第1ー9 第3世界の保名
「抵抗するな、動くなよ。面倒は嫌いなんだ」
ショットガンからデザートイーグルに持ち替えて、民間人であろう人間一人、女を拘束した。
「……」
女はその場で座り込み、何かを腕に抱えていた。
1人でボソボソ言っているが、全く何を言っているかは聞こえない。
時折見せる女の笑みが、少々不気味ではあったが。
今日は天気も良く、空は高く、砂埃が宙をよく舞う日でもあった。
(こんな砂だらけの中で、よく座り込めるもんだわ。返事くらいしたら…)
脅かさないよう、ゆっくりに近寄って行くと、女はニヤニヤと笑い、抱えているものをしきりに撫でていた。
よく見なくても分かる。
それは人形。
片目潰した汚れた人形を、女は我が子のようにあやし、ずっと頰ずりしていた。
「ッ!」
(人形を子供と感違い?この人、白痴なの?)
女性に無意識に、手を伸ばしていた瞬間だ!
「罠だ!キリコ、避けてッ!」
「エッ?、危なッ!」
『ダダーン!ガガガッ!』
檄と爆音が同時に、耳をつんざいていった。
「痛って〜」
爆発音と同時に地面に転がってい…たが…。
(爆発音避けのヘッドホン、面倒臭くて首にかけたままだった。久々に耳も痛い…)
頭に手を当てながら、今の状況を把握する事に努めた、
辺り見回しても、石と言うより岩造りの家だらけだ。
この光景も、見慣れて珍しくも何ともなかったが、壊れかけた家が多く点在し、身を隠すのにはもってこいなところでもあった。
見た限り、高い建物は数えるほどの地域だ。
二階建ての屋根上から狙撃、それが一番無難な答えだろう。
そして、女を外しての狙撃…中々の腕だと確認出来た。
(うっ…)
「だ、大丈夫ですか?キリコ」
「これくらい、大丈夫…だから、体どけて。君が上に乗っかったままで動けない」
「あ、あ、ごめんなさい。重かったですよね、すぐに退きます」
「言うほど重くもないけどね。助かったわ、ありがと、ナダル」
咄嗟に飛び込んでくれたのはいいが、2人とも地面に転がって、ナダルの下敷きになっていた、
『ダダーッ、ガガガッ!ガガッ!」
「銃声が!まだ来るのか?」
「いや、あれはシャーの援護射撃ですね。キリコの状態を見て、周りに牽制かけてます。対応がホント早いなぁ」
「あッ、あの女はどこ?本は?」
「女がいないッ、消えた。本はまだ…」
「なるほどね、女は囮か…今度会ったら、頭ぶち抜いてやる。本は持って行かれたと思うけど、とりあえず探して見よう。ナダル、シャーも合流するように言って」
「分かりました」
(ぶち抜くとか、自分も言うようになったな。それにしてもナダルとシャーは、まぁいい奴らよ、本当に)
シャー・イブン・パプレビと、ナダル・イブン・パプレビ。
2人は、スーフィーから譲り受けた護衛兼秘書みたいなもんだ。
武術も射撃もまるっきりダメな自分を見て、当然の如く、スーフィーも不安になったんだろ。
「桐子さんは始めたばかりですからね、し、仕方ないですよ。ぼ、僕はここから離れられませんが、代わりにこの2人を桐子さんに付けます。
ぼ、僕は桐子さんを信じていますが、何か有っては困りますので、ぼ、僕だと思って、に、煮るなり焼くなり、す、好きにして使って下さい」
「…ありがと」
(カニバリストじゃないから、そんな事しませんけどね)
初戦から自分のお供をするこの2人は、献身的で忠実な双子だった。
だけど、性格も顔も全く似てない双子。
まるで、自分と兄のような感じだ。
2人は背も体格も兄よりも高く逞しく、壁の如き圧力には閉口するが、いつも自分を守ってくれる頼もしい存在。
温厚で勘も人当たりの良いナダルは、オールラウンダーで接近戦が得意で、いつも自分のそばに居て、警護してくれている。
人にも人気あった。
シャーは銃の扱い、イヤ、銃器の扱いが途轍もなく上手く、特に狙撃が凄くて、遠くから今のように自分に配慮してくれる。
余り喋らないと言う印象が、当初から強かった。
初めはスーフィーから扱いを習っていたが、今ではシャーが、自分の戦闘の師匠みたいなもんだ。
スーフィーとこの2人の関係?
スーフィーは2人を自分のクローンと言ったが、ピンクウサギと人間じゃ、違和感あり過ぎて当然納得出来るはずもない。
まぁ、親戚かなんかであろうと、それ以上気に留める事も追及する事もしなかった。
(みんなの食事の用意とか、スーフィーとの定時連絡とか、雑用までこなす汎用型ロボットみたいで、便利過ぎんだよね)
あれから、根源種や世界や本について、沢山スーフィーから学んだ、と言っても殆ど頭に入っていないけど。
毎日欠かさず、戦闘の特訓もした。
受け身に武術にナイフの使い方も。
(私、一体何やってんだろ?誰と戦うんだろ?何の為に戦ってんだろ?こんな健気で勤労JKなんて、そういないよ)
自分の疑問は解決せずに膨らみ続け、大義名分も綻びかけている中、スーフィーの演説のような授業は延々と続いていた。
喋るのが好きなスーフィーにとって、この仕事は天職だと自信もって言える。
そして、これで3回目の現場実践。
砂塗れの砂漠地帯ー第3世界の南部が、今日の舞台だ。
初めて行ったヤスナの場所にも似ているが、少し違う。
この街の方が、少し緑が多いんだ。
『さ、さ、散弾銃は概ね50m以内で最大の威力を発揮しまして、スラッグ弾を使用した場合でもライフルに比べ、弾は遠距離までは飛ばないんです。そ、そして貫通力も低いんですけどね、で、でも、そんなに気をつけなく…ッ!』
『ッかってるよ、ショットガンは初心者向けって言いたいんでしょ?悪くないけど反動が大きくて、自分向きじゃないんだ。イチイチ装填に手間取るし、有事の初動対応に困るから、自分はサブマシンガンだけでいいッ!て、あれ?』
『キリコ、一応、持ってた方が良い』
『シャー、、、』
無口なシャーがこの時ばかりは、スーフィーとの会話に割って入り、自分にショットガンを押し付けてきた。
(仕方ない、シャーが言うなら…)
その為、今ではショットガンにサブマシンガンを背中に背負い、腰や足首にはハンドガンに手榴弾・仕込みナイフを忍ばせての、ガチのサバゲーになっている。
服装もスーフィー曰く『桐子さんに何かあっては困るので、男の子っぽくした方がいい』と言ったので、ボッサボサ頭にスタン避けのゴーグルに、布を巻いただけのマスクといった出で立ちだった。
『桐子さん、お名前も『キリコ』って呼び方にしましょう。これなら、男性の名前にもありますからね』
『…』
呼び名は一緒でも、少しアクセントが違う自分の名前。
たったそれだけの事でも、何だか別人に仕立て上げられているようで、怖い錯覚さえ覚えた。
(何かって何があるの?こんな辺鄙な場所で。まぁ、女おんなしてるよりはいいけど、この姿はどっから見ても男にしか見えないし、誰も私に興味なんてないしさ)
そう思いつつ、マジマジと自分の姿を眺める。
こんなJKいる訳がない!
そう思い、力強く頷いた。
「しっかし、ドロドロだな。色気も何もあったもんじゃないなぁ」
初めからこんな色の服だったか?
全体が砂色で、端の切れた服をマジマジ見た。
自分が不憫で可哀相に思えてくる。
はぁーと溜め息つけば、必然と、肩も落ちてしまうのだった。
「キリコ、西の廃墟にはなかったが…どうした?何かあったか?」
「いや、何でもない。一回りしたら早々に帰ろう。ここで長居は無用だ。すぐ隣は危険地帯だからね」
2人は常に自分へ報告し、指示を仰ぎに来る。
自分が主人みたいなもんだから、当然の事ではあるが、外見から仕立て上げられたせいか?
そういう立場に祀られると、何だか喋り方や行動まで男っぽくなってきた気もする。
環境とは、とても怖いモノだと認識した。
(一応ここでは自分が、人の上の立場っぽいからちゃんとしないと…こんなところでナヨってらんないし…って、意外と冷静だな、自分も)
帰れることが、とても嬉しいのだと思う。
戦闘は出来るだけ避けたい。
(帰る場所があり、無事に帰れる事が、幸せだとは知らなかったなぁ)
みんな無事で帰れる事に、口元が少し緩んだ。そんな自分をシャーは、不思議そうに見ていた。
本音半分の言葉を告げ、自分はポンとシャーの肩を軽く叩いた。
「ナダル、そっちはあった?」
仲間と北方向に詮索していた、ナダルの元へと到着した。
「キリコが言った通り、本は持って行かれたみたいですね。あれ持っていれば、命も狙われますが、いざって時は高値で売れますから」
「無駄だよ、そんなの。どっちみち殺されるんだから、そんなものはさっさと手放した方が長生き出来る。今回はこれで終わろう。みんなご苦労だったね。ナダルもシャーも、帰り支度始めて」
自分の「終わる、帰る」と言う言葉に、少し歓声が沸いた。
民兵達が嬉しそうに談笑し始めると、緊張感が一気に緩んでいった。
「今日も無事に終わりましたね。本探しで3回とも怪我人さえ出ないなんて、これはキリコが守られている結果ですね」
「でも、まだ気は抜けない、ここは現場だよ。ナダル、みんなに談笑もそこそこにって伝えて。今日もただ運が良かっただけだしね」
「了解!でも、運も実力のウチッて、言うじゃないですか」
「ま、まぁ…大した事してないからね。それと早く転送するように、スーフィーに連絡して」
「(^-^)/」
ナダルは自分に了解!と、手で合図すると耳元に手を当て、ブツブツ呟いた。
その足先は、帰り支度する仲間の民兵達の元へと向かっていた。
自分はスーフィーからナダルとシャー以外に、20人程の兵も預かっていた。
彼等の面倒は、ナダルがよく見ていた。
こういうところは、兄に似ていると思う。
兄と同じような、人への気配り…わざとらしい程、兄とダブって見えた。
(まだ転送まで時間がある、少しブラつこう)
急に落ち着かず、逃げるようにその場から去った。
ボッチに慣れていた生活から、いきなり大勢の人と笑ったりするのは戸惑いがある。
まして、相手は男性で年上のようでもあり…。
(ヤスナにはすごく憧れたけど、こんなの面倒なだけでしょ。ま、ナダルに任せておけばいい。
元来、人の上に立つような性分じゃないから)
願っていいなら、またヤスナに会って、話を聞いて欲しくて仕方がなかった。
人の上に立ち、人をまとめると言う事。
どんな気持ちで、ヤスナはその役目を務めていたのか?すごく聞きたいと思った。
そんな事は到底無理だと、諦めてはいるが。
今なら普通に話が出来て、色々相通じるところがある気がしてならなかった。
少し辺りも暗くなり、星もチラホラ見えそうで
見えない空を見上げる。
近くに寄れば、もっと星は見えるだろうか?
足が勝手に、みんなの場所とは逆方向へと進んでいた。
「ヘェ〜、意外と小さいんだね」
「ッ⁈」
目を凝らし、空を眺めていた虚を突かれた!
突然、背後から自分に囁く声が聞こえた。
(早ッ!後ろ取られたッ!)
「服が服だから分かんなかったけど、案外華奢なんだね、イマームンは。あ、暴れないでよ、今日は何にもしないッてば、挨拶しに来ただけッキャッ‼︎」
「笑わせてくれる、挨拶なら堂々と表から来い。初対面でいきなり背後からの挨拶なんて聞いた事がない」
「ザザッザッ!」
「動くな。何者だ、名前は?お前、どこから来た?」
「俊敏って噂は本当だったんだ。噂って誇大になりやすいけど、あなたはそれに該当しなくて良かった。ね、こっちは丸腰なんだから、銃を向けないでよ、怖いなぁ〜」
そんな事言われても信じるはずもなく、相手に即座に向けたサブマシンガンを、降ろそうとはしなかった。
無言の睨み合いが続く時間だった。
どちらも相手の力量を、空気のみで読み取る高度な間合い。
気後れせず、ハッタリを続けるだけでも、額から汗が引き出しそうだった。
一瞬、背後から左手首を掴まれかけたが、こちらも相手に向けて、一発左足で空を蹴って一回転し、奴から身を引き距離を取った。
足首の仕込みナイフを手に、着地と同時に、奴の足元目掛けて数本お見舞いしてやった。
初めて実践でやったが、案外上手くいって、内心ホッとしたのも束の間だ。
これは完全に自分の失態だった。
わざわざ、自分から虎の穴に入るとは…。
周りが少し暗くて分からなかったが、ここは危険地帯の直ぐ側だったのだ。
(これは自分が悪い、マジで油断していた。早く仲間と合流しないと。どいつもこいつもやけにデカい!自分も伸びたけど、追いつかないし…てか、こいつどうする?仲間を呼び寄せる?イヤ、それはこれ以上問題を大きくするだけだ)
相手の話を聞くまでもなく、答えが出ると、すぐに次の行動に移った。
「ほんと、気迫も凄いんだね。私の負け。私は神田春 修羅。年は20で3サイズッ、キャッ‼︎」
「ガガガッ!」
「もう一度聞く。お前、日本人なのか?どこから来たんだ?」
腰の辺りで構えていたサブマシンガンを、胸で構えて相手の足元に連射した。
修羅という女は、踊るようにして弾を避けていた。
(威嚇なら幾らでも出来る…けど。。。ぶち抜くとか、本当には…。これから本当に自分は、どうなっていくんだろう。このまま撤退して!こっちも引くに引けなくなる)
不意に不安が、塊になって胸につっかえてきた。
まるで、鉛でも飲んだかなのような気分だ。
逃げ惑う女の姿を見るのも、悪趣味極まりなく感じ、後味悪過ぎた。
こんな事がしたい訳じゃない。
本気で撃つ気も無い。
この3回の実践も、たまたま対人戦がなかっただけだ。
運が良かったと、自分では思っている。
それに相対しても恫喝すれば、どうにかなったレベルばかりだ。
それ以上の事がもし…。
これに懲りてさっさと帰ってくれ!と、心の中でしきりに願った。
その心の中がそのまま、顔の陰りへと反映されていく。
隠そうとすれば、自ずと出てくる表情に歯ぎしりしそうだった。
「…私は本だよ?イマームン」
「?」
「私が本だってばッ」
「は?お前が本?…あり得ない。本気で死にたいようだな」
原色まではいかないが、水色に黄色の激ミニボディコンとあからさまな巨乳なんて、場違い過ぎて開いた口が塞がらない。
埃も付いていない、高いヒールに光る靴でここを歩く能天気さ。
砂塗れの自分とは全く違う風貌で、普通の神経ではない事だけは察知出来る。
(最悪は避けられそうにないなぁ、マジで痛い人だと思わなかった。こんなところで露出とお洒落する感覚は理解不能だけど、小綺麗なのは正直羨ましいかも…)
「お前が本という存在なら直ちに連行だが、お前は本じゃない。時間の無駄だったな」
「バババッ!」
「ま、待って!は、話があるの!」
「…話?」
連射を止めた。
単なる気まぐれだ。
銃口を向けるのも、本意でなく好きでもない。
止めるきっかけも欲しかっただけだ。
下らなさそうな話を、少しだけ聞いて見ようと思った
頓珍漢な世俗話でもいい、時間が稼ぎたかった。
どうしたら、体良くこの場から退散出来るか?思案したかったんだ。
自分の世界で言う『本』と、スーフィーが言う『本』は全く概念が違った。
本が形状的に、本の場合もあるし、人や植物、置物や家具の場合もあった。
1回目の実践では6冊見つけた中、4冊は人型、1冊は椅子の加工型、残り1冊は自分の世界で言う本の形だった。
2回目は犬1匹、それが本だった。
どの対象物でも、自分だけが確信もって”これは本だ!”と見つけ、みんなに指示をしていた。
それらを持ち帰ると、スーフィーはご満悦で、『流石、キリコさん!』と、気持ち悪いほど褒めちぎっていた。
擬態の形は無限大であろうが、どんな形容でも、何故か自分は『本』だと分かるみたいだ。
対象物からと思われる、シンパシーなるものを感じ取ってるんだろうか?
理屈は分からないが『本』なら、不思議と青く光って見えるんだ、藍色ってやつに。
他人は知らないが、今のところ、この現象は自分だけのようだった。
部隊の人に聞いても、理解はされなかった。
これがスーフィーの言う、『第4.6根源種』なる所以なのかもしれないが…。
(とにかく兄を連れ帰って、普通の生活したいだけだから)
「あ、あのね、わ、私を彼女にして欲しいの」
「は?」
「彼女にしてくれたら、いえ、結婚してくれたら、秘密を全部話すわ。奴らの謎も…」
「いきなり何っ言っ!」
(彼女?結婚?こいつ、正気か?そういう趣味もないし、秘密を知ったところで、人質の兄は帰ってくる訳でもなく、拒否すれば両親が駆り出される現状に、何一つ変化はないからさ)
こんか提案、時間をかけるだけ無駄。
自分は即答した。
「いや、必要ないし、どうでもいい。今回は見逃がしてやる。二度と目の前に現れるな」
修羅に背を向け、その場から立ち去ろうとしたが、彼女は食い下がってきた。
腕に縋り付き、目を潤ませて懇願しているよううにも見えたが…。
この状況…男ならなびくかは知らないけれど、女の自分に、涙攻撃は0ダメージ以上に、苛立たしさで本当に相手をどうにかしそうだった。
「イマームンは、自分が4.6って本当に思ってるの?第5根源種の勝手な定義に、押し込まれているだけなのよ?私たちならそんな事しない、みんな自由で英雄になれる。あなたにはその資質と血統があるのよ!」
「…」
(また血統かよぉ。そんなのどうでもいいんだって。てか、どこでそんな情報仕入れてんだ?スーフィーは4.6の数字は、勝手に決めたって言ってたのに)
修羅は体をしならせ、細い声でシクシクと泣いた。
その光景を見るだけで、気持ちは冷めて、この場を去りたいと必死に願った。
またまた、面倒な奴に絡まれてしまった。
人の話を聞く選択に後悔した。
まるで、酔っ払いの相手をさせられている気分だった。
(これは何かの罰ゲームか?プラス泣き落としまで付いてくるとは、ハードルが高過ぎだろ?正直苦手、この手のタイプは)
適当に話振って、逃げるのはどうだろうか?
また絡まれるだけ?
どれも名案ではなく、次が思いつかない。
仕方ないので、思いついた事を適当に話し、タイミングを見計らって逃げる作戦に変更した。
「私達って事は、他にも本を狙う輩が実在すると?その組織の名前は?あなたもその1人か?根源種のナンバリングは、便宜上であり総称と聞いている。自分にはこの説明で十分です」
しがみつく腕を振り払い、来た道を引き返そうとしたら、今度は足にまでしがみついてきた。
綺麗だった筈の服が砂まみれに…
目には涙、鼻もグズグズ言いながら、まだ自分に訴えかけてくる。
(うわっ!クルクル巻いてた髪も滅茶苦茶、さっきまでの、余裕こいた態度は何だったの?この人理解不能だ!)
この女性が、ここまで自分に縋りつく理由は何なのか?
どうでもいい事だが、少々気にもなる。
それにこのまま、放って逃げるのも…何だか気が引けた。
同性の好か?
彼女が哀れにも思えて、手を差し伸べずにはいられなかった。
「修羅だっけ?せっかくの綺麗な服が汚れてる。さぁ立って。もう行かなくてはいけない。それに全てを知ったところで、世界は何も変わりはしないんだよ」
「ありがとう、イマームン。優しいんだね…、奴らに何か弱みでも握られているの?あなたは人に利用される立場じゃない、私達なら力になれはずよ」
砂を払ってやっている間も、イマームンという言葉を、頭の上から連呼し続ける。
上から目線的で、勝手に命名されてるみたいで、イラっとしてきた。
優しくしてやったら、調子に乗らせたか?
そろそろ潮時と思い、話を切り上げようとして思った。
「自分はキリコだ。イマームンじゃない」
「お願い、一緒に来て。あなたも来たらきっと分かってくれる。是非、仲間に会って!」
強引に腕を引っ張りだした修羅の態度に、自分の我慢の限度も超えたようだ。
どんな事に於いても、自分の意志が内在しない行動には、何の価値も無いと思っているから。
言われてやるようでは、この世界では生きていけない!
(こいつも、かなり図々しい。大人しくしていたら、好き放題言ってくれる)
「やめてください。初対面の人間に、彼女や結婚を要求する方がどうかしている。人に頼むなら、それなりの礼儀があるだろ?」
「あッ…イマームン」
「自分や仲間の事は何も話さず、とりあえず来い?ナンパでももっと気を使うね、あなたもその仲間も血統とやらに、恋い焦がれるパラノイアか?それに自分より、背の高い女性は好きじゃないんだ!」
「そんな…私は昔からイマームンに憧れていて…ここ数年姿も噂もなかった。でも、噂を聞いたから、ここに来たの。イマームンに会える
、堂々とした態度で人を導く姿が見られるって…」
「…」
(だから、自分はイマームンじゃないと言ってるのに、話聞かない人だな。話の論点が最初からズレてると言うか、交差もしてない感じ?)
少し無言の時間が流れた。
なんか不思議でならないというか、釈然としないと言うか…。
たった3回の実践で、そこまて自分の存在が、噂として広がるもんなのか?自分の世界と違うから、そんな道理は通らないのだろうか?
首を捻りながら、修羅の話を聞いて思うのだった。
姿を男っぽくとか、スーフィーに恫喝されてたりとか、色々規制されているが、それは仕方ない事だと認識している。
それにスーフィーに足掻いても、自分だけの力では、どうにもならない事だと分かっている。
それでも、無理矢理自分を納得させている。
どんな理不尽な事であっても。
そうでないと、家族がは酷い目に合うんだ。
これは価値観の違いか?
単なる彼女の戯言なのか?
訳が分からなくなってきた。
(おいおい、人なんて導いた覚えもないし。願いはしたけど、ご飯作ってとか、お菓子食べたいとか、そんなレベルだし…何か話が違うよね)
あぐねていると、一つの例えが思いついた!
「それって、人を間違えてない?噂される程、自分は現場にも出てない。それは君の勘違いで、人を間違えているよ、ハハッ」
やっと話の道が見えたところで、笑いがこみ上げてきた。
ドッと蓄積された疲労感が、一気に出て、早く帰りたい気持ちに拍車がかかる。
(自分が知る中で、該当する人物は、ヤスナ以外にいない。って事は立派にやってるって事だ。元気になったんだ、良かった!)
自分の姿をもう一度見てみた。
理解し難いが、何となく想像は出来る。
ヤスナを知らない人が自分を見たら、ヤスナと自分を見間違えるかも知れないと…。
「修羅、そこにいたッ!だ、誰だ、お前?」
「あッ!」
「ザザッ、シュシュッ」
「これは、これは。第三者のお出ましですか?王女救出のナイト参上か?」
緩んで朗らかな空気が、一瞬でピンと張り詰め、急に場の凍る空気感に漂い始めた。
全身のアンテナを逆なで、少しの動きも見逃さないよう、神経を研ぎ澄ませていく。
暗がりで、お互い顔も足元の動きも、分かりづらいと踏んだ。
しかし、聞き覚えのあるような声のトーン。
自分と似たようた出で立ちが、ぼやけて見えた。
常に動く、白目の部分だけが光って見えた。
その場から体一つ飛び下がり、同時にナイフを数本地面に投げつけた。
それ以上来るな!という意味を込めて。
新たな第三者も、小銃をこちらに向けて構えていた。
隠れるところは皆無だった。
2対1。
部が悪いのは、歴然としての事実。
斜交いに周りを見渡しても、不利な状況は変わらなかった。
地の利も生かせず、またドジを踏んだと後悔した。
「その場でうつ伏せなれっ!早く!」
「ま、待って!彼はイマームンなのよ。今さっき出会ったの。話をしてたの。でも、説得に中々応じてくれなくて」
「彼がイマームン?本当なのか?修羅」
「そうなの!」
「…なら、早めに始末しておいた方がいい。芽は早めに摘まないと、問題がでかくなる」
「ッ!」
(マジでこっちがやられる!応援を頼むっても、何もないし…ヤバイっ!)
第三者は小銃を胸に構えながら、自分を的に焦点を絞り、ゆっくりと引き金に指を回していく。
何とも言えないゆるりとした時間が、真綿で首でも絞められたかのような感覚だ。
口の中のまとわりつく、粘っこさが嫌でならなかった。
銃を構えた相手の方が、早いに決まっている。
自分は銃も構えていない。
ナイフを投げたところで、瞬殺されるのがオチだ。
正に四面楚歌だった。
「止めてッ!保名、彼は誤解してるだけ。全然知らないのよ。だから、話せば分かるから。だから撃つのは止めて、保名」
「ヤスナ⁈」
地面に伏せようとしたが、その名を聞いた途端、居ても立っても居られないられず、修羅達の傍へと無我夢中で駆け寄っていた。
ヤスナと言った、間違いなく聞こえた!
今さっきまで、自分が撃たれそうだったのに、我を忘れて、そのまま2人の元に突進していた。
「ヤスナ!怪我は?治った?あ、あれから助けは来たの?大丈夫で良かった…」
胸倉掴んで、相手を揺さぶっていた。
嬉しさの余り、大声で気持ちを表現していたようだ。
自然と嬉し涙が頬を伝った。
へへっと笑いながらも、緊張感が無くなり、腰砕けになり、そのままその場に座り込んでしまった。
(良かった、本当に良かった…)
身を丸くして、全身で言葉にならない至高の喜びに打ち震えていた時、保名は言った。
「ごめん、誰だっけ?イマームンが俺を知ってる?」
「えッ?」
「や、保名?」
その言葉を真意を見極める為、すぐに保名の顔を見た。
酔いが醒めるが如く、歓喜した表情はすぐに曇天していくのだった。
あのヤスナそのものだったが、よくよく見ていくと、少しずつ違いが分かってきた。
あれから、日にちも経ったからなのか?
それとも自分がうろ覚えだったのか?
頭が更に混乱してくる。
(あれ?ヤスナって、こんな子供っぽかったかな?体格はこんな感じの中肉中背。髪の色も少し明るかった気が…どういう事だろう)
マジマジ見つめる自分に、保名は言った。
「俺はあんたを知らない。でも、あんたがイマームンなら正直有り難いが、面倒でもあるんだ。悪く思うなよ」
「保名、止めて!イマームンは味方なのよッ」
「⁈」
修羅の言葉も軽く交わしながら、保名は銃を自分の額にを押し当ててきた。
そして、目を瞑り、ゆっくりの口調で言葉を発した。
(あ…終わりなんだ、呆気ないなあ、人生の終焉は、もっとドラマチックかと思ったけど…)
若くしての人生幕引きにも、何の感情移入もなかった。
いや、出来なかったのだ。
両親や兄の事や、ナダル達の事、そして疑問の数々が解明されず…自分の気持ちに正直過ぎる程、はしゃいぎ回った結果がこれだと思えば。
これこそ自業自得というものだろう。
人にはほどほどに!と、注意しておきながら自分は…情けないの一言だった。
最後に一つだけ質問したくて、唇を切る。
知りたかった事の1つだ。
「一つだけ質問させて。知っているなら教えて欲しい。場所は分からないが、ここよりもっと砂漠地帯で、ヤスナという男に会った。彼は今、どうしてる?」
「…あんた、朧のヤスナを知ってるのか?奴の最後を知っているのか?あいつのの最後はどうなったんだ?」
「朧?最後?じゃ…」
「俺は保名であって、ヤスナじゃない…奴は死んだ。あそこは朧月夜の砂漠と言って、第2世界の赤道近くの砂漠で、ここより激化した戦闘地域だ」
体が勝手に震え、自分の指先が急激に冷たくなっていくのが分かった。
ゆっくり視線が両手へと向けていった。
その手も小刻みに震えていた。
何か言わないと…と思うほど、言葉が出てこなくなった。
保名は銃を降ろした。
情けなく茫然となり、みすぼらしくなっていく、自分に同情したのだと感じた。
頭も真っ白になる自分は、思考は完全に停止していた。
流される回顧の映像だけが、延々と脳内にループされていく。
(し、死んだ?いや、実質的に自分が殺したんだ、慈雨吾を止められなかったし、てをこまねいてばかりで判断も遅かった)
もう償えない大きすぎる過ちに、一瞬でショートして麻痺した感覚。
人として終わったと認識した。
「キャー、イマームン、だ、だめっ!」
「お、おい、バカッ!止めろッ、何してる!」
「…え?何って…」
「ダーン!」
いつの間にか、自分はこめかみにハンドガンを当てて、既にトリガーを引いていた。
無意識で躊躇なき、迅速な行動だった。
声出した次の瞬間、修羅と保名の2人がかりで腕をとられ、地面に押さえつけられていた。
保名の咄嗟の機転で、空に向けられた銃口は、花火のような乾いた気持ちと一緒に、空に打ち上げられた。
腕を取られ、無理やり曲げられた腕は折れそうでもあったが、痛みも感じない。
どうせ、すぐ死ぬんだし…。
「自分で死ぬ奴があるか、バカ!」
「…う…」
壊れかけた心でも、たまに動く事もあるようで、目には涙が溢れてくる。
押し殺していた感情が蓋をぶち上げて、一気に体を埋め尽くしていく。
(自分のせいで、そのヤスナもこの世にもういない。あのキャンプの人達にも、取り返しがつかない事を…、無事でいて欲しかった。もう自分が死んでお詫びをするしか…)
「ダダダダダッーッ!」
「ガガガカガガガッッ!」
「ダーン、ダーン!」
死を覚悟した途端、激しい爆音の嵐が身に降り注いだ。
煙幕で視界が遮られる。
(これは狙撃?まさか)
「キリコー!キリコーどこだぁ?」
「ダーン!」
銃弾は、もう一発撃ち込まれてきた。
保名のすぐ足元だった。
(相変わらず、凄いコントロールだ、シャーは)
あの声はナダル。
帰ってこないから、自分を探しに来たんだと、すぐに推測出来た。
(こんな時に探しに来るなんて、彼らにしたら当然な事。でも何て間が悪いんだろ…自分は)
すぐ側に撃たれた銃弾の正確さに、保名の声も上ずっていた感さえあった。
頭を抱え、身を庇いながら、修羅は保名に叫んでいた。
大声でも弾幕で、音が消されていく。
「や、保名、多勢に無勢だわ。全滅させられるわ、ここは一旦、引き上げましょ!」
「こ、これじゃ身動き取れない!それしかないだろ、あんた、……」
「え、え?な、何、何て?」
取り押されられた体を自由にされ、振り向いた時には、2人は忍者のような身のこなしで、既にこの場なら姿を消していた。
(早いなぁ、すごい人達なんだ。でも、もうどうでも…)
「大丈夫か?目が虚ろだ、何かされたのか?さっきな人影は誰だ?」
「全然、帰って来ないから、心配しましたよ。キリコ、怪我はありませんか?」
「知らない人だよ、2人とも、ありがとう。何ともない。早く帰ろう、もう休みたいんだ」
2人は体を起こしてくれた。
ナダルがおんぶしますと提案してくれたが、やんわりと拒絶した。
(今はみんなを無事に帰さないと…)
「アッ!…ッて…」
足元に力が入らない。
ふらついて、歩くのもままならない自分を、シャーが目立たぬように、体を支えてくれていた。
「あ…ありがと」
「いいから、歩け。民兵達も心配していた。キリコが倒れれと士気が下がる」
「そうだね、悪かった。勝手な事してごめん」
「その言葉は俺よりナダル達に言え。ナダルと民兵が必死で探してたんだ。もう1人の体じゃないだ、自覚しろよ」
「…ごめん」
ごもっともな意見に反論出来ずにいた。
ごめんとしか言葉が出なかった。
(気持ちが追いつかない、今日はもう頑張れないわ)
シャーの好意に甘えて、体を預けて歩いた。
目の前で、ナダルが「こっち、こっち!」と、
自分に合図していた。
ナダルは、自分に何も聞かない。
ただ、ひたすら体の事を気遣ってくれていた。転送の準備は既に出来ており、後はその場に立つだけだった。
後は自分が揃えば、転送は開始される。
みんな、笑顔で自分を迎え入れてくれた。
口元を少し歪めるので精一杯な自分。
ゆっくりと、みんなの元へと近づいた。
シャーが、怪訝そうな顔をしている。
それに気づき、視線をシャーに向けた。
ワンテンポ遅らせ、シャーが話し出した。
「キリコ、何があったのか?らしくないんじゃないぞ?」
「そうだね。いきなり彼女にしてくれとか、結婚してくれとかって言われたよ」
「え?冗談だろ?」
「こんな場所で冗談言える程、呑気じゃない。でもその真っ直ぐ信念に向かう姿勢は、嫌いじゃない。ある意味、眩しく映る形だわ」
「一体、何の話だ?」
「思った事がそのまま現実になれば、どれほど面白いか?って事。例えそれが想念の中であってもね。人生豊かになると思っただけ」
ポンと肩を手を当て、シャーとの会話を閉じた。
向こうから、ナダルが即するよう促してきた。
あれから時間も経つ。
焦れてもいるをんだと思った。
「キリコ、早く〜!動かしますよ!」
「分かった、今いくよ。スーフィーにお風呂と食事をッ」
「もう頼んでありますよ」
「よく臭うって言われるんだ。ちゃんとお風呂入ってるのに。ま、こんなところにいたら、泥まみれで綺麗とかあり得ないけどね」
「…ま、ここだと仕方ないですよ」
「現場に期待はしてないが、スーフィの紅茶には期待はしてるよ」
「確かに。上手いですよね」
目を細め、ナダルは口元を上げて笑っていた。
自分もつられて笑った。
それが今出来る、精一杯の強がりだった。
前をすぐ向いた自分の表情は、少し硬くなっていた。
(あの男、保名と言った…。まだ自分は生きろって事?あの内容は信じていいのかな?とりあえずは…)
『ジジーッ、ジジーッ』
この時、ポケットの中で、少量の放電が起きていたのを、自分は全く気づかなかった。
次は3日後と聞いていた。
でももっと大事な日があった。
まだ準備中の、第2・第4世界の大規模なコンビナート地帯での索敵。
その日が勝負と確信した。
まだその日までは、自分へ死ねないと、死ぬべきじゃないと心に誓った。
「話があるんだ。スーフィー」
「おや、まー、珍しい来客です。でも、ぼ、僕もですよ。以心伝心ですか?う、嬉しいですね、内容はそう…」
「キリコについて」
「ですよね?」
スーフィーは笑みを携えながら、どうぞ!と手振りをして、部屋の奥へと招き入れる、
(さぁ、始まりました。誰が一番か?競争ですよ♪)
その時スーフィーは口元を少し歪め、目をギラッと妖しく光らせていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます