応援コメント

第5話「私の患者サン」」への応援コメント

  • こんにちは。
    このたび思いがけずドナー候補者になったという連絡をもらい(SMSでした。郵送書類待ち中です😅)Yahooで検索いたところ、アリスさんの体験記を見つけました。
    ハイテンポ(ハイテンション?)な文章を楽しく読ませてもらってます😊

    実は私、20年くらい前までは看護師で手術室グリーンリームでの骨髄採取の介助も数回経験あります。だから採取自体の様子や病院の様子は、ある程度しっているつもりでした。

    しかし、やはりドナーとなると、知らない事は沢山あって大変に参考になります。

    特に、この回の患者さん(患者様という呼び方には違和感が消えない😓)の情報は不要としている姿勢は、とても感心しました。
    たしかに、中途半端な情報もらうより、自分で作りあげた患者像にしておいた方が楽しめる! 
    あ、ちなみに私はアリスさんより少し(?)歳上のようですが、中学高校時代はアイドル雑誌ではなくアニメージュなどを買っていた方で、息子も3人おり、患者像にカオルくんをもってくるアリスさんの気持ち、スゴくわかります。

    この回まで読ませていただき、おもわず感想を伝えたくなりました。

    ゆっくりではありますが、貴重な体験記をひき続き読まさせていただきます。

    ありがとうございました。

    作者からの返信

    本職の方に読んでいただいて恐縮しています。至らない点には目をつぶっていただけるとホントありがたいです。

    私はこのクズネタの後、もう1回ドナーに当選したのですが、転職直後だったため「ビョルン=アンドレセンには死んでもらおう」と辞退しました。美少年は死んでも最高ですよね!

    楽しいドナー生活をお過ごしください。