第12話 作品の目次に、大見出し機能、使っていますか?
作品の目次には、ぜひ大見出し機能を使ってくださいね。目次だけで表示するより、大見出し機能を使ってサブタイトルを書き込んだ方が、作品が数倍、引き立ちますので、ぜひ。
大見出し機能を使うと、タイトル、キャッチコピー、そして大見出し機能と。キャッチコピー的な文章が計3回、カクヨム上で、しかもピンポイントで使える計算になります。
これはかなり、お得感がありますね。タイトルを強烈に読者に印象付けできるわけですし、これを使わない手はないです。
ここで、大見出し機能を使用していない多くのユーザーと、印象付けの意味、印象操作で、大きく差が開くわけです。
こちらの作品には、なにかしら気付き、創作のヒントを思い浮かんだ時に、文中、末尾に追加、加筆する予定です。なので、気になる方は、ぜひ、ブックマークしていただき、たまにでいいので読み返してみてください。
そうしていただくことにより、より一層、カクヨムをご理解頂くことにもなり、カクヨム使用の幅が広がるのではないかと思います。
もし、文中、文末、タイトル等、意味不明な箇所、理解できない部分がありましたら、遠慮なく近況ノートからでも質問していただければと思います。質問には必ずお答えさせていただきます。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます