4 マリアの“へっちゃら”


 店主が捕らえられたのは翌日のことだった。わたしの裸を見たことで“力”を得た彼は、リリィに刺された脇腹から血を流しながらも、追っ手の騎士様たちをふりきりながら逃げ続けたという。十人がかりで、ようやっと捕縛されたと聞いたのは病院のベッドの上だった。


 その後の調査で、わたしが囚われていた、あの地下室の底から六人の若い女性の死体が見つかったという。全員が行方不明者で、家族や親戚から捜索願いが出されていた。店主は婦女を暴行していたのだ。午前中に屋台を出して、町中の女性を物色し、巧みに店に誘い込むという手口。みな、眠り薬を飲まされ、拘束されたあとに、犯されたのだった。もう少しで、わたしも同じ目にあうところだった……











 “こんこん……”


 病室のベッドの上で寝ながら小説を読んでいたとき、ドアがノックされた。


「どうぞ……」


 本を閉じて声をかけた。入ってきた人は栗色の髪をひっつめた細身の少女騎士様……わたしの恩人だ。


「あら、リリィさん……!」


 と、わたしはしらじらしく言った。リリィのノックの仕方は優しく特徴的なので、すぐわかる。今は元気な声が出せるくらいには回復した。心の傷が癒えるまでは、もう少しかかるかもしれない。


「来てくださったのね、嬉しいですわ」


 体を起こし、彼女に椅子をすすめながら言った。自分の声が機嫌よくたかぶるのがわかる。あれから三日。会うのは、あのとき以来である。


 リリィは丁寧に挨拶をしたあと、包装された見舞い品を差し出した。わたしは礼を言い、あけてみた。


「まぁ……」


 中身は本だった。今、若者に大変な人気がある作家のコメディ小説だ。これで退屈せず、そして暗くもならずにすみそうである。


「申し訳ありませんでした、マリア様……」


 リリィが謝罪した。元々、表情に乏しい少女だが、今日は随分と思いつめた風である。


「なぜ、あなたが謝るのです?」


 ベッドに半身を起こしたわたしは首を傾げた。


「マリア様を見守ることが私の役目……そうでありながら、危険な目にあわせてしまいました」


「いくらあなたが強い騎士様でも、四六時中そばにいられるわけではありませんわ」


「今回のことは、決してあってはならぬことです。すべて、私の未熟さゆえ……」


「自分を責めてはいけません。ひとりで知らないお店に入ったわたしがあさはかだったのです」


「いいえ、私の責任なのです……」


 と、リリィ。その言葉に、わたしは溜息をひとつ。強い責任感を持つことは立派だが、少々、頑固な面があるらしい。リリィがわたしの監視役であることは、彼女自身の口から聞かされてはいたが、この件は、わたしが悪いのだ。


 なぜ、わたしの居場所がわかったのか? これは、あとから聞いたことであるが、リリィが所属する第16小隊は、市井に混じる“たれこみ屋”なる人々から情報を得ているらしい。その、たれこみ屋のひとりが店に入るわたしを見たのだという。諜報、隠密活動を主とする第16小隊は、国中に情報網をはりめぐらせているのだとか。あの店主は件の婦女暴行犯の疑いがかけられていたが、今まで証拠があがらなかったらしく、番所も手が出せなかったそうだ。


 わたしの姿を見たたれこみ屋は、人の顔かたちを瞬時に記憶できるらしく、似顔絵を描き、番所へ届け出た。さきごろ話題となった“ヌードモデル”ではないか、ということで、“監視役”の第16小隊へと連絡があったのだという。リリィが早馬を飛ばし、駆けつけたのである。


 常に監視される人生……正直に言えば、あまり心地よいものではない。プライバシーは尊重されても、どこか息苦しさを感じるのも事実だ。だが、今回は、そのおかげで救われたのである。憤りをおぼえることはなかった。わたしが“ヌードモデル”としての資質と立場に疑問を抱くのは後のことである。


「もうひとつ、お詫びをしなければならないことがあるのです……」


「なんですの?」


 恐縮しているリリィに、わたしは訊ねた。


「あの店主の男は、退役した元騎士だったのです。今回のことは軍部の不祥事、重ね重ね申し訳ありませんでした……」


「それも、あなたのせいではありませんわ。なぜ、謝るのです?」


「いいえ、“私ども”の責任なのです」


 リリィは深々と頭を下げた。











 特に怪我がなかったわたしは、明後日には退院した。スクール馬車に揺られながら学校と家を行き来する、いつもどおりの生活に戻ったのだ。


「マリアさん、お加減は、いかがですか?」


 馬車の上で、隣に座る学友のひとりに訊かれた。彼女の名はリンダ。良家の子女であり、それらしく品が良い。鈴の音に似た涼しげな声の持ち主だ。


「もう、“へっちゃら”ですわ。わたしは健康なことが取り柄なのです」


 わたしは、そう答えた。それを聞きリンダが笑った。“へっちゃら”などという言葉は、行儀の良い彼女の家では使わないのだろう。


「よかったですわね、マリアさん。今頃の風邪は長引くといいます。ご自愛くださいませ」


「ありがとう、リンダさん」


 そのように礼を言った。学校を数日休んだが、周囲には“体調不良”と伝えてあった。











 馬車を降り、てくてくと家路を歩く。見上げると、陽がのぞかないどんよりとした曇り空。夕方から雨が降りそうである。それでも蒸し暑いことに変わりはなく。じめじめと重い空気の中、いつもの見慣れた道を行った。


「やあ、マリアちゃん!」


 すると、よび止める声。お菓子屋のおじさんだ。


「こんにちは」


 と、挨拶をするわたし。


「具合はどうだい?」


「もう、“へっちゃら”ですわ」


 また、言ってしまった。しかも今度は、力こぶをそえて。こんなとき、良家の方ならなんて答えるのかしら? “この度は、御心配をおかけして、誠に申し訳ございませんでした”でしょうか? わたしもリリィのように謝るべきかしら?


 少し考えていると、暗い空の果てからごろごろという音が鳴った。思ったより早く天気が崩れるのかもしれない。今日は、リリィが顔を見せると言っていた。そういえば、こないだのクッキー缶、彼女はたくさん食べてくれたわね。おもてなしの準備をしなくっちゃ……


 わたしは言った。


「おじさん、クッキーの盛り合わせを一缶……いいえ、二缶くださいな。今日は、大切な“お友達”が来る日なのです」






 〜第三章へつづく〜

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る