5 退学



 スズキが退学したらしい。


 そう知らされたのは夏休み三日前のことだった。

 午後の講義を終えて、アトリエで課題の続きにとりかかったところで、トキワが駆け込んできたのだ。


 「誰か知ってた?」


 開口一番に問いかけられて、わたしは訳も分からず首を傾げた。


 「今、先生から聞いたんだけど、スズキ君、退学したって」


 聴いた瞬間、わたしはサイトウを振り返る。

 課題の提出期限が迫っているとかで、アトリエには久しぶりにサイトウの姿もあった。サイトウはそういうふうに描かれた自画像みたいに、瞠目したまま硬直していた。自画像にタイトルをつけるなら『驚愕』だろうか。


 「はあ?」


 一拍の間を置いて筆を持ったまま立ち上がる。


 「うそだろ。おい」


 サイトウはスマホを取り出すと、慌ててタップしはじめた。

 指が霞んで見えるくらい高速でタップして、耳にあてたりじっと眺めたりを何度も繰り返す。いくらか粘ったけれど、とうとうサイトウはスマホを放り出した。


 「ダメだ。つながんねぇ。Townもメールも返信ない」


 サイトウはスズキと同じ画塾出身で付き合いも長い。

 学内でもよくつるんでいただけに、サイトウに退学を知らされていなかったのは意外だった。もちろん、サイトウが知らないものを、わたしたちが知るよしもない。


 スズキの急な退学に、皆一様に驚きを見せた。

 だけどそんな気はしていたのだと、トキワとサイトウが口をそろえる。

 もうずいぶん前から、スズキは絵を描いていない。

 本業の油絵はもちろんのこと、いかなるアート活動とも無縁だった。


 描けなくなった、と周囲にこぼしていたらしい。

 やる気がでない、とも。


 そんな状態で大学を続けるのは辛かっただろうし、どのみち単位不足で留年するのは誰の目にも明らかだった。

 辞めるか留年かの二択しかスズキには残されていなかったのだ。

 せめて相談ぐらいしろよな、とこぼすサイトウを横目に、わたしは筆を持った手をぼんやりと眺めた。


 ――落書きじゃないか。


 笑い声と一緒に聞いた、ワタリの声が脳裏を過る。


 その後に続くダメ出しの数々。

 感情が抜け落ちたスズキの顔。

 バキンと砕かれたパレット。

 かさぶたみたいに残された、赤黒い絵具の粉。


 一連の光景が次々に思い出されて、わたしは息苦しさのあまり俯く。

 スズキがアトリエでワタリと鉢合わせたのは、つい二日前のことだった。

 あの出来事が、スズキに残ったわずかな在学意思に、とどめを刺してしまったのだとしたら?


 もしそうならスズキの退学はわたしのせいだ。


 二人の不仲を知りながら、ワタリにスズキの話題を振ったりしたから――

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る