて暑くて仕方がなくて、雨が全くふらない日々がつづくそうだ。

その中での雨は最高なんだそうだ。聞いた話だ。でも、その人たちの心を感じる時、雨があんまり恨めしくなくなった。


誰かが言った。「傘を指すのは日本人だけだ」


喜びの雨ーーーか。そうか、そうかもしれない。人々は傘もささずに、時には自ら濡れ歩く。そんな人たちには、悪い天気なんてどこにもないのだろう。


ああ、人の悲しみか、喜びか。

どちらも分かるような、そんな人はどうだろうか。そんな人になりたいものだ。


そう思いながら、ポツポツと、涙と喜びを噛み締めながら、今日は傘を閉じて歩いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る