第2回 ~奄美の難読地名~

※ これは文字媒体のラジオ放送です

―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

この放送では、皆様からのさまざまな奄美情報をお待ちしております。

ご意見、ご感想などがありましたらどしどしお寄せください。

なお、この放送はフィクションです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「みなさん、うがみんしょーらん、名瀬高校一年生、奄民あまみん部長、リコでーす!」

「こんにちは! 同じく奄民のミドリでーす。『ミドリとリコの“シマ唄きばらんばぁ~”』の時間がまたまたやってまいりましたぁ。この番組は『シマ唄の未来を考える、奄民』奄美民謡研究部の提供でお送りします。さて、リコちゃん」

「なんでしょう、ミドリさん」


「2回目の放送ですよ」

「絶対に1回で打ち切られると思ってたけどな。そもそも、前回シマ唄やってないし」


「いや、ホンマにありがたいね。えー、この放送はあたし、ミドリとリコちゃんが奄美大島についてのシマ唄やら、雑学やら小ネタなんかをうだうだ喋るという、実にくだらない番組です」

「頼むから自分でくだらないっていうのはやめて。ヘコむから」


「ちなみに、前回放送の視聴者リスナーさんが何人やったか、知りたい?」

「うっ……知りたいような知りたくないような……」


「じゃん! なんと43人!」

「うわぁ、なんともリアクションしづらい数字!」


「まあ、20人超えたからいいやん?」

「いや、本当にありがたいですよ。ありがっさまりょーた!」


「そういうわけでね、今日も頑張っていきたいんですけど、あ、タイトルの『きばらんばぁ』っていうのは、頑張らなきゃっていう意味の奄美の方言、島口しまぐちやねんよ」

「おい、どの口が偉そうにいうか?」


「島口といったら、奄美のシマ唄は全部島口でうたうねんけどね、あれは関西人からしたら難しいわぁ」

「だろうね」


「一番苦労するのが『目』ね、目」

「ああ、それね」


「むぅぃぇ」

「なんだって?」


「いや、文字でおこせんわ、むぅぃぇを一文字で表せって無理やし。あと『水』も」

「まだやるの?」


「むぅぃじぅぃ」

「この話題はしんどいって。伝わりにくいし」


「せやね。そういえば、リコちゃんの出身の集落シマって笠利町の崎原さきばるっていうやん?」

「うん。それが?」


「さきばらやと思ってた」

「ああ、奄美大島とか沖縄は原を『ばる』って読むからね。原生林のある金作原きんさくばるとか、海岸がきれいな打田原うったばるとかな」


打田原うったばるとかおかしいない?」

「それなら、ミドリの今すんでる集落シマだってよめないだろ?」


「あった?」

「そう。漢字で書いたら『有る』に『良い』だもんな」


有良あったなんか、大学受験にでたら、100%間違えるって。日本の漢字教育はどうなっとんねん! ってクレームつくわ」

「まあな。今は『ありら』って呼ぶようになってるんだけど、昔からの島人しまっちゅにはやっぱり「あった」なんだよな。ちなみに有良あったには『あったどこね』っていう名物があるんだけど、知ってる?」


「あんたバカね?」

! これは漢字で書くと『有良大根』なんだよ」


「おお、大根。そういえば、お隣さんも庭で作ってたわ。大根」

「奄美でも有良大根は美味しいって有名なんだよ……」


「安木屋場」

「何? いきなり」


「安木屋場」

「ミドリ、わざといってるだろ」


「えへへ、バレた? 安木屋場あんきゃばっていうのは、奄美の龍郷たつごう町っていうところにある地名なんやけど、あそこも絶対読まれへんね」

「いきなり話題とぶな。それで、行ったことあるの安木屋場あんきゃば?」


「立神岩を触りに行ったんよ」

「またマニアックな楽しみ方するな……あ、ちなみに、立神岩っていうのは、海から突き出た岩山のことです」


「安木屋場の港から防波堤の上を歩いて立神岩まで行けるからね」

「で、どうだったの? 触ってみて」


「それが、岩の隙間からでっかいフナムシがうじゃうじゃでてきたから、もうキモくってそれどころちゃうかってんて。ギャー! って慌てて逃げようとして海に落ちそうなったわ」

「すいません! 安木屋場あんきゃばの皆さん、ホンッとにすいません!」


「まあ、でもすごい神々しくはあったね。立神岩」

「シマ唄の歌詞にもよくでてくるからな。島人しまっちゅなら誰もが知っているというシマ唄、『きゅんにゃ加那かな』にも唄われてるし。


   〽きゅんとぅりくゎ 立神タチガミウキなんてぃ

    きゅんとぅりくゎ

    わきゃ加那カナ役目ヤクムィが マブリ

    スラ マブリ


 みたいに」


「おお、すごい。シマ唄みたい」

「シマ唄なんだよ、実際! さっきの歌詞は、立神岩の上で鳴く鳥を、愛する人の魂と見立ててるんだよ。奄美の人にとって立神岩って信仰のシンボル的存在でもあるんだな」


「不思議やねんけど奄美の集落で海に面しているところってだいたい立神岩あるやん? あれって狙ってやってるんやろか?」

「うーん、実際のところはわからないけど、昔の人がそういう土地を選んで住んだということは考えられるね。奄美って海の後ろがすぐ山だろ? だから昔の交通手段は船が一般的だったんだよな。そうすると目印として立神岩が見える場所に集落ができるのは不思議ではないもんな」


「酔っぱらって帰ってきて、たまにお隣さんと間違えたりするんやろか?」

「いや、マンションじゃないから! ただいまーって帰ってきたら隣の集落シマでしたー! とか、おっちょこちょいのレベルじゃないから!」


「ちなみに夏にね、サヤカちゃんと花火見にいったんよ」

「あ、そうなの? 知らなかった。ていうか、誘ってくれよ。あ、サヤカっていうのはウチの部員のことです」


「すっごい上品やねんよ! 気品がにじみ出てる! リコちゃんに爪の垢天ぷらにして食わせたいレベル!」

「爪の垢煎じて飲ませたい、な。なんだよ天ぷらって。それで花火がなんだったの?」


大熊だいくまっていう場所の展望台で見たんよ、花火」

「ああ、奄美祭の花火な。あの会場になる公園も読めないよ。『御殿浜』ってかいて『うどんばま』だから」


「あれ、ホンマに嫌がらせかと思うよね。内地人ないちっちゅに『うどんばま』で待ち合せね~、なんていったら、一晩さまようで、マジで」

「ごめん、話そらした、それで大熊だいくまの展望台だっけ?」


「うん。ほんでね、大熊の展望台のそばで猫を見かけてん」

「ほう、猫を」


「大熊猫がおったんよ!」

「いや、なんか変になってる。奄美にジャイアントパンダがいる感じになってるから!」


「かわいいよね、大熊猫」

「奄美にパンダいてませんからね。ミドリ、あんまりクレームつきそうなのはやめてくれよ。あ、そうそう、ちなみに、奄美では猫のことを『マヤ』っていうって知ってた?」


「えっ? ホンマに?」

「犬と猫は『いんとぅまや』っていうのよ。カサリンチュの歌にもあるから聞いてみてね」


「では、ラジオネーム、南リコちゃんのリクエストで、いんとぅまやです! どうぞ!」

「流れない! 音源用意してないから! しかもラジオネームが本名!」


「ちょっと~、ラジオやのに段取り悪ない?」

「頼むからフツーに進行してくれ」


「ちなみに関西では阪神高速の神戸線に摩耶まや出口というのがあんねんよ。猫出口。猫ひろしみたいやね、にゃ~」

「あのカンボジア人な」


「あと真矢ミキって、猫ミキになるわけやね?」

「しかも奄美にミキって飲み物あるしね。イモと米から作るドロドロのヤツ」


「あ、あたしミキ大好き! リコちゃん島人しまっちゅやのに飲めへんねんで」

「ほっといて。でもそう思うと、真矢ミキさんにも是非奄美に来てもらいたいね」


「猫カフェでミキのんで欲しいね」

「そういうわけで、今日もぼちぼち時間が差し迫ってきたわけですけど、もうちょっと奄美の魅力を発信できる番組を目指しません?」


「えー、結構魅力的に紹介してると思うねんけど?」

「具体的にどのへんを指してるのでしょうかね?」


「大熊猫あたり」

「デマ! デマ流したらダメだから!」


「奄美には猫いっぱいいるよ」

「確かに猫多いね。でも今はその猫が山の中で繁殖しすぎて、奄美の独自の生態系を脅かす恐れがあるっていって対策してるんだよ。世界自然遺産として生態系を守るためには、野猫やマングース対策は最重要課題の一つだからね」


「へぇ! っていうことはやで。そのうちに『猫VSマングース』のショーをやるお店が出てきたりすんのかな?」

「やらないから! 動物愛護団体からクレーム来るから!」


「はい、というわけで、そろそろエンディングの時間やから、きょうのまとめやねんけど」

「どうぞ、好きにまとめちゃって」


「リコちゃん、こないだの漢字テストは55点でした。もう少しきばりがんばりましょう」

「なにさらっと人の個人情報流してるんだよ!」



――この番組は『シマ唄の未来を考える、奄民』奄美民謡研究部の提供でお送りしました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る