第4回 ~奄美のシマ唄巡礼~
※ これは文字媒体のラジオ放送です
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
この放送では、皆様からのさまざまな奄美情報をお待ちしております。
ご意見、ご感想などがありましたらどしどしお寄せください。
なお、この放送はフィクションです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「うがみんしょーらん、名瀬高校一年生、
「こんにちはー。同じく奄民のミドリです。今日も、『ミドリとリコの“シマ唄きばらんばぁ~”』の時間がやってきてしまいました。どうぞ最後までよろしくお願いします。なお、この番組は『シマ唄の未来を考える、奄民』、奄美民謡研究部の提供でお送りします」
「今なんか『やってきてしまいました』っていわなかった?」
「いや、だってね。シマ唄を標榜しているくせに、毎回毎回シマ唄についてほぼ触れてへんやん? 軽くプレッシャーかけられてる気がするねん」
「わかってるんなら、ちょっとは話題にあげたら?」
「いや、あげなあかんなーとは思うんよ? せやけどなかなか、シマ唄いうても幅広いやん? なにから喋ればいいのやら、よくわからへんやん?」
「まあ、確かにな。歌詞だけでも千や二千じゃきかないもんな」
「それに、
「いや、すでに奄美のマニアックなトークしてる時点でついてこれてる人少ないから……」
「それでも、奄美には興味ある人はいると思うけど、シマ唄ってねぇ……」
「シマ唄やってる人間の口からでるセリフじゃないね。そうしたら、こんなのはどうかな。シマ唄ゆかりの地を紹介するみたいな」
「おお、それはありかも!」
「シマ唄ってさ、地名が入っている唄が結構多いんだ。その場所を紹介してみたらどう?」
「リコちゃんが真面目なこといってるわ……」
「あたしはいつだって真面目だよ!」
「はいはい。それで? 地名が入っている唄ってどういうのがあるの?」
「そうだな、例えば奄美自然観察の森がある
〽
長く急な長雲峠も、峠のむこうで待つ愛する人を思えば平原のようだ、って感じ」
「りこちゃんには当分、縁のなさそうな話やね」
「うるさいな! 放っておいてよ!」
「ちなみに、これって他の歌詞もあんの?」
「あるよ。有名なのはこういうやつ。
〽
っていう歌詞で、これは
「ふーん。ところで、その乗って帰ってきた馬ってどうすんの? 乗り捨て?」
「えーと、他の地名の唄? 有名なのはなんといっても『
「……いま思いっきり無視したよね? したよね?」
「ちなみになべは人の名前だけど、嘉徳が地名なんだよ。ついでに、歌手の元ちとせの出身集落だよ」
「へぇ、そうなんや? 行ったことないわ」
「大島南部の太平洋側にあるしずかな集落なんだって。アダンの防風林を抜けると、広い浜辺がばーんと広がるその光景に感動するらしいよ」
「らしいって、リコちゃんも行ったことないん?」
「いや、実は一度行こうとしたことはあるんだよ?」
「
「さすがに自転車では行けないから! すごく遠いから! お父さんの車で行ったんだけど、本当なら名瀬から国道を通って住用町を越えて、
「ごめん、全然わからへん」
「要するに、20キロ近くもある細い山道を越えるルートで行ったのね。で、あともう数キロメートルで嘉徳に着くってところでさ、倒木があって通行止め。結局マングローブまで逆戻り。あの時のお父さんの絶望した顔が忘れられなかったよ」
「あはは、笑ったらアカンけど、目に浮かぶわ。その顔」
「奄美って雨が降ると普通に道路が通行止めになったりするから。とにかく、この『
「あたしまだ唄ったことないねんけど?」
「ちょっと変わってるからな。
「ふーん。それで歌詞は?」
「北部のカサン節と南部のヒギャ節とでかなり変わるんだけど、おおむねこんな感じ。
〽
意味は、
「リコちゃん、聞いていい?」
「なんだ?」
「なべ加那さんってニート?」
「なんでだよ!」
「いや、座ったままで親に水浴びさせるってあたり。壁どんしたら、水浴びさせろよッ! いつもいってんだろ! って感じの人なんかなって」
「飛躍しすぎ! そうじゃなくて、まあ、諸説あるんだけど、一説にはこのなべ加那は神様のような神々しさがあって、親もそのことを自覚して、娘に対して神様のように敬っていたというのが有力だね」
「ほー、実際はどうやったんやろね。なべさん」
「なんか渡辺さんのあだ名みたいにいわないで……」
「そういえば、なべさんって田辺さんとか稲辺とかには使わへんよね。不思議」
「あはは、確かに。他にもいろいろと地名の入った唄はあるんだけど、カサン節でよく唄われるのに『
「あしけぶ! あたしの住んでる
「その芦花部にばあ
「へえ、ばあさんが」
「絶対いうと思った! ちゃんと若い女の人だから! 超人気だったんだから!」
「いまでいうところの石原さとみ的な?」
「それはどうか分からないけど、とにかくそのばあ加那がすごい人気だったってのが伝説に残っていて、その唄が
〽
という唄が有名だね」
「ごめん。最初の芦花部一番とばあ加那以外全部わからへん。
「これは、奄美の一番北にある『
「へえー、芦花部って結構山の中のほうやったけど、そこまで寄り道しても一番にできるほど、ばあさんってすごかったんや?」
「ばあさんはやめろ! まあ、何にしてもこの唄も
「ばあ加那がいたら、ぜひ会ってみたかったね」
「そうだな。どんな綺麗な人だったんだろうね」
「うん、というか、いっしょに住之江競艇に……」
「高校生はギャンブル駄目だから!」
「蛭子さんと地方ロケとかさせてみたり」
「それ絶対に競馬か競艇行く! ばあ加那の使い道間違ってるから!」
「何にせよ、昔の奄美には絶世の美女がようさんおったんやね」
「まあ、伝説になるっていうくらいだから、やっぱり美しかったんだろうね」
「アーマーミー48とか作れたり?」
「随分地方色強そうなグループだな。それより、今日もそろそろ時間だけど、どうだった。ようやく本気でシマ唄話をしてみたんだけど」
「うーん、そうやね。なんていうか、やっぱり思うんは、あたしシマ唄の話題でラジオすんの、まだ無理っぽいわ」
「このラジオ番組のコンセプト全否定かよ!」
――この番組は『シマ唄の未来を考える、奄民』奄美民謡研究部の提供でお送りしました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます